公式サイト予約割引 ベストレート保証

アルシオン通信

Alcyon Blog

伊豆 タグへの投稿
2007年09月06日

そば坊1



 お休みの時、よくおそばを食べます。


伊豆高原はおそば激戦区なので、おいしいお店には事欠きません。


 


そばの坊


tel:0557-54-7855(木耀・最終の水曜休み)


 


 


落ち着いた雰囲気のお店で、出汁が僕好み


ランチにお勧めです!

by alcyon | 伊豆のグルメ情報
2007年09月06日

気がつけば9月になっておりました・・・
今年は例年に比べ、とてもお天気に恵まれた夏でした。
見上げれば空はとても青く、夜は星が美しく、(月食もよく見えました)
とっても癒されました。
さて、今年の夏はワインボードをはりきって大きく作成いたしました。
アルシオンのお楽しみといえばワインと食事・・・
どうぞお帰りのご心配はなさらず、ゆっくりお楽しみ下さいね。
アルシオンと夏の空ワインボード

by alcyon | 伊豆の四季・自然
2007年08月10日
夏になりました。
最近お客様からのお問合せで多いのが

「道路混んでますか?」
「道の陥没は大丈夫ですか?」
の2点です。

国道136号線の道路状況の件ですが、陥没は東伊豆方面にはまったく影響がございません。

 (東京方面から沼津周りでお越しになるのは通常かなり遠回りとなります。)
 
【比較的スムーズなお勧めのルート】
東名厚木IC→小田原厚木道路→【東洋タイヤターンパイク】→伊豆スカイライン→天城高原IC→グランパル公園→東大室交差点・アルシオン
 ※「伊豆ぐらんぱる公園」を目印にお越しくださいませ。

【カーナビゲーションをお使いのお客様へ】

現在、ほとんどのメーカーの地図情報で、アルシオンの位置が富戸駅周辺や大室高原など、まったく違う場所に誤登録されてしまっています。
渋滞情報マップのリンクをお付けいたしますのでご参考にしていただければ幸いに存じます。

地図はこちらからどうぞ

by alcyon | お知らせ
2007年08月03日

 



伊豆の夏といえば海水浴ですが、


やっぱり渋滞が悩みの種ですよね


そこでお勧めなのが伊豆急の「パーク&トレイン」切符です。


http://www.izukyu.co.jp/guide/kikanwari/pt/


伊豆高原駅に車を停めて今井浜海岸まで電車で行くプランです。


行きも帰りも楽々でお勧めです


 


                            

by alcyon | お知らせ
2007年08月01日

今日はまかないごはんのお話です。
基本的に家庭のご飯は私が作成するのですが、夫も気が向いたときにご飯を作ってくれます。
どうも、お肉の焼き加減などは私なぞには任せられないようです(笑)
写真はポークソテーです。
添え物はトマトの角切りとバジル、でさっぱりと・・・
お肉を焼いた後のフライパンでバルサミコを煮詰め、ちょっとおしょうゆをたらします。ご飯にもパンにもあう味付けです。
きちんと後片付けまでする所が偉い夫なのでした。
ご馳走様でした・・・
ポークソテートマト角切りとバジル

by alcyon | 未分類
2007年07月26日

モンペラ


モンペラ入荷しました。


 


「骨格のしっかりした濃いボルドー」をと、初めて入荷したのが4年前。


そのあと某コミックで紹介されたため、まったく手に入りにくくなってしまいました


今回の入荷は1ケースだけ。


ビンテージは2005年でまだまだ若いですが、片鱗は感じていただけると思います。


(いつまで在庫があるか・・・だけが心配です。)


機会があれば是非!


 


 

by alcyon | お知らせ
2007年07月25日

真夏を思わせる暑さになってきました。
アルシオンのアーチの下では、今ノウゼンカヅラが満開になっています。
夏の訪れを告げる、橙色の鮮やかなお花です。
昼は日差しの下で元気よく輝き、夜はまたしっとりとした雰囲気に・・・
少し涼しくなってからの、夜のお散歩もお勧めです~
ディナーの後、明日の計画でも楽しくお話しながら、ゆっくりと歩いてみませんか。
虫の声や草の匂いに、心癒されます・・・
ノウゼンカヅラ 日中ノウゼンカヅラ 夜

by alcyon | 伊豆の四季・自然
2007年07月18日

海の日の連休が終わりましたね。
台風の中、沢山のお客様にお越しいただき、大変ありがたかったです!
梅雨明けも近そうで、夏が待ち遠しいですね。
夏らしく前菜スペシャルメニューの器をガラスにしてみました~
もうひとつの写真はお肉のガルニ(付けあわせ)とワイルドルッコラです。
一年草のルッコラとは違い、多年草で、セルバチコとも呼びます。
見た目は水菜に近いです。
ゴマの香りとピリリとした強い辛味。フォアグラと牛フィレのコンビネーションに相性ぴったりです。
今年は沢山収穫できそうなので、シェフがソースにも利用しようかな~といっておりました。
夏の前菜ワイルドルッコラ

by alcyon | アルシオンのお食事
2007年07月12日

 


wine sepia image


 以前はあまりたくさんは飲めなかったのですが、


趣味というか、仕事というか、


慣れ親しんでいるうちにすっかりワイン好きになりました 


 


休日夕方からゆっくりと・・・・・


お昼にシャンパンをあけて・・・


ディナーとのマリアージュを存分に楽しむ


(アルシオンではこれです


などなど、いろんなシチュエーションがありますよね。


もちろん、その奥深さにどっぷり浸かって、


探究心や好奇心を満足させるのも楽しみ方の一つ。


『ワイン通よりワイン好き』


これから定期的に、


アルシオンのワインや、僕の注目ワインなどを紹介しつつ、


ワインの楽しさなどについて、


『難しいことは抜きに』気軽に書いていきたいと思います。


どうぞよろしくです


 


 


2007年07月11日

506dabb3.JPG今日は食材のお話です。
オーナーシェフ(夫)は夜中にこつこつ基本食材の仕込をしています。
トマトの旬の季節になりましたね。
いいトマトはなんとも言えず、いい香りがします。
生で食しても美味しいのですが、一手間加えるとまたさらに美味しく・・・
このミニトマトはドライトマトにして、つぶしてこしてソースになります。
何のお料理に使われるのかは当館にいらした方だけにお教えいたします(笑)

by alcyon | アルシオンのお食事

アルシオンのオフィシャルブログです

kazu_R
こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。
伊豆の四季やイベント、グルメ情報などを中心に、時々は好きな映画や本などのこともUPしていきます。
メールはこちらまで・・info@alcyon-izu.com
連絡先はこちらまで:0557-51-5600

最近の投稿

人気の記事

カレンダー

2025年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