公式サイト予約割引 ベストレート保証

アルシオン通信

Alcyon Blog

映画 タグへの投稿
2018年12月10日

こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。

kazu_R

【観た】映画「ビューティフル・デイ」観ました。

解説・あらすじ:
第70回カンヌ国際映画祭で男優賞と脚本賞に輝いたスリラー。
失踪した少女の捜索で生計を立てる男が、ある依頼によって思わぬ事態に直面する。
メガホンを取るのは『少年は残酷な弓を射る』などのリン・ラムジー。
『her/世界でひとつの彼女』などのホアキン・フェニックス、ドラマシリーズ「オレンジ・イズ・ニュー・ブラック」などのジュディス・ロバーツ、
ドラマシリーズ「GOTHAM/ゴッサム」などのジョン・ドーマンらが出演。

元軍人のジョーは、行方不明になった少女たちを捜した報酬で生計を立てる一方で、殺し屋の顔も持つ。
年老いた母と一緒に暮らしている彼に、政治家の娘ニーナを見つけてほしいという依頼が舞い込む。
やがて発見した彼女は感情が失われていて、連れ出そうとした矢先にさらわれてしまう。

感想:
【2018年102本目です】
少女(しかもとびきりの美少女)と殺し屋の物語といえば、リュック・ベンソンのLEONあたりの相似形を予想していましたが、
やっぱり似て非なるもの、ぐっとダーク感、ノワール感のある作品でした。
脚本はとてもスリリング。
主人公と少女の接点が極限まで削り落とされていて、その分精神的なつながりが引き立つ演出になっています。
若干、話の展開のスピードについていけず、人物整理に追われましたが、
ラスト、ありきたりな感傷に流れることなく、僅かな希望を残すあたり、表題も合わせて心憎いなと感じました。

【評価点・つけるとしたら】
☆3.8です。

ちなみに
☆1 ・・・金返せ
☆2 ・・・DVDで十分
☆3 ・・・劇場で観る価値有り
☆4・・・・是非オススメ!
☆5・・・・生涯の名作!です 

もちろん「オススメ☆」です♪

↓お読みいただきありがとうございました。宜しければぜひぜひコメント・クリックをお願い致します↓

伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン 宿泊プラン一覧
伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン
by alcyon | 映画観た
2018年12月09日

こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。

kazu_R

【観た】映画「blank 13」観ました。

解説・あらすじ:
実話をベースに、『昼顔』などで俳優として活躍する斎藤工が「齊藤工」名義で監督を務めた家族ドラマ。
13年前に蒸発した父親が、余命わずか3か月の状態で発見されたことから再び動きだす家族の物語を紡ぐ。
主人公を高橋一生が演じ、父親をリリー・フランキーが好演。
斎藤をはじめ、松岡茉優、榊英雄、金子ノブアキ、佐藤二朗らが共演している。

松田コウジ(高橋一生)の父・雅人(リリー・フランキー)は、ギャンブルで借金を作って13年前に姿を消し、見つかったときには余命3か月だった。
母の洋子(神野三鈴)と兄のヨシユキ(斎藤工)は見舞いを拒むが、幼いころ父とキャッチボールをした思い出があるコウジは入院先を訪ねる。
しかし家族の溝は埋まらないまま、雅人は帰らぬ人となり葬儀の日を迎える。

感想:
【2018年101本目です。】
俳優・斎藤工の映画愛あふれる監督作。
まず何よりも尺が短い(70分)のが良かったです。
それでもこの満ち足りた感じ、、。
ムダに長い、もしくは時間としてはそんなでもないけど「長く感じる」作品が多い中、ちょっと革命的でした。
エンドロールまで無駄なく、外連味なく。
演出力が素晴らしいです。
題材自体はまさに「どこにでもあるような家族の風景」。
誰しもが共感できるテーマ、誰もが直面するシーンに、愛情とはなにかを深く問れているように感じました。
ラストに流れるハナレグミ:家族の風景はやはり名曲。
ずるいなぁ、そりゃ、ずるいなぁ、、。

【評価点・つけるとしたら】
☆3.9です!サクッと見れます。「斉藤監督」はぜひ次回は長編を!

