公式サイト予約割引 ベストレート保証

アルシオン通信

Alcyon Blog

宿泊 タグへの投稿
2016年06月02日

こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。

kazu_R

【観た】「幕が上がる」観ました♫

監督:本広克行監督 ・・踊る大捜査線シリーズの監督さんです。
主演:ももいろクローバーZ

原作は平田オリザの同名小説、未読です。
2015年の作品です。

【あらすじ】
地方都市の県立富士ケ丘高等学校2年生の高橋さおり(百田夏菜子)は、部長を務める演劇部最後の1年を迎えようとしていた。
それぞれに個性豊かな部員たちと共に年に1度の大会、地区大会突破を目標に稽古に励む中、元学生演劇の女王だという吉岡先生(黒木華)が赴任してくる。
吉岡の指導の下、全国大会出場を目指し彼女たちの演劇に打ちこむ日々が始まる。

【苦手に感じた点】
モノローグが長いし多い!映画なんでそのへんは映像でなんとかして欲しかったです。

【良かった点】
・ももクロのアイドル映画にあらず!しっかり演技していたし(平田オリザワークショップでしごかれたそうです)、作品とのバランスも取れていたように思います。
・黒木華やムロツヨシなど脇を固める俳優陣!見応えがありました。
・女子校設定が当たりだったと思います。男子成分がない分、演劇によりフォーカスがあたる設計。脚本・設定が上手いです。
・テーマはあくまでも「演劇の魅力」あるいはその中毒性です。学生時代まさしく演劇をしていたのでとても共感できました。
・経験者なら誰しも共感できる最高のラストシーン。エンディングテーマもももクロなんですが心にぐさりときました。

【評価点・つけるとしたら】

☆4つです。
まさに王道の青春映画!
本広克行監督、実は苦手・・・・だったんですが。これは良かったです。

ちなみに
☆1 ・・・金返せ
☆2 ・・・DVDで十分
☆3 ・・・劇場で観る価値有り
☆4・・・・是非オススメ!
☆5・・・・生涯の名作!です 

最後にエンディングテーマも。最近はJoggingの時よく聞いています(^o^)ピッチが上がります♫

爽やかな気持ちになりたい時に。

もちろん「オススメ☆」です♪

↓お読みいただきありがとうございました。宜しければぜひぜひコメント・クリックをお願い致します↓

伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン 宿泊プラン一覧
伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン
by alcyon | 映画観た
2016年05月31日

こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。

kazu_R

【観た】「フォックスキャッチャー」観ました♫

監督:ベネット・ミラー ・・・「マネー・ボール」の監督さんです。
出演:スティーヴ・カレル 、チャニング・テイタム 、マーク・ラファロ

実話をベースにした2014年のアメリカ映画です。

【ストーリー】
デュポン財閥の御曹司ジョン・デュポンが起こした殺人事件を映画化した実録ドラマ。
大学のレスリングコーチを務めていたオリンピックメダリストのマーク(チャニング・テイタム)は、給料が払えないと告げられて学校を解雇される。
失意に暮れる中、デュポン財閥の御曹司である大富豪ジョン・デュポン(スティーヴ・カレル)から、ソウルオリンピックに向けたレスリングチーム結成プロジェクトに勧誘される。
同じくメダリストである兄デイヴ(マーク・ラファロ)と共にソウルオリンピックを目指して張り切るが、次第にデュポンの秘めた狂気を目にするようになる。

【苦手に感じた点】
少し長く感じた以外特にありません。すんなり観れました。

【良かった点】
・説明的な台詞が少なく余白の多い作画。
・終始不気味、不穏な雰囲気が緊張感を高めていました。
・スティーヴ・カレル 、チャニング・テイタム 、マーク・ラファロの演技合戦!

男同士の嫉妬の恐ろしさを感じる映画でした。殺されるの、そっちなのね・・。
実話ベースなんですがキャラクターもしっかり作りこまれていてさすがだなーと感じました。

【評価点・つけるとしたら】

☆3.5です。4に近いので3.8くらいかな。他の映画とは比べられないジャンルの体験でした。

ちなみに
☆1 ・・・金返せ
☆2 ・・・DVDで十分
☆3 ・・・劇場で観る価値有り
☆4・・・・是非オススメ!
☆5・・・・生涯の名作!です 

この映画はなるべく大きな画面で見るのがおすすめです。
もちろん「オススメ☆」です♪

↓お読みいただきありがとうございました。宜しければぜひぜひコメント・クリックをお願い致します↓

伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン 宿泊プラン一覧
伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン
by alcyon | 映画観た
2016年05月25日

こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。

kazu_R

【伊豆のグルメ】
伊東市 カフェ cafe TATI(カフェタチ)さんに行ってきました♫
市内の藤の広場近くになるお洒落なカフェです。

 

僕はコーヒーを

IMG_1986

マダムはパフェと

IMG_1987

ジャスミン茶を頂きました。

IMG_1988

メニューブックもおしゃれです♫

IMG_1989

↓場所はここです↓

 

アルシオンからは車で25分ほどです。

 

