公式サイト予約割引 ベストレート保証

アルシオン通信

Alcyon Blog

観た カテゴリへの投稿
2020年06月03日

こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。
kazu_R

【観た/2020年75本目】映画「パンとバスと2度目の初恋」観ました。

解説・あらすじ:
元乃木坂46の深川麻衣が主演を務めたラブストーリー。
結婚に踏ん切りがつかない“恋愛こじらせ女子”と、彼女の初恋相手の恋愛模様が描かれる。
深川扮するヒロインの相手を山下健二郎が演じるほか、伊藤沙莉、志田彩良らが共演。
『退屈な日々にさようならを』などの今泉力哉がメガホンを取る。

パン屋で働いている市井ふみ(深川麻衣)は、
「私をずっと好きでいてもらえる自信もないし、ずっと好きでいられる自信もない」という考えを持っており、
プロポーズを断ってしまう。
その後ふみは、中学時代の初恋相手だった湯浅たもつ(山下健二郎)と偶然再会する。
恋人と別れたふみと、離婚した元妻のことを引きずっているたもつ。
二人は徐々に打ち解けてゆく。

感想:
結婚を軸に揺れ動く、三者三様の恋愛を描いた群像劇でした。
パン屋さんのシーンから始まるこの映画、
甘いパンもほろ苦い酵母から作られるように、どの愛の形も切なく、痛い。

「異性の友達は、どちらかが片思いでないと続かない。」
「好きな人は付き合ってもいないのに嫌いにはならない。」

・・・・。
説得力あり過ぎのセリフでした。

俳優陣は特に伊藤沙莉さんが難役で光ります。
すでに多くの映画で名バイプレーヤーぶりを発揮している彼女ですが、
「画面に写っているだけでシーンの質が上がる」女優さんは貴重。
いずれ大きな賞にも絡んでくるのではないかと感じました。

【評価点・つけるとしたら】
☆3.9です。

ちなみに
☆1 ・・・金返せ
☆2 ・・・DVDで十分
☆3 ・・・劇場で観る価値有り
☆4・・・・是非オススメ!
☆5・・・・生涯の名作!です

もちろん「オススメ☆」です♪
↓お読みいただきありがとうございました。宜しければぜひぜひコメント・クリックをお願い致します↓

伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン 宿泊プラン一覧
伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン
by alcyon | 映画観た
2020年06月02日

こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。
kazu_R

【観た/2020年74本目】映画「ジョン・ウィック チャプター2」観ました。

解説・あらすじ:
キアヌ・リーヴス扮する元殺し屋の壮絶な復讐劇を描き、銃撃戦とカンフーをミックスしたアクションが話題を呼んだ『ジョン・ウィック』の続編。
殺し屋稼業から身を引いて静かに生活していた主人公が、再びし烈な戦いに巻き込まれる。
メガホンを取るのは、前作に続きチャド・スタエルスキ。
イアン・マクシェーン、ジョン・レグイザモら前作キャストに加え、
『マトリックス』シリーズでもキアヌと共演したローレンス・フィッシュバーン、ラッパーのコモンらが新たに参加する。

前回のリベンジからわずか5日後。
伝説の殺し屋ジョン・ウィック(キアヌ・リーヴス)はイタリアンマフィアのサンティーノ(リッカルド・スカマルチョ)から新たな殺人を依頼される。
殺し屋稼業から足を洗い静かな生活を望むジョンは断るが、サンティーノによって思い出深い家をバズーカ砲で木っ端みじんにされてしまう。
さらにサンティーノに7億円の懸賞金をかけられ、世界中の殺し屋のターゲットとなってしまう。

感想:
またもや「復讐」!
「やり過ぎ」感てんこ盛りの正統アクション映画でした。
まずはジョン・ウィック=キアヌの超人的強さ。
これはもう主人公だからしょうがない!!
お話の流れも前作を引き継いで入るものの、
ギミック的なものの説明が整理されていてわかり易さが増していたように感じました。
映像も相変わらずダーク、設定の地理的な広がりもスケール感を出していたように思います。
ただ、肝心のアクションシーンは前作で出尽くしたのか、見慣れてきちゃったのか?
目新しくは感じませんでした。
3も4もあるみたいなんですが、ネタは尽きないのでしょうか?
注目したいと思います。

