公式サイト予約割引 ベストレート保証

アルシオン通信

Alcyon Blog

予約 タグへの投稿
2013年04月08日

こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。

kazu_R


今日は昨日からの強風や雨が嘘のような超快晴、風もとっても穏やかな一日でした。

IMG_0045.JPG

 

マダムの希望でとりあえず海見学です。

 

本日アルシオンは館内整備(消毒など)のため一日中には入れず、オーナー&マダムは外で待機。
自然にお昼は外食です。

せっかくですので普段食べないもの、和食のお店へ行って来ました。

行ったお店は伊東漁港前「浜善」さん。

食べたのは僕は海鮮丼(1500円)、マダムは煮穴子丼(1300円)、ハダカイワシの唐揚げ(500円)の3品。

602069_587029227987375_1685958802_n.jpg

IMG_0041.JPG

IMG_0040.JPG

 

海鮮丼は新鮮で、お刺身もしっかり弾力があり、煮穴子はふっくら。
イワシの唐揚げは昼からお酒の欲しくなるいい塩梅のしあがりでした♪

ここは仲買もやっているので仕入れには間違いがないお店です。

国道135号線沿い、伊東漁港真正面の小さなお店です。
東京方面にお帰りの際のランチにピッタリだと思います。

もちろん「オススメ☆」です♪

++
「浜善」さん

HP:http://www4.tokai.or.jp/hamazen/main.html
TEL0557-38-0098
〒414-0043
伊東市新井2-1-3
定休日 火曜日
第3水曜日
祭日や繁忙期変更有
営業時間
AM7:58~14:00
17:00~20:00最終入店
20:30L,O 21:00閉店

【場所はこのあたりです】


大きな地図で見る


★☆★伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのご予約はどうぞコチラから★☆★

伊豆高原(静岡県)オーベルジュ『プチリゾートホテル アルシオン』プラン一覧ボタン.jpgのサムネール画像のサムネール画像


☆アルシオンのオフィシャルHPはこちらからどうぞ☆

 

banner.gif

↓お読みいただきありがとうございました。宜しければクリックをお願い致します↓

by alcyon | 伊豆のグルメ情報
2013年04月04日

こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。

kazu_R


ソメイヨシノは散り、すっかり花吹雪の伊豆高原です。

とはいえまだ若干ですが大室山・さくらの里では八重桜などが鑑賞出来るようです。

伊豆高原桜まつりもいよいよ今週末までの開催です。

sakura2013_po.jpg


桜の季節を惜しみつつ、
伊豆高原の新緑の季節、はっとするような美しい景色を待ちわびる。


そんな週末になりそうです。


もちろん「オススメ☆」です♪

★☆★伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのご予約はどうぞコチラから★☆★

伊豆高原(静岡県)オーベルジュ『プチリゾートホテル アルシオン』プラン一覧ボタン.jpgのサムネール画像のサムネール画像


☆アルシオンのオフィシャルHPはこちらからどうぞ☆


banner.gif

↓お読みいただきありがとうございました。宜しければクリックをお願い致します↓

2013年03月22日

こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。

kazu_R

すっかり春爛漫、
桜前線まっしぐら、満開直前の伊豆高原です。

さてさて
本日お客さより日本一大きいお土産物をいただきました!

じゃあ、写真行きますよー。



どーん!

IMG_0001

日本一大きいマドレーヌだそうです。

日本一協会?(あるんですね、協会)認定済みとのこと。

普段、大きいものを作ろう!とか考えたこともないのですが
このボリューム感、
やっぱり無条件に笑みがこぼれます♪

さすがに夫婦二人じゃ無理なのでダイエット中の娘にも協力を要請します。

桜を見ながら幸せ気分のティータイム。

もちろん「オススメ☆」です♪

★☆★伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのご予約はどうぞコチラから★☆★

伊豆高原(静岡県)オーベルジュ『プチリゾートホテル アルシオン』プラン一覧ボタン.jpgのサムネール画像のサムネール画像


☆アルシオンのオフィシャルHPはこちらからどうぞ☆

 