〒414-0023
静岡県伊東市渚町2-6
tel.0557-36-3732
営業時間:11:30~18:30
定休日:月曜定休日(月に1度連休有)
HP:カフェ タチ スイーツ

店内で販売されているケーキのイートインもできます。
伊東市内の散策の際、ちょっと寄り道にぴったりです。

もちろん「オススメ☆」です♪

↓お読みいただきありがとうございました。宜しければぜひぜひコメント・クリックをお願い致します↓

伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン 宿泊プラン一覧
伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン
by alcyon | 伊豆のグルメ情報
2016年05月20日

こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。

kazu_R

【伊豆のグルメ】
伊東市 そば「蕎仙」さん に行ってきました♫

言わずと知れた伊豆の人気店です。

IMG_1961

 

そば粉100%、天城の伏流水でうった十割そばです。
まずはそのまま一口。。
甘くて爽やかな香りが鼻に抜けていきます。。

 

 

IMG_1956

 

 

 

マダムは生しらすと生桜えびの天ざるそばを。

IMG_1955

 

僕は鴨汁を頂きました。

IMG_1957

メニューはこんな感じです。 

IMG_1960

 

IMG_1959

 

期間限定の蕎麦パスタも頂きました。蕎麦がしっかりしているのでオリーブの薫りも引き立つ一品でした。

IMG_1958

 

IMG_1953

↓場所はここです↓

アルシオンからは車で10分ほど。人気店ですので早めの入店をおすすめします!

住所:静岡県伊東市十足329-6
電話:0557-45-6681
HP:http://www.izu-kyousen.com
営業時間:11:00~15︙00
定休日:毎週火曜日

もちろん「オススメ☆」です♪

↓お読みいただきありがとうございました。宜しければぜひぜひコメント・クリックをお願い致します↓

伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン 宿泊プラン一覧
伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン
by alcyon | 伊豆のグルメ情報
2016年05月11日

こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。

kazu_R

【伊豆のグルメ】
伊東市 うなぎ「福也」さん に行ってきました。

20160421 うなぎ 福也 (8)

山椒でなく生ワサビを摩り下ろして頂くスタイルのお店です。
20160421 うなぎ 福也 (7)

↓メニューはこんな感じ 安くはないです↓
20160421 うなぎ 福也 (1)
トロッとした食感のうなぎ。
20160421 うなぎ 福也 (6)

そしてうな肝丼!!!!!
20160421 うなぎ 福也 (4)

営業時間も短く、お値段的にも気軽とは言いがたい、客を選ぶお店ですが、はっきり行ってここのうなぎ最高です。
三島や浜松まで行くことを考えるとコスパも我慢できます。

親父さんのうなぎの目利きに心もとろけます♫

売り切れ御免のお店なので早目の時間の来店をおすすめします。

住所: 〒414-0054 静岡県伊東市鎌田1295−67
電話:0557-38-3331
営業時間:11:30-13:30
定休日:火曜日・水曜日

↓場所はこの辺です↓山の中です・・。

ふわっふわ、トロットロのうなぎを食す、幸福を是非伊東で。

もちろん「オススメ☆」です♪

↓お読みいただきありがとうございました。宜しければぜひぜひコメント・クリックをお願い致します↓

伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン 宿泊プラン一覧
伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン
by alcyon | 伊豆のグルメ情報
2016年05月10日

こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。

kazu_R

【観た】「おみおくりの作法」観ました。

監督:ウベルト・パゾリーニ 「フル・モンティ」の監督さんです。
主演: エディ・マーサン

2013年のイギリス・イタリア合作ドラマ映画です。

【ストーリー】
ロンドン市ケニントン地区の民生係として働くジョン・メイは44歳の独身男である。
彼の仕事は孤独死した人物の葬儀を行なうというもので、事務的に処理することもできるのだが、几帳面な性格のジョンは誠意をもって1人1人を丁寧に「おみおくり」している。
ところが、人員整理によって解雇されることになり、ジョンの向かいの家で孤独死したビリー・ストークの案件が最後の仕事となる。
近くに暮らしていながら言葉も交わしたことがないビリーの死に、同じように孤独な1人暮らしをしているジョンは少なからずショックを受け、
ビリーを知る人々を訪ねてイギリス中を旅することにする。

【苦手に感じた点】
・原題”STILLL LIFE”を「お見送りの作法」と訳した所。なんか、ちょっと違う気がしました。
・いい話だなーと思っていたらラスト前、まさかの展開(※あまり好きではない・・ガーン・・)でした。
・煽りの感動作!はちょっと違うと思います。もっとしみじみしています。

【良かった点】
・ラストシーンでは丁寧で心をこめた仕事と人生、人との向き合い方について考えさせられました。
・涙があふれるような感動作ではありませんがしみじみ良い映画だったと思います。
・悲しいラストですが、清々しい感じもしました。

