こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。
公式BLOG更新しました。「伊豆半島は薔薇の季節です☆」
https://www.alcyon-izu.com/blog/2013/05/blog-17.html
春バラが咲く伊豆半島でゆっくりお散歩。
もちろん「オススメ☆」です♪
★☆★伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのご予約はどうぞコチラから★☆★
お読みいただきありがとうございました。
こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。
公式BLOG更新しました。「伊豆半島は薔薇の季節です☆」
https://www.alcyon-izu.com/blog/2013/05/blog-17.html
春バラが咲く伊豆半島でゆっくりお散歩。
もちろん「オススメ☆」です♪
★☆★伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのご予約はどうぞコチラから★☆★
お読みいただきありがとうございました。
こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。
ジョギングの気持ちのよい季節ですね。
今日も走っていると、どこからか甘い匂い。。
気づけばそれはバラの香りでした。
写真は本日見学させていただいた、伊豆・河津町ノ伊豆バラ園さんの春バラです。
【伊豆ばら園さん】
大きな地図で見る
http://www.izu-rose.com/
静岡県賀茂郡河津町沢田70
TEL:0558-32-2756
FAX:0558-32-0014
バラは春と秋に咲くのですが、
春は一気に咲いて、花にハリがあり、つややか。
一方、秋は発色が良くて香りが強いそうです。
アルシオンのバラも咲いてました。
ジョギングの時、良い香りはこれでした♪
マダムいわく、あと一週間ぐらいは見頃、とのこと。
春の終わりに伊豆でお花めぐり、ゆっくりお散歩、ジョギングやサイクリングも。
もちろん「オススメ☆」です♪
★☆★伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのご予約はどうぞコチラから★☆★
こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。
今日はうさみフェスに行って来ました☆
子どもたちのフラダンス。
夏の海水浴の駐車場を利用したフェス。明るくて、清潔感があります。
大人も子供も、お店のひともみんな楽しそう。
ご近所のカフェ食堂さんも出店してました。
地元の有名パン屋さんとコラボのホットドック。ビール飲みたい(^_^;)
地元の鯖を使ったライスコロッケ。ビール飲みたい(^_^;)
海を眺めながら、潮風に吹かれてみました。
潮だまりでも子供たちが大はしゃぎ。
手作りのプールを見せてもらうと、ナマコにウニ、カニ、ヒトデ、ホタルイカ。。。なかなかワイルド。
小学生くらいの男の子がサーフボードを抱えて海へ。土地柄を感じます。
いつもは伊豆でもどちらかと言えば森の中の住人ですので、
たまに海のそばに来るはとても楽しく、波の音は無条件に心が穏やかになるような気がしました。
海水浴シーズンが始まる前に、もう一度くらい散歩にこようかな?
海を眺めながらのんびりした時間。
風に吹かれて初夏を満喫。
もちろん「オススメ☆」です♪
★☆★伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのご予約はどうぞコチラから★☆★
お読みいただきありがとうございました。
追記
ビールは飲めなかったので、帰りに気になっていたスポーツドリンクをゴクリ。
心も体も、そんなに負けてないですが?サニーサイド、まさしく陽の当たる一日でした。
クビノウシロガチョットアツイヨ(^_^;)
こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。
昨年度は夏のはじめに開催され、とっても好評だった伊東市宇佐美・苫田海岸フェス、
今年は5月26日(日)です♪
↓場所はこのへんです↓
より大きな地図で USAMIフェス2012会場 を表示
のんびりしてて、おとなも子供も楽しめるお祭りです。
伊豆高原からの帰りによるとちょうどよい感じです☆
もちろん「オススメ☆」です♪
★☆★伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのご予約はどうぞコチラから★☆★
お読みいただきありがとうございました。よろしければぜひコメントをおねがいしますm(__)m
※最新情報はフェイスブックページで随時更新中です。
Usamiフェス in とまた浜辺公園
↓場所はここです↓
より大きな地図で USAMIフェス を表示
夏の伊豆、浜辺でのんびり。
もちろん「オススメ☆」です♪
こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。
こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。
さてさて、またまた伊豆シャボテン公園さんから動物の赤ちゃん情報が届きました!
