公式サイト予約割引 ベストレート保証

アルシオン通信

Alcyon Blog

宿泊 タグへの投稿
2012年09月08日

こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。

kazu_R

やっと夏がおわった!と思っていたのですが、残暑が厳しいですね・・。

昨日は夜、急にクラクラして早めの就寝。。。ジョギングも中止。
どうやら厨房で軽い熱中症を起こしたようです。
あんなに暑い真夏は平気だったのに!なんか悔しい。

年齢のせいにはしたくないですが、くやしーい!

さてさて、
それでも少し仕事には
事務仕事の合間にちょっと寄り道するくらいの余裕が出てきました。

で、今日見つけた動画です。

僕の故郷は福島県の会津若松。

あの日、すべてが変わってしまい、
「うつくしま、ふくしま」のキャッチフレーズが遠い昔に感じるこのごろです。


歌詞の中に出てくる

join

unite

日々忙しくしていると、やっぱり忘れがち。

特別な言葉に感じました。

なかなかけれないのが実情ですので、
せめて元気で頑張ってるところをみんなに見せなければと感じる一日でした。

71053795151

そんな折、友人から送られてきた故郷、磐梯山の写真。

年齢のせいにはしたくないですが、、涙腺が、、

なんか、くやしーーい。

9月も頑張ります。皆様どうぞ宜しくお願いいたします☆

★☆★伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのご予約はどうぞコチラから★☆★

↓お読みいただきありがとうございました。宜しければクリックをお願い致します↓



 

2012年08月29日

今日はカレーでした♩

photo:01


photo:02



iPhoneからの投稿

by alcyon | ブログ
2012年08月29日

こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。

kazu_R

いよいよ夏休みも終わりますね。
アルシオンも7月からの13日からのお休み無し営業でしたが、8月31日だけ館内メンテナンスのためお休みを頂きます。

僕も今年は48連勤でした。
暑い夏でしたが走っておいてよかった、体力、ギリギリ持ちました。。

IMG_0984
写真はリス(の置物)です。

伊豆高原は結構な確率で本物のリスを見かけます。
僕の寝室の外でも朝、頻繁に見かけます。
鳴き声がうるさくて目が覚めるレヴェルです。

先日は僕のジョギングコースにウサギやらハリネズミやらも登場。
うさぎ
ウサギ!外で見るとびっくりします。

ハリネズミ
ハリネズミ・・。トゲが鋭いので触っちゃダメだそうです。

・・・自然が十二分に豊かです。

ゆっくりお散歩に出かければリスが木々の間を飛び跳ねる姿を見れるかも、です。

いよいよ風も涼しくなって来ました。

この夏の暑さで火照った肌を、森の風でクールダウン。

もちろん「オススメ☆」です♪

★☆★伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのご予約はどうぞコチラから★☆★

↓お読みいただきありがとうございました。宜しければクリックをお願い致します↓

 

2012年08月27日

こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。
kazu_R


暑い日が続きます。。。
僕はコンロ前と客席の間を行ったり来たりする仕事なので、熱い場所(45℃位?)と涼しい場所を行ったり来たり。

日々熱中症に注意しながら調理に接客に励んでおります。

さてさて、今日はアルシオンのスパイスラックからご紹介です。
20120819175438
写真はイタリアの海の塩です。

僕は
海の塩
山の塩
岩塩削りだし
フルール・ド・セル(結晶の大きい塩)
藻塩
精製塩(野菜を茹でる用)
を基本に
ハーブ塩2種類、自家製レモンソルト、自家製スパイスソルト3種・・。

なんかよくわからなくなってきましたが、
素材によってかなりの数の塩を、

ブレンドしながら使い分けるようにしています。

もちろんその日の食材の状態によっても使うものが変わります。

塩は基本中の基本調味料だけあって、
ちょっと工夫をする、気を使うだけですっごく味が変わります。

ご家庭でも是非、海塩と岩塩をキッチンに。
ぐんと食事が楽しくなると思います。

小さいけれど、誰でもできる、プロの技。

もちろん「オススメ☆」です♪

★☆★伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのご予約はどうぞコチラから★☆★

↓お読みいただきありがとうございました。宜しければクリックをお願い致します↓

2012年08月24日

こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。

kazu_R

こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。

今日も残暑の厳しい一日でした。
それでもさすがに秋も近づいているのでしょうか、昨夜の気温は23℃。
外に出ればものすごい星空!でした。
季節は晩夏と深く感じます。

さて、アルシオンでは夏の終わり、ディナーの時、
とりあえずビール、じゃなくてまずは泡モノの方が多いです。

IMG_0977

アルシオンの泡モノは本格シャンパーニュから甘口の軽いものまで全5種類。
前菜からデザートまで通すこともできるラインナップです。

昼の暑さをシャンパーニュでクールダウン。
アルシオンらしい夜が深まります。

もちろん「オススメ☆」です♪

★☆★伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのご予約はどうぞコチラから★☆★

↓お読みいただきありがとうございました。宜しければクリックをお願い致します↓

2012年08月22日

こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです

kazu_R

少々夏バテ気味、今日は仕事の合間に少し長めの休憩をもらって伊東のカフェタチさんに寄って来ました。

IMG_0973



















 

 

 

 

 

 

 

 

 

バージン・タチ・コリンズ。涼し-♪

ほんのちょっとの時間でしたがリフレッシュできました!