ちなみに
☆1 ・・・金返せ
☆2 ・・・DVDで十分
☆3 ・・・劇場で観る価値有り
☆4・・・・是非オススメ!
☆5・・・・生涯の名作!です 

もちろん「オススメ☆」です♪

↓お読みいただきありがとうございました。宜しければぜひぜひコメント・クリックをお願い致します↓

伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン 宿泊プラン一覧
伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン
by alcyon | 映画観た
2018年12月07日

こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。

kazu_R

【観た】映画「レディ・バード」観ました。

解説・あらすじ:
『フランシス・ハ』『20センチュリー・ウーマン』などの女優グレタ・ガーウィグが、自伝的要素を取り入れながら監督・脚本を手掛けた青春ドラマ。
カリフォルニアの片田舎で生活している女子高校生が、さまざまなことに悩みながら成長していく姿を映す。
『ブルックリン』などのシアーシャ・ローナン、ドラマシリーズ「ビッグバン★セオリー ギークなボクらの恋愛法則」などのローリー・メトカーフ、
『アンダーカバー』などのトレイシー・レッツ、『マンチェスター・バイ・ザ・シー』などのルーカス・ヘッジズらが出演。

レディ・バードと名乗り、周囲にもそう呼ばせているクリスティン(シアーシャ・ローナン)。
高校生最後の年に看護師の母マリオン(ローリー・メトカーフ)と進学先を決めるために大学見学に行くが、
帰りの車中で地元のカリフォルニア州サクラメントから離れて都市部の大学に進みたいと言ったことから大げんかになる。
それ以来、母と衝突を重ねる一方、親友のジュリー(ビーニー・フェルドスタイン)とも疎遠になってしまう。

感想:
【2018年100本目です】
男子校出身のぼくには女の子の青春はワカラナイコトだらけ。
それでも深く共感するのは、夢があって希望があって、近道もわからず、転んで怪我して、泣いて笑ってといった、
今だってそうだよ!中年のおじさんでも変わらないよ!といった普遍性。
同時に、助けてあげたいけど、うまくいかない親の葛藤もとても丁寧に描写されていてじんわりしました。
ラストシーン、自分が何者なのかを受け入れる「レディ・バード」のセリフにはとても染み入るものが有りました。
青春映画の傑作だと思います!

【評価点・つけるとしたら】
☆3.9です!
昨年の「スイート17モンスター」と見比べてみても面白いと思います。

ちなみに
☆1 ・・・金返せ
☆2 ・・・DVDで十分
☆3 ・・・劇場で観る価値有り
☆4・・・・是非オススメ!
☆5・・・・生涯の名作!です 

もちろん「オススメ☆」です♪

↓お読みいただきありがとうございました。宜しければぜひぜひコメント・クリックをお願い致します↓

伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン 宿泊プラン一覧
伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン
by alcyon | 映画観た
2018年12月06日

こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。

kazu_R

【観た】映画「オーシャンズ8」観ました。

解説・あらすじ:
犯罪チームの活躍を描いた『オーシャンズ』シリーズの第4弾。
女性8人の犯罪チームが、ニューヨークで開催されるファッションショーで強奪計画に挑む。
監督は『ハンガー・ゲーム』などのゲイリー・ロス。
『しあわせの隠れ場所』などのサンドラ・ブロック、『ブルージャスミン』などのケイト・ブランシェット、
『レ・ミゼラブル』などのアン・ハサウェイをはじめ、

ミンディ・カリング、サラ・ポールソン、アウクワフィナ、リアーナ、ヘレナ・ボナム・カーターらが出演している。

仮出所したデビー・オーシャン(サンドラ・ブロック)は、服役中に考えていた犯罪計画を実行しようとする。
それは、ニューヨークで開催される世界最大規模のファッションの祭典メットガラに出席する
女優ダフネ・クルーガー(アン・ハサウェイ)が身に着ける1億5,000万ドルの宝石を盗み出すというものだった。