banner.gif

↓お読みいただきありがとうございました。宜しければクリックをお願い致します↓

by alcyon | アルシオンTOPICS
2013年03月20日

こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。

kazu_R

寒桜が満開の伊豆高原です。

寒桜の後一週間でそめいよしの。

というのが通常だそうです。

昨日も今日も随分と暖かく、こりゃ染井吉野もすぐだなーなんて油断していたら

咲いてました、あっさりと。

20130320 桜開花 (1)
ピンがぼけてる・・・。

伊豆高原は高低差があり
海岸に近い方から少しづつ咲き始め、
アルシオンは結構最後のほうなんですが
今年は早い!

心の準備が間に合わないほどのスピードで春、伊豆に到着です。

ちょっと浮き足立つような、準備不足でふわふわした感じもなんだか悪く無いです。

アルシオンのお花見ディナーも今年は華やかになりそうです♪

伊豆の春、アルシオンの春は桜とともにのんびり、はんなり。

もちろん「オススメ☆」です♪

★☆★伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのご予約はどうぞコチラから★☆★

伊豆高原(静岡県)オーベルジュ『プチリゾートホテル アルシオン』プラン一覧ボタン.jpgのサムネール画像のサムネール画像


☆アルシオンのオフィシャルHPはこちらからどうぞ☆

 

banner.gif

↓お読みいただきありがとうございました。宜しければクリックをお願い致します↓

2013年03月18日

こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。

kazu_R

いよいよ春ですねー!

伊豆では連日気温も20度を超え、日によっては27℃ぐらい、
まるで夏??の陽気です。

さてさて、今、伊豆高原では【桜祭り第一ステージ】がもう始まっています。
今はちょうど「おおかん桜」が満開。

 

izukogen130305-1.jpg

20130313iz0000000046000p_size7.jpg

 

おおかん桜は寒桜の一種で、普通の寒桜より花が大きく、少し遅く咲きます。
おおかん桜蔵満開から一週間でそめいよしの開花と言われています。


【場所はこの辺りです】

大きな地図で見る

伊豆高原駅の周辺に約200本。咲き乱れています☆

春はすでに伊豆にあります。

もちろん「オススメ☆」です♪

★☆★伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのご予約はどうぞコチラから★☆★

伊豆高原(静岡県)オーベルジュ『プチリゾートホテル アルシオン』プラン一覧ボタン.jpgのサムネール画像のサムネール画像


☆アルシオンのオフィシャルHPはこちらからどうぞ☆

 

banner.gif

↓お読みいただきありがとうございました。宜しければクリックをお願い致します↓

2013年03月11日

こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。

kazu_R

すっかり春ですね~・
昨日は最高気温がなんと26℃。。

春じゃなくて初夏?の伊豆高原です。

僕は最近新しい包丁をマダムに買ってもらい機嫌が良いです♪
↓包丁屋さんの猫。このあとちょっとした事件が・・↓

 


さてさて、河津桜祭りも大盛況のなか、昨日フィナーレを迎えました!
と思ったら・・

河津桜

本日、「ど満開」です!

今年は2月の前半に気温の低い日が多かったせいか河津桜も開花がだいぶ遅れ、
まだまだまだ!十分にお花見が可能です♪

そこで、一旦終了していた桜まつりがwithうらら?で再始動。

~期間延長! 「かわづ春うららまつり」が開幕~

昨日、第23回河津桜まつりが閉幕致しましたが寒波の影響により
開花が遅れ 現在もまだ見頃が続いていることもあり
特別イベントとして「かわづ春うららまつり」が本日より
3月17日(日)まで開催されております。

現在、河津桜原木 沢田地区、浜池区、今井浜、菖蒲沢地区は落下盛ん。
峰地区、笹原池区、駅前桜並木は満開を維持しており見頃が続いて
おります。また 河津バガテル公園周辺、河津七滝を含む上河津地区も
見頃に入ってきました。