【評価点・つけるとしたら】
☆3.7です。

ちなみに
☆1 ・・・金返せ
☆2 ・・・DVDで十分
☆3 ・・・劇場で観る価値有り
☆4・・・・是非オススメ!
☆5・・・・生涯の名作!です

もちろん「オススメ☆」です♪
↓お読みいただきありがとうございました。宜しければぜひぜひコメント・クリックをお願い致します↓

伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン 宿泊プラン一覧
伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン
by alcyon | 映画観た
2020年06月01日

こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。
kazu_R

【観た/2020年73本目】映画「羅生門」観ました。

解説・あらすじ:
芥川龍之介の小説「藪の中」「羅生門」を黒澤明監督が映画化した時代劇。
ある侍の死に立ち会った、男女4人それぞれの視点から見た事件の内幕を生々しく再現する。
本作の成功で黒澤監督とともに海外で高い評価を受けた三船敏郎や、『七人の侍』などの名優志村喬、大映の看板女優だった京マチ子ら豪華キャストが共演。
1951年のヴェネチア国際映画祭でグランプリを受賞した。
モノクロームの斬新で美しい映像や、俳優たちの鬼気迫る熱演に魅了される。

平安時代、羅生門の下で雨宿りをする下男(上田吉二郎)相手に、旅法師(千秋実)と杣売り(志村喬)が奇妙な話を語り始める。
京の都で悪名高き盗賊多襄丸(三船敏郎)が山中で侍夫婦の妻(京マチ子)を襲い、夫(森雅之)を殺害したという。
だが、検非違使による調査が始まると、盗賊と妻の証言はまったく異なっていた。

感想:
芥川龍之介の「羅生門」もちろん既読、「藪の中」はどうだったかなあ?
古い(1950年代)白黒の映画なのですが、そこはやはりセカイの黒澤。
クッキリハッキリした映像は今観てもかなりのクオリティ。
役者陣も超熱演。
三船敏郎を始め、役者が本気で役作りをして、役に憑依し、作品の中で「生きる」様は圧巻です。
肝心のお話は今でゆう法廷劇のプロットの元祖的作品で、取り調べと現場の場面が交互に展開するのですが、、、。
殺人事件そのもの、殺害方法や動機に焦点が当たるのではなく、
もっと突っ込んだ関係者全員のプライド、さらにはエゴを晒すことに重点が置かれていて、
異様な生々しさがありました。

強いて言うなら(僭越ながら)ですが、
時系列がわかりにくいことと、
羅生門のモチーフの深堀りがもっとほしい、
とは感じました。

【評価点・つけるとしたら】
☆3.9です。

ちなみに
☆1 ・・・金返せ
☆2 ・・・DVDで十分
☆3 ・・・劇場で観る価値有り
☆4・・・・是非オススメ!
☆5・・・・生涯の名作!です

もちろん「オススメ☆」です♪
↓お読みいただきありがとうございました。宜しければぜひぜひコメント・クリックをお願い致します↓

伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン 宿泊プラン一覧
伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン
by alcyon | 映画観た
2020年05月31日

こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。
kazu_R

【観た/2020年72本目】映画「ボーダー 二つの世界」観ました。

解説・あらすじ:
第71回カンヌ国際映画祭「ある視点部門」でグランプリを受賞したミステリー。
驚異的な嗅覚を持つ孤独な女性が、生活が一変する事件に巻き込まれる。
監督のアリ・アッバシが、『ぼくのエリ 200歳の少女』の原作者ヨン・アイヴィデ・リンドクヴィストの著作を基にして、リンドクヴィストと共に脚本を手掛けた。
出演はエヴァ・メランデル、エーロ・ミロノフら。

