公式サイト予約割引 ベストレート保証

アルシオン通信

Alcyon Blog

宿泊 タグへの投稿
2012年06月13日


こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。

kazu_R


楽天BLOG更新しました。

バラが咲きました@アルシオンの庭より – 伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン 『オーナー&マダムの見たり、食べたり、笑ったり♪日記』 – 楽天ブログ(Blog)

コチラもどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

もちろん「オススメ☆」です♪


伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのご予約はどうぞコチラから

伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン 宿泊プラン一覧
伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン

↓お読みいただきありがとうございました。宜しければクリックをお願い致します↓

2012年06月13日
こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。
kazu_R


今日の伊豆高原は・・寒いです・・。
6月、暦の上では夏なのに、外は15度しかありません。
ジョギングに行く足が少し震えます。

ですが!夏はもうそこまできているに違いありません!
そして夏といえば・・
お祭り、フェスの出番です♪

今年は伊東市宇佐美のとまた浜辺公園にて
USAMIフェスが開催されます。


usamifesu


**
場所:宇佐美とまた海岸公園
日時:2012年7月8日(日) 10:00~16:00
小雨決行

※最新情報はフェイスブックページで随時更新中です。
Usamiフェス2012 in とまた浜辺公園

**

海をテーマに地元の飲食店や雑貨屋さん、アーティスト、ミュージシャン、ダンサーなどが集まります。
明るい雰囲気のなかのゆったりしたフェスです。
とまた浜辺公園は遠浅で透明度が高い、遊びやすい浜でもあります。

↓場所はここです↓

より大きな地図で USAMIフェス2012会場 を表示


夏の伊豆、浜辺でのんびり。

もちろん「オススメ☆」です♪

伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのご予約はどうぞコチラから

伊豆高原(静岡県)オーベルジュ『プチリゾートホテル アルシオン』プラン一覧ボタン.jpgのサムネール画像のサムネール画像

↓お読みいただきありがとうございました。宜しければクリックをお願い致します↓

 

2012年06月11日

こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。


kazu_R

先日6月6日はお恥ずかしながら僕の誕生日でした。。

メールやフェイスブックでコメントをたくさん頂きました。 とても嬉しかったです。

本当にありがとうございました。

年齢は?

去年よりは若いはずです(笑


当日は娘がベイクドチーズケーキを焼いてくれました。

20120606 和久誕生日 (1)


20120606 和久誕生日 (4)

見た目はケーキ屋さんのようにはいきませんが、

食感や香り、肝心のテイストはなかなかどうして!

思っていたよりずっと美味しかったです。きっと親ばかではないはずです^^

 


アルシオンはお誕生日や記念日でのご利用のお客様がとても多いです。

特に今月はジューンブライドで、結婚記念日の方がたくさんご来館されます。

↓お客様にはこんなケーキをご準備。↓ケーキ アニバーサリープラン またはオプションから記念日用ケーキをお選びいただけます。

 

6月、大切な記念日をしっとりとした夜とともに。

もちろん「オススメ☆」です♪


伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのご予約はどうぞコチラから

伊豆高原(静岡県)オーベルジュ『プチリゾートホテル アルシオン』プラン一覧ボタン.jpgのサムネール画像のサムネール画像

 

↓お読みいただきありがとうございました。宜しければクリックをお願い致します↓

2012年06月04日

こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。

kazu_R

皆様は昨日のサッカー、ご覧になりましたでしょうか?

僕はディナーの真っ最中でしたので、時々手の空いた瞬間チラ見する感じでした。

見るたびに点が入ってました。

見てない方が点が入る??

嬉しい半面・・・微妙な気持ち・・・。

でも、まずは見事な勝利!

次回もじっくり観たい気持ちを抑えてチラ見で?応援したいと思います。

(あとで録画で見ます!)