**

とのことです。

【アルシオンの河津桜も満開です♪】

濃いピンク色の花は、なんとも可愛らしく、木々の下を通れば心浮き立つ春の日々。

伊豆の春は、早く、そしてながく、とってものんびり。


もちろん「オススメ☆」です♪

★☆★伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのご予約はどうぞコチラから★☆★

伊豆高原(静岡県)オーベルジュ『プチリゾートホテル アルシオン』プラン一覧ボタン.jpgのサムネール画像のサムネール画像


☆アルシオンのオフィシャルHPはこちらからどうぞ☆


banner.gif

↓お読みいただきありがとうございました。宜しければクリックをお願い致します↓

2013年03月05日

こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。

kazu_R

昨日今日と、伊豆はとてもとても暖かく、空は晴れわたり。
穏やか案空気に包まれた時間が流れています♪

さてさて、春といえば花。
花といえば古来よりサクラ、ですよね☆

伊豆では今、早咲きのサクラ、河津桜がついに満開です!

0305_2.jpg

 

20120204.jpg

いつもより2週間ぐらいでしょうか開花が遅れていて、だいぶやきもきしました(^_^;)

ソメイヨシノはぱっと咲いてぱっと散る、美しい白い花ですが
河津桜はひと月ぐらいかけてじっくり花をつけ、色は濃い目のピンク。
なんともたおやかな、心浮き立つお花です。

3月3日までの予定だった河津桜祭りも3月10日まで延長が決定、
今週末はまさに見頃です。

一足早い春。
穏やかな季節が、今年も伊豆半島から始まります☆

もちろん、お勧めです!☆

もちろん「オススメ☆」です♪

【とはいえ、道路は混んでいます。。かなり。。】

河津までの渋滞、特に東京方面への帰りの時間が読めなくなっています。
やっぱりパーク&トレイン
伊豆高原駅に車を停めて河津まで電車で往復がお勧めです☆

【パーク&トレインのご案内はこちら】

★☆★伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのご予約はどうぞコチラから★☆★

伊豆高原(静岡県)オーベルジュ『プチリゾートホテル アルシオン』プラン一覧ボタン.jpgのサムネール画像のサムネール画像


☆アルシオンのオフィシャルHPはこちらからどうぞ☆

 

banner.gif

↓お読みいただきありがとうございました。宜しければクリックをお願い致します↓

2013年03月02日

こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。

kazu_R

今夜は風がとっても強いです。。

僕は昨日から星野源さんの復帰にじんわりしております。

++
さて今朝、情報番組に女優の波瑠さんが出ていました。

色白、ショートカット・。すっごい透明感。

images2.jpg

 

この彼女の座右の銘が

「一視同仁」

だそうです。

意味:
すべてを平等に慈しみ差別しないこと。えこひいきがなく、だれかれの区別なく同じように人を遇すること。また、身分・出身・敵味方などにかかわらず、どんな人でも平等に慈しみ、禽獣きんじゅうにも区別なく接すること。

 


ちょっと、はっとしました。
冬の寒さにかこつけて、心の中の何処かが凍っていたようなそんな気がしました。

 

++

今日から3月、波瑠、もとい春です。

春の嵐、三寒四温、寒い日と暖かい日を繰り返しながら
いよいよ、春がやって来るようです

身も心も暖かく、自然に伸びやかに。

星野源さんも波瑠さんも、アルシオンの時間も。ついでに僕の料理も(^^)

もちろん「オススメ☆」です♪

★☆★伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのご予約はどうぞコチラから★☆★

伊豆高原(静岡県)オーベルジュ『プチリゾートホテル アルシオン』プラン一覧ボタン.jpgのサムネール画像のサムネール画像


☆アルシオンのオフィシャルHPはこちらからどうぞ☆

 

banner.gif

↓お読みいただきありがとうございました。宜しければクリックをお願い致します↓

2013年02月27日

こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。

kazu_R


伊豆は今、寒桜、河津桜の濃いピンクが春めいて見える季節、
いよいよ桜のシーズンを待つばかりです。

 

伊豆は今、寒桜、河津桜の濃いピンクが春めいて見える季節、

いよいよ桜のシーズンを待つばかりです♪

 