違法なものを持つ人をかぎ分けることができる税関職員のティーナ(エヴァ・メランデル)は、ある日、勤務中に風変わりな旅行者のヴォーレと出会う。
彼を見て本能的に何かを感じたティーナは、後日自宅に招いて離れを宿泊先として貸し出す。
ティーナはヴォーレのことを徐々に好きになるが、彼はティーナの出生の秘密に関わっていた。

感想:
社会派でありファンタジーでありホラーでもあり。
そういったジャンルの境界線を交互に行き交う問題作でした。
お話はティーナの出生の謎とアイデンティティの「境界」を縦軸、
現実に起こる児童虐待といったおぞましい人間性と野獣性の「境界」を横軸に展開する?のですが、
正直、何もかもがとても奇妙で僕の中の正常と異常、そのボーダーがとても曖昧になるような、
目眩を覚えるストーリー&作画。
最後の最後まで頭を鷲掴みにされてずっと揺らされているような気味悪さ。(褒めてます)
不思議な映画体験でした。

【評価点・つけるとしたら】
☆3.7です。それにしても難解、、、。

ちなみに
☆1 ・・・金返せ
☆2 ・・・DVDで十分
☆3 ・・・劇場で観る価値有り
☆4・・・・是非オススメ!
☆5・・・・生涯の名作!です

もちろん「オススメ☆」です♪
↓お読みいただきありがとうございました。宜しければぜひぜひコメント・クリックをお願い致します↓

伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン 宿泊プラン一覧
伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン
by alcyon | 映画観た
2020年05月30日

こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。
kazu_R

【観た/2020年71本目】映画「フォードvsフェラーリ」観ました。

解説・あらすじ:
1966年のル・マン24時間レースをめぐる実話を映画化した伝記ドラマ。
フォード・モーター社からル・マンでの勝利を命じられた男たちが、王者フェラーリを打ち負かすため、意地とプライドを懸けた闘いに挑む。
エンジニアをマット・デイモン、レーサーをクリスチャン・ベイルが演じる。
『LOGAN/ローガン』などのジェームズ・マンゴールドがメガホンを取った。

カーレース界でフェラーリが圧倒的な力を持っていた1966年、
エンジニアのキャロル・シェルビー(マット・デイモン)はフォード・モーター社からル・マンでの勝利を命じられる。
敵を圧倒する新車開発に励む彼は、型破りなイギリス人レーサー、ケン・マイルズ(クリスチャン・ベイル)に目をつける。
時間も資金も限られた中、二人はフェラーリに勝利するため力を合わせて試練を乗り越えていく。

感想:
「組織」対「天才」の物語でした。
実話ベースですのでお話自体が超スリリングというわけではないのですが、
あくまでも「車」をベースに家族のあり方、男臭い友情の行方をしっかり描いていたと思います。

なにより圧巻なのはやっぱりレースシーン。
迫力満点とはまさにこのことで、スピード感、ブレーキの軋む音、センチ単位のラインの取りあいなど
車好きじゃなくても楽しめると感じました。
マット・デイモンとクリスチャン・ベイルの役作り、演技も凄まじい。。

それこそ本物のレースのように、部品一つ一つこだわり抜いた、
ジャンルムービーの枠を超えた映画だったと思います。

【評価点・つけるとしたら】
☆4.0です!

ちなみに
☆1 ・・・金返せ
☆2 ・・・DVDで十分
☆3 ・・・劇場で観る価値有り
☆4・・・・是非オススメ!
☆5・・・・生涯の名作!です

もちろん「オススメ☆」です♪
↓お読みいただきありがとうございました。宜しければぜひぜひコメント・クリックをお願い致します↓

伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン 宿泊プラン一覧
伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン
by alcyon | 映画観た
2020年05月29日

こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。
kazu_R

【観た/2020年70本目】映画「私の少女」観ました。

解説・あらすじ:
国際的にも活躍するぺ・ドゥナと、『冬の小鳥』などのキム・セロンが共演した社会派ドラマ。
元エリートの女性警察官と一人の少女との交流を、家庭内暴力や性的マイノリティー、外国人の不法就労といった社会問題を織り交ぜて描く。
『オアシス』などのイ・チャンドン監督がプロデュース、本作が初の長編作となったチョン・ジュリが監督を務め、
第67回カンヌ国際映画祭「ある視点」部門、第15回東京フィルメックスコンペティション部門で上映されるや高い評価を受けた。

ソウルからとある港町の派出所所長として赴任した女性警察官ヨンナム(ぺ・ドゥナ)は、
母親に捨てられ養父と義理の祖母から暴力を振るわれている少女ドヒ(キム・セロン)と出会う。
何とかドヒを救い出そうと手立てを考えるヨンナムだったが、
自身の過去が世間に知られ窮地に陥ってしまう。そんなヨンナムを助けるべく、ドヒはある決断を下す。

感想:
DVやジェンダー、搾取といった極めて現代的な社会問題に、海辺の小さな町を舞台に切り込んで行く問題作でした。
凄まじいのはそのテーマ性だけでなく、キャスト陣の豪華さにも!
今や韓国を代表する国際派女優のペドゥナ。
もう一方ではもはや天才子役という枠では捉えきれない、本物の天才キム・セロン。
この二人がガッツリ演るのですから、まずそれだけでも必見すぎる!
特にセロンの無邪気さと邪気、天使と悪魔の共存する「得体のしれなさ」は一級品で、
それだけでも作品のクオリティは担保されるというのに!
さらにはあの名監督イ・チャンドンがプロデュース、、!
新鋭監督にとってこれ以上無い、あとは存分にだったのではないかと思います。
お話は十分面白く、一つ一つのエピソードに推進力が有り、サスペンスの濃度も高い!!
強いて言うならですが濃度が高すぎるので、少し「問題」を絞ってもよかも?

【評価点・つけるとしたら】
☆4.0です!
キム・セロンを知らない映画人生を選ぶか、否か?

ちなみに
☆1 ・・・金返せ
☆2 ・・・DVDで十分
☆3 ・・・劇場で観る価値有り
☆4・・・・是非オススメ!
☆5・・・・生涯の名作!です

もちろん「オススメ☆」です♪
↓お読みいただきありがとうございました。宜しければぜひぜひコメント・クリックをお願い致します↓

伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン 宿泊プラン一覧
伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン
by alcyon | 映画観た
2020年05月27日

こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。
kazu_R

【観た/2020年68本目】映画「トイ・ストーリー3」観ました。

解説・あらすじ:
カウボーイ人形のウッディたちが織り成す、おもちゃの世界を描いて世界中で大ヒットした『トイ・ストーリー』シリーズの第3弾作品。
持ち主のアンディの元を去っていくおもちゃたちの友情を、感動的かつダイナミックに描き出す。
前2作の監督だったジョン・ラセターが製作に携わり、
メガホンを取るのは『ファインディング・ニモ』『モンスターズ・インク』の共同監督、リー・アンクリッチ。
おもちゃたちが繰り広げるアクション満載の冒険に胸が躍る。

アンディがおもちゃで遊んでいたのも今は昔。
アンディは大学に入学する年齢になり、カウボーイ人形のウッディたちおもちゃは託児施設に寄付されることになった。
しかし、そこに待っていたのは乱暴な子どもたち。
ウッディは脱出に成功するものの、アンディの元へ行くか、仲間たちを助けに戻るかの究極の選択を迫られる。

感想:
これはけして子供向けではない、かつて子供だった大人のための映画。
なんとなくシリーズ物は回を重ねるに連れ緩みを感じたり、脚本に無理が生じ易いように思うのですが、
このシリーズはもうはじめから6時間の映画を設計していたような自然なつくり。
(実は15年かかっているとのこと。確かに画像の進化は凄まじい)

ウッディとバズを始めとするおもちゃたちの友情は時を経てより深まっていて、
冒険はよりダイナミックに、
そしてなにより成長と別れの物語はまっすぐで、グッと胸を打たれました。
途中途中、社会風刺やポリコレ、ダイバシティ的なセリフを挟み込んでくるところもさすが。
観客を子供扱いしない、確かな姿勢を感じることもできたように思います。

【評価点・つけるとしたら】
☆4.2です!!トイ・ストーリー4?どうやって撮るのだろう?