 

 

さてさて今日は 【夏を先取り・伊東のビーチ情報】第一弾です。


☆川奈海水浴場  伊東市川奈☆ 川奈海水浴場 すきとおる海と玉石の海辺と波の静かな海水浴場です。

監視所設置期間:7月16日~8月21日 監視員常駐時間:8:30~17:00

海の家1軒(有料) 駐車場:200台(有料)

 

浜の規模:長さ300m、奥行き20m

禁止事項:直火バーベキュー・夜間花火(21:00以降)ほか

混雑度:すいている

施設:トイレ1、監視救護施設1

電車の場合:伊豆急川奈駅より徒歩15分。JR伊東駅よりバス20分。


大きな地図で見る

 

*****

伊豆半島には数々のビーチがあるのですが、渋滞もつきもの。

特にアルシオンから南、下田方面は帰りの時間が読めません。。

通常1時間半ぐらいの下田白浜から4時間ぐらいかかることもザラです。

もし行かれるのなら宿泊チェックアウト後の早めの出発をおすすめしております。

オススメはやっぱりアルシオンに来る途中のビーチ。

伊東市内にも4か所、熱海にも数カ所あります。

時間に余裕を持ってのんびりくつろぐ、思いっきりはしゃぐ♪ 透明度の高い伊豆の海。 もちろん「オススメ☆」です♪


伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのご予約はどうぞコチラから

伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン 宿泊プラン一覧
伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン

 

伊豆高原(静岡県)オーベルジュ『プチリゾートホテル アルシオン』プラン一覧ボタン.jpgのサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネ�

 

↓お読みいただきありがとうございました。宜しければクリックをお願い致します↓

2012年06月03日

こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。


kazu_R

 

【IraBLOG更新しました。】

白鳥のコドモ生まれました@伊豆シャボテン公園

 

【Blogger更新しました。】

 アルシオンの温泉より@貸切温泉・伊豆アルシオン



こちらのブログも随時更新中です。 ぜひぜひ御覧くださいませ。

伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのご予約はどうぞコチラから


↓お読みいただきありがとうございました。宜しければクリックをお願い致します↓

2012年06月01日

こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。


kazu_R

 

ジョギング、流行ってますね!

僕も趣味というか日課というか義務なわけです。。。

 

↓僕のジョギングコース。いろんな動物(犬猫以外)と逢い過ぎます・・・

2012-05-28 002


で、最近はこんな花が沢山咲いていて・・・

2012-06-01 007 ブタナ? (3)


小さい頃、ワタボウシ、ふーっとしたなあー、タンポポ可愛いなー。

葉っぱ食べれるし・・と思っていたら・・


どうやら、タンポポじゃないらしい。。


ブタナという外来種のお花だそうです。

これがブタナ。


で、これがタンポポ。

違いがわからなすぎます。。葉っぱは両方食べれるらしいです。


僕のジョギングコース全景。

緑が目にやさしいです♪

2012-05-28 003


最近はシューズ持参でお越しになる

ジョギングファン、ウォーキング好きのお客様も多くなって来ました。

 

夕食前に、お花を探しながらのお散歩。

まあ、雑草じゃないかとかそんなこと言わず^^

もちろん「オススメ☆」です♪

伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのご予約はどうぞコチラから

伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン 宿泊プラン一覧
伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン

 

伊豆高原(静岡県)オーベルジュ『プチリゾートホテル アルシオン』プラン一覧ボタン.jpgのサムネール画像


 

↓お読みいただきありがとうございました。宜しければシェアのクリックをお願い致します↓

 

2012年05月30日

こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。

kazu_R

突然ですが皆様、お花、好きですか?

今、伊豆ではバラが最盛期を迎えました。

20120530 河津バガデル公園 開花状況

アルシオンから車で約30分

【河津バガデル公園】

1100品種、6000株のバラがあり 季節によってとりどりの色が楽しめます。

現在は、つるバラ、モダンローズとのコラボレーションが楽しめる時期です。

フランス式の庭園の中を散策すると優しい色とあのふんわりした香りに包まれます。

きれいな花には・・とも言われるバラですが、

やはりバラにしかない艶やかさは心を引きつけて離さないものがるように感じます。


色と香りに包まれて、庭園をめぐる、穏やかな午後。

もちろん「オススメ☆」です♪


↓場所はここです↓


大きな地図で見る


伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのご予約はどうぞコチラから

伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン 宿泊プラン一覧
伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン

伊豆高原(静岡県)オーベルジュ『プチリゾートホテル アルシオン』プラン一覧ボタン.jpg

↓お読みいただきありがとうございました。宜しければクリックをお願い致します↓

by alcyon | 伊豆の四季・自然
2012年05月29日
こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。
kazu_R
唐突ですが、みなさんは朝どうやって起きますか?
目覚まし時計。
奥さん旦那さんお母さんetc、に起こしてもらう。
タイマーセットしておいてめざましテレビのアナウンサーの声で。
色いろあると思いますが、
最近の僕は「うぐいす起き」です。

朝日が登ってちょっと日が射してくるとちょっと信じがたいぐらいのボリュームで鳴き出します。
外にスピーカーでもあるのかって感じです♪
↓実際に見つけるとこんな感じの鳥だそうです。一回も見つけられません。。↓
うぐいす色じゃないんだ・・。
とも思いますが、朝、小鳥の鳴き声で起きるのはなかなか良いものです。
うるさいけど、まあ、かわいい。
今日の伊豆高原は朝から抜けるような青空。
今も遠くで近くで鳥のさえずりと吹き抜ける風の音がほんとうに心地良いです。
若干眠いですzzz
緑の濃い、生命感あふれる季節です。
初夏の伊豆高原、もちろん「オススメ☆」です♪

プラン一覧バナー

by alcyon | ブログ
2012年05月28日

こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。

kazu_R

【お客様ギャラリー】を新設しました。

お泊りいただいたお客さまの当館でのご様子などをお写真でご紹介いたします。

一回目の今日は・・
0528.JPG
東京からお越しの木村さまご一行様です。

学生時代の同級生で年一回ぐらいの女子旅。
後日メールも頂きました。

++
ご丁寧なご連絡をいただきありがとうございました。
今回の女子旅は、「オーベルジュに行ってみたい!」というテーマの元、
いろいろ調べる中で発見したアルシオンのページのお肉の写真に一同心を奪われ(笑)、
お邪魔させていただきました。
外から見て「あの部屋だったらいいね~」と言っていた桜の木の真ん前のお部屋が 私たちのお部屋で、とてもうれしかったです。
窓の外はすぐ桜!という、この時期にしか味わえない贅沢なシチュエーションでした。
お料理のサーブから細かなご説明まで、ひとつひとつ丁寧にご対応いただき、 ゆったりとお食事を楽しむことができました。
お目当てのお肉はもちろん、前菜からデザートまでのすべてがおいしかったです。
気兼ねなくゆったりできる空間で、おいしいお料理でお腹がいっぱい、という、 心がほぐれる優しい旅になりました。ありがとうございました。

++
当日はとても楽しそうで、おしゃべりも尽きない感じ。
アルシオンの雰囲気がより一層華やかに感じれる夜でした。


気兼ねのない友人と、ワインをワイワイ飲みながら。

もちろん「オススメ☆」です♪



伊豆高原(静岡県)オーベルジュ『プチリゾートホテル アルシオン』プラン一覧ボタン.jpg





↓お読みいただきありがとうございました。宜しければクリックをお願い致します↓

 

2012年05月27日

こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。

kazu_R


今日は伊東のB級グルメ「ちんちん揚げ」のご紹介です。

2012-05-27 010

「ちんちん揚げ」とは・・


とれたての魚のすり身やイカのタタキと野菜を混ぜ合わせ、高温で揚げたものです。

揚げるときに”ちんちん”という湧きあがる音にちなんで「ちんちん揚げ」と呼ばれるようになったそうです。

伊東では昔から親しまれている漁師料理、

アルシオンから車で3分、伊豆ぐらんぱるぽーとのフードコートでも食べれます♪

場所はここです。

大きな地図で見る

伊豆のランチに、B級グルメ。 もちろん「オススメ☆」です♪

伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのご予約はどうぞコチラから

伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン 宿泊プラン一覧
伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン

 

↓お読みいただきありがとうございました。宜しければクリックをお願い致します↓

by alcyon | 伊豆のグルメ情報

アルシオンのオフィシャルブログです

kazu_R
こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。
伊豆の四季やイベント、グルメ情報などを中心に、時々は好きな映画や本などのこともUPしていきます。
メールはこちらまで・・info@alcyon-izu.com
連絡先はこちらまで:0557-51-5600

最近の投稿

人気の記事

カレンダー

2025年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