デビーは旧知の仲のルー・ミラー(ケイト・ブランシェット)を相棒に、ハッカー、スリ、盗品ディーラーらを集めてチームを結成する。

感想:
【2018年99本目です】
シリーズ4作目、、となるとパワーダウンは免れない、、と心配しましたが、余計なお世話でした!
必要な人材を次々とリクルートしていくスピード感、問題を解決していく処理力の鮮やかさ。
リッチで艶やかなダイヤモンドの輝きとそれに負けないゴージャスな女優陣。
起承転結のフォーマットもしっかりしていて、ラストの展開もまたゴージャス。
シリーズファンも初見の人も楽しめるエンタメ作品だったと思います!

【評価点・つけるとしたら】
☆3.9です。
アン・ハサウェイのファンなので彼女が出てるとほぼほぼ満足!

ちなみに
☆1 ・・・金返せ
☆2 ・・・DVDで十分
☆3 ・・・劇場で観る価値有り
☆4・・・・是非オススメ!
☆5・・・・生涯の名作!です 

もちろん「オススメ☆」です♪
↓お読みいただきありがとうございました。宜しければぜひぜひコメント・クリックをお願い致します↓

伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン 宿泊プラン一覧
伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン
by alcyon | 映画観た
2018年12月03日

こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。

kazu_R

 【観た】映画「恋は雨上がりのように」観ました。

解説・あらすじ:
眉月じゅんのベストセラーコミックを原作にしたラブストーリー。
ファミレスの店長の男と、彼に心を奪われた女子高校生が織り成す恋模様をつづる。
メガホンを取るのは『世界から猫が消えたなら』『帝一の國』などの永井聡。
『渇き。』『溺れるナイフ』などの小松菜奈、『探偵はBARにいる』シリーズや『アイアムアヒーロー』などの大泉洋が主演を務める。
28歳という年齢の差がありながらも心を通わせていく主人公たちの姿を繊細に描く。

陸上競技に打ち込んできたが、アキレス腱のけがで夢をあきらめざるを得なくなった高校2年生の橘あきら(小松菜奈)。
放心状態でファミレスに入った彼女は、店長の近藤正己(大泉洋)から優しい言葉を掛けてもらったことがきっかけで、この店でアルバイトを始めることにする。
バツイチ子持ちである上に28歳も年上だと知りながらも、彼女は近藤に心惹かれていく。
日増しに大きくなる思いを抑え切れなくなったあきらは、ついに近藤に自分の気持ちを伝えるが、、、。

感想:
【2018年98本目です】
原作のコミックはまだ続いているので、なんとなくフォローしています。
アニメ版はまだ観ていません。
映画版ですが、まず、なんと言ってもキャスティングが素晴らしいです。
大泉洋と小松菜奈のまさに当たり役!だったと思います。
ヒロインあきらの真っ直ぐさが本当に眩しく。
店長の、要所要所のセリフが、カッコイイよく。
「夢」へのアプローチはそれぞれだけれども、本質の部分は年齢では変わらない。
スタートラインもゴールも、諦めるのも決断するのも自分自身。
エンディングの「フロントメモリー」も含め、鮮やかな印象を残す素晴らしい映画でした!

【評価点・つけるとしたら】
☆4つです。
小松菜奈のファンになりました(^o^)

ちなみに
☆1 ・・・金返せ
☆2 ・・・DVDで十分
☆3 ・・・劇場で観る価値有り
☆4・・・・是非オススメ!
☆5・・・・生涯の名作!です 

もちろん「オススメ☆」です♪

↓お読みいただきありがとうございました。宜しければぜひぜひコメント・クリックをお願い致します↓

伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン 宿泊プラン一覧
伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン
by alcyon | 映画観た
2018年12月02日

こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。

kazu_R

【観た】映画「家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。」観ました。

解説・あらすじ:
インターネットの質問サイトで反響を巻き起こし、コミックエッセイにもなった伝説的投稿を基にしたコメディードラマ。
平凡なサラリーマンの夫と、死んだふりをして彼を迎える妻の日常をつづる。
メガホンを取るのは、『幕末高校生』『神様はバリにいる』などの李闘士男。
『図書館戦争』シリーズなどの榮倉奈々、『俳優 亀岡拓次』などの安田顕らが顔をそろえる。
変わり者である妻と冷静な夫が繰り広げるユーモラスなやりとり、そこからにじみ出る二人の愛の深さに心が温まる。

家に帰ってきたサラリーマンのじゅん(安田顕)は、玄関で血を出して倒れている妻ちえ(榮倉奈々)の姿を目にして驚く。
だが、血はケチャップで彼女は死んだふりをしているだけだった。
驚く夫を見てほくそ笑むちえ。
それを境に彼女は、ワニに食われたり、銃で撃たれたり、頭に矢が突き刺さったりと、さまざまなシチュエーションで死んだふりをするように。
あきれるじゅんだったが、理由も言わずに奇怪な行動を続けるちえに対して不安を覚える。
やがて、それらが彼女の発する何かのサインではないかと考えるが、、。

感想:
【2018年97本目です】
なかなかに含蓄の深い映画でした。
なぜ死んだふりをしているかは最後まで明かされないのですが、
ちえさんとじゅんさんさんの間に交わされているある「約束」が深く関係しているのかなと思ってみたり(^o^)
また、夏目漱石の有名な一説、「月が綺麗ですね」がメタになっていて趣深かったです。
ラストに流れるチャットモンチーのテーマ曲も秀逸でした。
夫婦とはなにかを問われる秀作だったと思います。

【評価点・つけるとしたら】
☆3.8です!

ちなみに
☆1 ・・・金返せ
☆2 ・・・DVDで十分
☆3 ・・・劇場で観る価値有り
☆4・・・・是非オススメ!
☆5・・・・生涯の名作!です 

もちろん「オススメ☆」です♪

↓お読みいただきありがとうございました。宜しければぜひぜひコメント・クリックをお願い致します↓

伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン 宿泊プラン一覧
伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン
by alcyon | 映画観た
2018年11月28日

こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。

kazu_R

【観た】映画「クーリンチェ少年殺人事件」観ました。

解説・あらすじ:
夭折した台湾の名匠エドワード・ヤンの映画史上に残る傑作とも謳われる長編作。
1960年代当時の実感を込め、子どもたちの社会に起こる出来事を中心に描きながら、台湾の一時代を切り取っていく。
権利関係の複雑さから観るのも難しいとされてきたが、この度マーチン・スコセッシ監督のファウンデーションにより甦った。
本作には3時間版と4時間版があるが今回は4時間版を鑑賞した。

本大陸からの移住組の一家がこうむる圧力は、さらに露骨なものとなって少年スーを巻き込んでいく。
彼の恋した少女ミンは、彼らのボスの情婦という噂がある。
そのボスは、敵グループのボスと一騎討ちの最中、車にはねられて死んでしまう。
やがてスーはミンとの交際を注意され、怒って中学を退学する。
だがミンは、スーの親友で軍人の息子マーと付き合いはじめていた。
当時、実際に起こった少年殺人事件を元に、大人たちが醸し出す時代の不安感を肌で感じながら生きる少年、少女の姿が描かれている。

感想:
【2018年96本目です】
さてさて、4時間、休憩なし、内容もハードなこの作品、観るには少々予備知識が必要でした。
お話はまだまだ軍政のさなかにあった台湾の、実に鬱屈した、不安定な時期の台湾の様子を色濃く反映しています。
一組の中学生?の淡い恋愛模様を軸にしながら、ただひたすらに郷愁を感じさせることではなく、
「暗闇」のなかたくましく生きる少年たちの心象を鮮やかに切り取っています。
夜のシーンと昼間のシーンのコントラストも印象的なのですが、劇伴なし、アップのシーンはほとんどなしの遠いショットの多い、
「削ぎ落とし」の極地のような演出も見どころ多く、監督の才気を十分に堪能できます。
4時間?
映画の歴史の一ページに触れるには短すぎる、素晴らしいひとときでした!