ちなみに
☆1 ・・・金返せ
☆2 ・・・DVDで十分
☆3 ・・・劇場で観る価値有り
☆4・・・・是非オススメ!
☆5・・・・生涯の名作!です

もちろん「オススメ☆」です♪
↓お読みいただきありがとうございました。宜しければぜひぜひコメント・クリックをお願い致します↓

伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン 宿泊プラン一覧
伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン
by alcyon | 映画観た
2020年05月26日

こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。
kazu_R

【観た/2020年67本目】映画「ビール・フェスタ 無修正版」観ました。

解説・あらすじ:
「だめんず・コップ」などのコメディ製作集団“ブロークン・リザード”が贈る痛快お下劣おバカ・コメディ。
ドイツを訪れたアメリカ人兄弟が、地下で秘密裏に繰り広げられてきた謎のビール早飲み大会に巻き込まれていくさまを下品かつ過激な笑いで綴る。
監督は「デュークス・オブ・ハザード」のジェイ・チャンドラセカール。

亡くなった祖父の故郷、ドイツを初めて訪れたアメリカ人の兄弟トッドとジャン。
彼らはひょんなことから、長い歴史を誇るアンダーグラウンドのビール早飲み選手権“ビアフェスト”に参加するハメになる。

感想:
偏差値めっちゃ低め、ひたすら笑いまくるお下劣コメディでした!
ただひたすら大量のビールを飲むお話なんですが、
ギャグてんこ盛なだけでなく、ときにはバディもの、友情青春ムービー、
スポ根、ラブコメ、セクシー、そしてポリコレアウトなネタまでまさにてんこ盛り。
最初から最後まで酔っぱらいしか出てこない映画をシラフで観きった僕は偉いと思いました(笑)

【評価点・つけるとしたら】
☆3.6です。たまにはこんな映画も悪くないです♪

ちなみに
☆1 ・・・金返せ
☆2 ・・・DVDで十分
☆3 ・・・劇場で観る価値有り
☆4・・・・是非オススメ!
☆5・・・・生涯の名作!です

もちろん「オススメ☆」です♪
↓お読みいただきありがとうございました。宜しければぜひぜひコメント・クリックをお願い致します↓

伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン 宿泊プラン一覧
伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン
by alcyon | 映画観た
2020年05月25日

こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。
kazu_R

【観た/2020年66本目】映画「リチャード・ジュエル」観ました。

解説・あらすじ:
アトランタオリンピックで起こった爆破テロを題材にした実録ドラマ。
容疑者とされた爆弾の第一発見者と真実を求める弁護士の闘いを描く。
メガホンを取るのは、俳優・監督としてさまざまな作品を世に送り出してきたクリント・イーストウッド。
『スリー・ビルボード』などのサム・ロックウェル、『アバウト・シュミット』などのキャシー・ベイツ、
『アイ,トーニャ 史上最大のスキャンダル』などのポール・ウォルター・ハウザーに加え、
オリヴィア・ワイルド、ジョン・ハムらが出演する。

1996年、アトランタで開催されたオリンピックで爆破テロ事件が発生する。
警備員のリチャード・ジュエル(ポール・ウォルター・ハウザー)が爆弾の入ったバッグを発見したことで、多くの人々の命が救われた。
だがFBIは、爆弾の第一発見者だということを理由に彼を容疑者として逮捕。
リチャードを担当する弁護士のワトソン・ブライアント(サム・ロックウェル)が捜査に異議を唱える中、
女性記者のキャシー・スクラッグス(オリヴィア・ワイルド)の記事をきっかけに容疑の報道は熱を帯びていく。

感想:
またもやクリント・イーストウッド!!!