本キャンペーンは、 ** とのことです。 茶色で小さくて柔らかそうなもものは、まちがいなくかわいい♪ 成長早いので、 いつ見るか? 「いまでしょ!」です! もちろん、オススメです☆
**
この度、2013年5月12日(日)に、伊豆シャボテン公園の人気者「カピバラ」の夫婦 父親の雷(ら
い、2009年8月11日生まれ)と母親のいくら(2008年7月24日生まれ)の間に3頭の赤ちゃんが誕
生いたしました。
これで伊豆シャボテン公園のカピバラ一家は、合計9頭のにぎやか仲良し家族となりました。
また、カピバラの赤ちゃん誕生を記念し、5月 21 日(火)から6月 30 日(日)まで、「カピバラの赤ちゃん誕生キャンペーン」を開催いたします。
「カピバラの赤ちゃんの名前募集」、
「カピバラの赤ちゃんカシャッとキャンペーン」
や、
「カピバラのごはんタイム」に参加したお客様へ伊豆シャボテン公園オリジナル「カピバラの赤ちゃん缶バッチ」をプレゼントします。
★☆★伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのご予約はどうぞコチラから★☆★
こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。
初夏の風がさわやかな伊豆高原です。(今日はちょっと寒い?です)
さて、2013年、アルシオンは
ついにというか、
やっとというか
なんとか10年目を迎えました!
ひとえに応援していただいたお客様、皆様のおかげでございますm(__)m
感謝の気持を込めまして、
アルシオンの一番人気プラン
「伊勢海老のブイヤベースソース&牛ヒレのステーキ・フォアグラ添プラン」
を期間・室数限定、特別価格でご案内いたします。
【10周年特別感謝プラン】
期間:5月18日~6/8(予定)>>好評だったら延長するかもです。
室数:1日4室(4予約)まで
割引額:お一人様につき3000円OFF!
※詳しくはプラン詳細にてご確認ください。
これからもアルシオンは一日一日、お客さマトの出会いを大切に頑張っていきます。 どうぞよろしくお願いいたします。 新緑の伊豆で、フレンチ&オーガニックワインでのんびりとした休日。 もちろん「オススメ☆」です♪ ★☆★伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのご予約はどうぞコチラから★☆★ お読みいただきありがとうございました。
こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。
ついに富士山が世界遺産に登録される見込みですね!
富士山は伊豆半島が日本列島に衝突して隆起したとも言われています。
棲家を持つ身としては実に感慨深いです。
もちろん伊豆の至る所で富士山を見ることができます。
伊豆スカイラインなんかもおすすめなののですが
もっとも気軽なのは大室山からの眺めじゃないでしょうか。
コンディションが良ければ雄大さが遮るものなく味わえると思います。
自分なりのベストポイントを探しながらの富士山撮影。
もちろん「オススメ☆」です♪
★☆★伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのご予約はどうぞコチラから★☆★
お読みいただきありがとうございました。
こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。
今日は夜も昼も時間が取れないので珍しく朝ランです。
近くのプール(別荘地内・徒歩3分)に鴨が2羽。
コガモが帰ってきた?のカモ?
(写真取り忘れ。次回チャレンジします)
5.2kmランの(6’08″のペース)の記録を破りました。 #makeitcount #nikeplus
☆今月のまとめ☆
今月は結局一度もロングラン(10km以上)なし。
swimが一回。
夜のランをなるべく減らしてお昼に移行中です。→ 特に理由はないです。
昼はいいですねー!
景色が見えたり、動物いたり。
深夜とは大違い
改めて新鮮です(*^_^*)
とはいえ、走る時間を決めちゃうと、走らない言い訳も決まっちゃうタイプ、
「走れる時間に走る主義」に徹します。
朝・昼・深夜、今後も走り分けていきます。
新緑の中、森林浴ラン。
もちろん「オススメ☆」です♪
★☆★伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのご予約はどうぞコチラから★☆★
お読みいただきありがとうございました。
iPhoneからの投稿
こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。
今日の伊豆高原は日が照っていて気温(23℃ぐらい)の割に暑く感じました。
空を見あげればツバメがちらほら。
すっかり初夏の雰囲気です♪
さてさて本日はGW期間中の空室速報です。
**
4月27日 満室
4月28日 満室
4月29日 空室わずか
4月30日 空室有り
5月01日 空室有り
5月02日 空室有り
5月03日 満室
5月04日 満室
5月05日 空室有り!
**
となっております。5日がまだまだ狙い目です(^o^)
さわやか日和の伊豆高原。
白ワインも似合う季節です♪
もちろんオススメです☆
もちろん「オススメ☆」です♪
★☆★伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのご予約はどうぞコチラから★☆★