【評価点・つけるとしたら】
☆4.0です。とはいえ、大作ですので心身ともに良好なときに御覧ください(^o^)
ちなみに
☆1 ・・・金返せ
☆2 ・・・DVDで十分
☆3 ・・・劇場で観る価値有り
☆4・・・・是非オススメ!
☆5・・・・生涯の名作!です 

もちろん「オススメ☆」です♪

↓お読みいただきありがとうございました。宜しければぜひぜひコメント・クリックをお願い致します↓

伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン 宿泊プラン一覧
伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン
by alcyon | 映画観た
2018年11月27日

こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。

kazu_R

【観た】映画「どうしようもない恋の唄」観ました。

解説・あらすじ:
官能小説家・草凪優の小説を原作にしたラブストーリー。
人生に絶望した男が、ソープ嬢との出会いを経て希望を見いだす姿を描く。
メガホンを取るのは『チェリーボーイズ』などの西海謙一郎。
『ケンとカズ』などのカトウシンスケ、グラビアアイドルの藤崎里菜、『屋根裏の散歩者』などの間宮夕貴、『デメキン』などの高橋里恩らが出演。
ソープ嬢にふんした藤崎が、体当たりの演技を見せる。

仕事も家庭もうまくいかず、人生に絶望した矢代(カトウシンスケ)は、死に場所を求め場末の町を訪れる。
彼は、死ぬ前に最後のセックスをしようとソープランドに飛び込む。
そこでヒナ(藤崎里菜)というソープ嬢と出会った矢代は、彼女の肉体に溺れ、純粋無垢な明るさに触れて、生きる希望を持つようになる。

感想:
【2018年95本目です】
18禁です!!!!
裸満載のハダカ映画なんですが、単にヌードなわけではなく、心が裸な人たちのお話でした。
主人公のカトウシンスケさんとヒロインの藤崎さんの間にある演技力の差はいかんともしがたいモノが有りましたが、
その分体当たり具合に迫力が増していたように思います。
お話の流れはありきたりなんですが、何故か共感を感じる、そんな作品でした。

【評価点・つけるとしたら】
☆3.4です。くれぐれも18禁なので観る人を選びます。

ちなみに
☆1 ・・・金返せ
☆2 ・・・DVDで十分
☆3 ・・・劇場で観る価値有り
☆4・・・・是非オススメ!
☆5・・・・生涯の名作!です 

もちろん「オススメ☆」です♪

↓お読みいただきありがとうございました。宜しければぜひぜひコメント・クリックをお願い致します↓

伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン 宿泊プラン一覧
伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン
by alcyon | 映画観た
2018年11月21日

こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。

kazu_R

【観た】映画「サヨナラの朝に約束の花をかざろう」観ました。

解説・あらすじ:
『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』シリーズや『心が叫びたがってるんだ。』などの脚本を担当してきた岡田麿里が監督を務めたアニメ。
人と人の触れ合いを通じて、出会いと別れのストーリーが展開する。
キャラクターデザインと総作画監督にアニメ『花咲くいろは』シリーズなどの石井百合子、
美術監督にテレビアニメ「Angel Beats! エンジェル・ビーツ」などの東地和生、
美術設定とコンセプトデザインにアニメ『翠星のガルガンティア』シリーズなどの岡田有章が結集。

10代半ばで外見の成長がストップし、数百年生きることができるイオルフの民。
彼らは人里離れた土地で、日々の出来事をヒビオルという布に織り込む生活を送っていた。
だが、イオルフの少女マキアは平穏で仲間に恵まれた生活の中で、いいようのない孤独を感じる。
ある日、イオルフの長寿の血を求めるメザーテ軍が侵攻してくる。
命からがら森の中へと逃げ込んだマキアは、親を失った赤ん坊を見つける。

感想:
【2018年94本目です】
「あの花」はまだ観てません、「心叫」はアニメも実写も見ております。
イオルフの民の不遇さ、メザーテの傲慢さなど、目に余るシーンもありますが、
何よりマキアとエリアルの心の揺れ動きに、岡田脚本の真髄があったように思います。
人は出会い、語らい、ともに生活をし、喜怒哀楽のすべてを分かち合いながら、最後には必ずサヨナラをする。
それでも最後まで滅びないものは愛なのだということを様々なキャラクターを通じて深く語りかけてくる。
親目線で観ても、子供目線で観てもギュッと切なくなる、余韻の長いお話でした。

【評価点・つけるとしたら】
☆4.0です。名作だと思います!