「メディアと国家権力が手を組むと何が起こるのか」
「市民としての善良さ・正直・正義は担保されるのか」

という、まさに今世界中で問われている命題を、
スピーディーにリズムよく、しかも深く抉っていく演出はさすが!

配役も役作りも絶妙。
100%の善人も100%の悪人も出てこない、いや、いないということを
全キャストが理解し演じきっていました。

ラストシーンは、なんだかんだあっても「アメリカの良心」を表現するあたりが実に憎い。
気づけば二時間半くらいの長い映画だったのですが、全く感じませんでした。

イーストウッドももう90歳。
あとどれだけ觀れるかわかりませんが、
いまが旬、なことに間違いないと思いました。

【評価点・つけるとしたら】
☆4.1です!

ちなみに
☆1 ・・・金返せ
☆2 ・・・DVDで十分
☆3 ・・・劇場で観る価値有り
☆4・・・・是非オススメ!
☆5・・・・生涯の名作!です

もちろん「オススメ☆」です♪
↓お読みいただきありがとうございました。宜しければぜひぜひコメント・クリックをお願い致します↓

伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン 宿泊プラン一覧
伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン
by alcyon | 映画観た
2020年05月24日

こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。
kazu_R

【観た/2020年65本目】映画「テッド・バンディ」観ました。

解説・あらすじ:
1970年代、アメリカを震撼させた殺人鬼テッド・バンディの実録ドラマ。
その凶悪さに加え、恋人の視点からの善人としての一面も描く。
メガホンを取るのは『ブレアウィッチ2』などのジョー・バーリンジャー。
『WE ARE YOUR FRIENDS ウィー・アー・ユア・フレンズ』などのザック・エフロン、
『シャドウハンター』などのリリー・コリンズ、
『ザ・シークレット・サービス』などのジョン・マルコヴィッチらが出演する。

1969年、ワシントン州シアトル。シングルマザーのリズ(リリー・コリンズ)は、バーでテッド・バンディ(ザック・エフロン)と出会う。
やがて彼女はテッドと暮らすようになり幸せをかみしめていたが、誘拐未遂事件の容疑でテッドが逮捕されてしまう。
突然の出来事に戸惑うリズは、別の誘拐事件でテッドの愛車フォルクスワーゲンらしき車が目撃されていたことを知る。
テッドは誤解だと説明するが、数々の事件への彼の関与が判明してゆく。

感想:
「シリアルキラー」という言葉の基になった、アメリカ犯罪史上でも最悪級の連続殺人事件を追ったドラマ。
「殺人事件とそれを追う刑事、そして巻き込まれていく人々のお話」を期待していたのですが、
意外にもほとんど法廷シーンの司法ドラマでした。
その殆どが正直検察とバンディの泥仕合。
科学的証拠の揃わない検察と、バンディ自身が弁護する屁理屈の対決で、法廷ものとしての迫力はやや薄く感じました。
一方で、ザック・エフロンの演技は圧巻。
狂気と理性を兼ね揃え、その青い目で女性を魅了したバンディをしっかりと演じきっていたように思います。
彼にとってのまさに演技派俳優への脱皮を賭けた勝負作だったのは間違いなかったのではないでしょうか。

【評価点・つけるとしたら】
☆3.7です。

ちなみに
☆1 ・・・金返せ
☆2 ・・・DVDで十分
☆3 ・・・劇場で観る価値有り
☆4・・・・是非オススメ!
☆5・・・・生涯の名作!です

もちろん「オススメ☆」です♪
↓お読みいただきありがとうございました。宜しければぜひぜひコメント・クリックをお願い致します↓

伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン 宿泊プラン一覧
伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン
by alcyon | 映画観た

アルシオンのオフィシャルブログです

kazu_R
こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。
伊豆の四季やイベント、グルメ情報などを中心に、時々は好きな映画や本などのこともUPしていきます。
メールはこちらまで・・info@alcyon-izu.com
連絡先はこちらまで:0557-51-5600

最近の投稿

人気の記事

カレンダー

2025年5月
« 3月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

アーカイブ