さて、日々お客様から様々なご要望やご質問をいただくのですが

その中でも特に多いのが、

「お昼ごはんのおすすめはどこかないですか?」

です。

和洋中、伊豆に来るとき、帰り道、

お腹の好き具合などなど、条件は様々ですが、

今日は僕の大好きなジャンル

「蕎麦」

からご紹介したいとおもいます。


伊豆・伊東市宇佐美のお蕎麦屋さん

「手打ちそば 初代ねもと」さん



なかなか趣きのある佇まいです。

当日頂いたのは桜海老の「かき揚げ蕎麦、辛味大根付」1500円(だったかな?)

さっくりとした天ぷら。

桜海老のかき揚げ、実は結構海老の風味が飛んじゃってるものが多いのですが

こちらのものは風味豊か、満足度高かったです。

蕎麦は細くてシャッキリ。艶もあって。

香りがきっちり鼻に抜けていく蕎麦らしい蕎麦です。

だしは比較的あっさり、辛味大根との相性も良かったです。


誠実そうなご主人。瞳がとっても優しげです☆


↓地図、情報はこちらです↓



「手打蕎麦 初代ねもと」手打蕎麦 初代ねもと 

facebookページがあります:【手打ちそば 初代ねもと on facebook

静岡県伊東市宇佐美424-7
0557-47-2522

11:30~14:00

17:30~20:30

毎週月曜、第4日曜日定休


大きな地図で見る


伊豆は密かに蕎麦激戦区。

蕎麦大好きの僕にはたまらないお土地柄です。

一足早い春を愛でながら、

昼は蕎麦、夜はワインでくつろぎの時間を過ごす・・・

もちろん「オススメ☆」です♪


★☆★伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのご予約はどうぞコチラから★☆★


 

伊豆高原(静岡県)オーベルジュ『プチリゾートホテル アルシオン』プラン一覧ボタン.jpgのサムネール画像のサムネール画像

 




☆アルシオンのオフィシャルHPはこちらからどうぞ☆




 

banner.gif

 


↓お読みいただきありがとうございました。宜しければクリックをお願い致します↓

 

2013年02月25日

こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。

kazu_R

日、今日ととてもいい天気の伊豆高原です。

さて、今日は仕事の合間に、少し気晴らし。

アルシオンから徒歩10分
「伊豆ぐらんぱるぽーと」までお散歩に行って来ました。

20130224 ぐらんぱるマート (1)

当日は海一望! 大島や伊豆七島がバッチリ☆

20130225 teatime (4)

カフェでこっそりクレープ♪

20130122 ぐらんぱるぽーと (4)

伊豆の海洋深層水を使った足湯です。

ぼーーーーとしちゃいますzz

++

カフェで勝ったコーヒーを飲みながら
こっそりクレープ食べながら
景色見ながら
足湯浸かりながら・・

結構長居をしてしまいました。

ちなみにここのクレープ、種類も多く、
生地がさっくりと焼き上がっていて
なかなか美味しいです♪

写真は「チーズ&メイプル」
見た目ではさっぱりわかりませんね(^_^;)

甘過ぎないのも嬉しく、食事系のもあるので最近はまっております。


お食事前、少し歩いてお腹を空かせるには調度良い距離感、
お土産物も充実の道の駅です。


もちろん「オススメ☆」です♪

★☆★伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのご予約はどうぞコチラから★☆★

伊豆高原(静岡県)オーベルジュ『プチリゾートホテル アルシオン』プラン一覧ボタン.jpgのサムネール画像のサムネール画像


☆アルシオンのオフィシャルHPはこちらからどうぞ☆

 

banner.gif

↓お読みいただきありがとうございました。宜しければクリックをお願い致します↓

アルシオンのオフィシャルブログです

kazu_R
こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。
伊豆の四季やイベント、グルメ情報などを中心に、時々は好きな映画や本などのこともUPしていきます。
メールはこちらまで・・info@alcyon-izu.com
連絡先はこちらまで:0557-51-5600

最近の投稿

人気の記事

カレンダー

2025年8月
« 7月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