ちなみに
☆1 ・・・金返せ
☆2 ・・・DVDで十分
☆3 ・・・劇場で観る価値有り
☆4・・・・是非オススメ!
☆5・・・・生涯の名作!です 

もちろん「オススメ☆」です♪

↓お読みいただきありがとうございました。宜しければぜひぜひコメント・クリックをお願い致します↓

伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン 宿泊プラン一覧
伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン
by alcyon | 映画観た
2018年11月20日

こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。

kazu_R

【観た】映画「ボヘミアン・ラプソディ」観ました。

解説・あらすじ:
「伝説のチャンピオン」「ウィ・ウィル・ロック・ユー」といった数々の名曲で知られるロックバンド、クイーンのボーカル、フレディ・マーキュリーの伝記ドラマ。
華々しい軌跡の裏の知られざる真実を映す。
『X-MEN』シリーズなどのブライアン・シンガーが監督を務めた。
ドラマシリーズ「MR. ROBOT/ミスター・ロボット」などのラミ・マレック、『ジュラシック・パーク』シリーズなどのジョー・マッゼロらが出演。
フレディにふんしたラミが熱演を見せる。

1970年のロンドン。
ルックスや複雑な出自に劣等感を抱くフレディ・マーキュリー(ラミ・マレック)は、
ボーカルが脱退したというブライアン・メイ(グウィリム・リー)とロジャー・テイラー(ベン・ハーディ)のバンドに自分を売り込む。
類いまれな歌声に心を奪われた二人は彼をバンドに迎え、さらにジョン・ディーコン(ジョー・マッゼロ)も加わってクイーンとして活動する。
やがて「キラー・クイーン」のヒットによってスターダムにのし上がるが、フレディはスキャンダル報道やメンバーとの衝突に苦しむ。

感想:
【2018年93本目です】
これはもはや映画じゃない、フレディの生きざまを描いたまさに「ライブ」だ!
クイーンの曲は日本では様々CM等にもよく使われていて、聴いたことのない人は多分いないくらいに有名なバンドだと思います。
しかし、その実、その成り立ちや、葛藤、バンド解散あるある、そしてフレディのセクシャリティと死などは、うっすら知っている程度の人も多いのではないでしょうか。
今作はそういった多面的な要素に思い切って切り込んでいるし、青春から大人になるまでの飛躍の部分は特にグッと来るものが有りました。
また、終盤のライブエイドに向かう道すがら、家族のもとに立ち寄るフレディの姿には、やっぱり涙が流れました。
もちろんラスト、21分のライブシーンは鳥肌モノ。細部までかなり忠実で、よくぞここまで撮りきったと監督の手腕を讃えずに入られませんでした。
ただの伝記映画の枠を超えた傑作だったと思います!

【評価点・つけるとしたら】
☆4.4です。超オススメです!

ちなみに
☆1 ・・・金返せ
☆2 ・・・DVDで十分
☆3 ・・・劇場で観る価値有り
☆4・・・・是非オススメ!
☆5・・・・生涯の名作!です 

もちろん「オススメ☆」です♪

↓お読みいただきありがとうございました。宜しければぜひぜひコメント・クリックをお願い致します↓

伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン 宿泊プラン一覧
伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン
by alcyon | 映画観た

アルシオンのオフィシャルブログです

kazu_R
こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。
伊豆の四季やイベント、グルメ情報などを中心に、時々は好きな映画や本などのこともUPしていきます。
メールはこちらまで・・info@alcyon-izu.com
連絡先はこちらまで:0557-51-5600

最近の投稿

人気の記事

カレンダー

2025年9月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