さあ、夏休みも後ちょっと。頑張ります!

暑い夏の日にカフェで涼む夏の午後。

もちろん「オススメ☆」です♪

カフェ・タチさん


★☆★伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのご予約はどうぞコチラから★☆★

↓お読みいただきありがとうございました。宜しければクリックをお願い致します↓


by alcyon | 伊豆のグルメ情報
2012年08月21日

こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。
kazu_R
今日は最高に気持ちのよい朝、美しすぎる青空でした。
午前中の早い(早すぎる?)時間は発注をしたり買い出し行ったりで意外と事務処理が多いです。
とはいえ、なかなか頭がまわらないですし、お客様対応にも追われます。
一日のうちで最もよそ見厳禁、効率的にPC作業をしなければいけない時間、でもあります。
そこで毎日の儀式を導入しています。
1.窓を開けて外の風を入れる
2.ituneを開いて「仕事用」のライブラリを開ける
3.10曲選ぶ
4.その曲が終わるまでにPC作業は終わらせて買い出しに出発。
今日はこんな曲も選んでみました。

伊豆高原の空気感とすごく合っていて、今日を気分よくスタートできました。
夏の朝に早起きをして、ウクレレでスタート。
もちろん「オススメ☆」です♪
★☆★伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのご予約はどうぞコチラから★☆★

by alcyon | ブログ
2012年08月20日

こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。

kazu_R

さてさて真夏の恒例、桃のコンポート。
IMG_0958
白ワインと甘口のスパークリングでゆるくゆっくり。

これをもう一手間、全然別の形に仕上げます。

今日明日のデザートでお出ししてます☆

夏の果物、桃のみずみずしさは格別、僕は大好きです。

もちろん「オススメ☆」です♪

★☆★伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのご予約はどうぞコチラから★☆★

↓お読みいただきありがとうございました。宜しければクリックをお願い致します↓

2012年08月18日

こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。
久しぶりの更新です。。。
kazu_R

今日の伊豆高原はあいにくの雨。朝からシトシトと降っています。
火照った大地、森の木樹に潤いを与えてるところでしょうか。

こんな日の伊豆高原、外で遊べないからつまらない?
いえいえそんなことはありません。
伊豆高原には大小様々な美術館や展示施設、体験工房があり、雨の日でも十分楽しめるエリアです。

例えば「池田20世紀美術館」は国内初の「20世紀以降の現代作品」を集めた美術館。
ピカソやシャガール、ウォーホールなど1300点の所蔵(常設は約100点)があり、かなりの見応え。
3ヶ月に一度の特別展も人気のスポットです。
img_picasso

パブロ・ピカソ。シャガールとかマティスとかもあり、僕はすっごい好きな場所です。

**
「池田20世紀美術館」
〒414-0052 静岡県伊東市十足614
TEL:0557-45-2211
アクセス:
JR「伊東駅」前から東海バス6番のりば発に乗り「池田美術館前」下車。
伊豆急「伊豆高原駅」より、[一碧湖行き]東海バスに乗り「池田美術館前」下車。
休館日:毎週水曜日 ただし7月・8月、年末年始は無休
**

雨音をBGMに心静かに芸術にひたる。夏の暑さを忘れて心を覚ます。

もちろん「オススメ☆」です♪

★☆★伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのご予約はどうぞコチラから★☆★

↓お読みいただきありがとうございました。宜しければクリックをお願い致します↓

2012年08月11日

こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。

kazu_R

今日の伊豆高原は雨模様。
小雨からスコールみたいな感じでしょうか。
急に強く降ることがあるみたいです。


IMG_0949
いつもはこんな感じの伊豆高原です。

さて、オリンピックもいよいよ佳境、(サッカー男子、残念でした。でもよく頑張った!)
高校野球も始まり、ナツ、なつ、夏!の毎日ですね☆

この季節、お電話での問い合わせでよく聞かれるのが
「伊豆高原は暑いですか」「涼しいですか」

です。

答えは、イエス、またはノー?です。

おおよそなんですが
伊豆高原の夏の最高気温は東京-5℃ぐらい。
東京が35℃だと30℃前後はありますのでそれなりに暑い、
夏サイコー、海、プール気持ちいい!です。

img_837054_22469860_0

アルシオンから徒歩3分、プールも涼しげです♪

夜になると今度は天城連山からの風が吹き下ろし、気温も体感温度も下がります。
例えば昨夜は24℃以下、日中との気温差がかなり有りました。

それなりに暑く、それなりに涼しい、過ごしやすいのが夏の伊豆高原。
たくさんの別荘があるのもやはり理由があるのだと感じます。

これからお盆、晩夏の伊豆高原、もちろん「オススメ☆」です♪

★☆★伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのご予約はどうぞコチラから★☆★

↓お読みいただきありがとうございました。宜しければクリックをお願い致します↓

アルシオンのオフィシャルブログです

kazu_R
こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。
伊豆の四季やイベント、グルメ情報などを中心に、時々は好きな映画や本などのこともUPしていきます。
メールはこちらまで・・info@alcyon-izu.com
連絡先はこちらまで:0557-51-5600

最近の投稿

人気の記事

カレンダー

2025年8月
« 7月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