【評価点・つけるとしたら】

☆3.5です。
ラストが突拍子なく感じる所はマイナス。
全体としてはしみじみいい映画だったと思います。

ちなみに
☆1 ・・・金返せ
☆2 ・・・DVDで十分
☆3 ・・・劇場で観る価値有り
☆4・・・・是非オススメ!
☆5・・・・生涯の名作!です 

もちろん「オススメ☆」です♪

↓お読みいただきありがとうございました。宜しければぜひぜひコメント・クリックをお願い致します↓

伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン 宿泊プラン一覧
伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン
by alcyon | 映画観た
2016年05月09日

こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。

kazu_R

【観た】「脳内ポイズンベリー」観ました。

監督:佐藤祐市 監督・・「ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない」の監督さんです。
主演:真木よう子
出演:西島秀俊  神木隆之介  吉田羊  桜田ひより  浅野和之 などなど。

原作コミックは未読です。

【ストーリー】
携帯小説家の櫻井いちこ(真木よう子)は、飲み会で同席して以降興味をひかれる年下の早乙女(古川雄輝)と偶然再会。
声を掛けるか否か、彼女の脳内ではいろいろな役割(理性・ポジティブ・ネガティブ・衝動・記憶)を持つメンバーが会議を繰り広げ、
議長の吉田(理性/西島秀俊)が取りまとめた結果、早乙女を食事に誘うという結論に。
その後交際に至るも、双方の誤解や彼の元恋人の登場などで疲れ果てたいちこは、編集者の越智(成河)からもアプローチされる。
「謎の女」も登場し、脳内会議は紛糾する。果たしていちこの恋の行方はいかに!!

【苦手に感じた点】
・「ポジティブ」と「衝動」がほぼほぼ同意見、どっちがどっちだかわかりにくい。
・脳内会議がうるさすぎる!!自分の30代の頃に比べパワーあり過ぎ、過剰に感じました。

【良かった点】
・「大事なのは、誰を好きかじゃない。誰と一緒にいる自分を好きかということだ」という台詞にははっとさせられました。
・編集者の越智さんには大きく感情移入!報われて欲しいですね、こういう男子!
・脳内会議、うるさいんですが、女性ってそうなのかなと思ってみたり・・良い意味でカルチャーショックでした。

【評価点・つけるとしたら】

☆3つです。女子向けなんですが、構成がしっかりしているので男性でも意外にすんなり見れるかも。

ちなみに
☆1 ・・・金返せ
☆2 ・・・DVDで十分
☆3 ・・・劇場で観る価値有り
☆4・・・・是非オススメ!
☆5・・・・生涯の名作!です 

もちろん「オススメ☆」です♪

↓お読みいただきありがとうございました。宜しければぜひぜひコメント・クリックをお願い致します↓

伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン 宿泊プラン一覧
伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン
by alcyon | 映画観た
2016年04月28日

こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。

kazu_R

今日の伊東はちょっと曇っておりましたが、
暖かく過ごしやすい一日でした。

【伊豆の観光】伊東市小室山公園つつじ祭り開催中です

さて、小室山公園では 今つつじが見頃を迎えております。
35,000平方メートルの広大な園内に、40種類約10万本のつつじが赤いじゅうたんを敷いたように咲き乱れます。
5月3日~5日にはイベントもあり、露天など1日中楽しめます。

IMG_1966

IMG_1971

 寄るとこんな感じの赤い花と・・

IMG_1973

ピンクの花弁が美しいです。

【つつじ祭り開催日時】

毎年4月29日~5月5日  午前9時00分~午後4時00分

【開催場所】

  小室山公園つつじ園

【交通アクセス】

 ・JR伊東駅より小室山リフト行きバス約25分
 ・伊豆急川奈駅より徒歩約20分

 つつじ祭り開催期間、周辺道路が大変混雑いたします。公共交通機関等の利用にご協力をお願いいたします。

【駐車場について】

 つつじ祭り開催期間前後、小室山総合グラウンドは臨時有料駐車場となります。
  料金:300円
  開放期間:4月26日(火)~5月5日(木)

赤いじゅうたんのような美しい花々にうっとりです・・・

心癒される ぜひオススメのスポットです。

当館からは車で20分ほどです!

もちろん「オススメ☆」です♪

↓お読みいただきありがとうございました。宜しければぜひぜひコメント・クリックをお願い致します↓

伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン 宿泊プラン一覧
伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン
2016年04月28日

楽天トラベル

[毎週更新]泊まってよかった!泊まったお客さまが評価する、伊豆 人気ホテル・旅館ランキング(サービス)。

現在伊豆箱根地域で1位です。
http://travel.rakuten.co.jp/ranking/izu/22_0005_0_0_0_0.html

楽天トラベル

[毎週更新]泊まってよかった!泊まったお客さまが評価する、伊豆 人気ホテル・旅館ランキング(食事)。

現在伊豆箱根地区で4位です。
http://travel.rakuten.co.jp/ranking/5_0003_0_0_0_0.html

by alcyon | アルシオンTOPICSお知らせ
2016年04月25日

こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。

kazu_R

【伊豆のグルメ】
熱海市多賀・「フランス菓子 菓子の木」さんに行ってきました♫
熱海市内に2店舗あるフランス菓子の名店です。

IMG_1941

IMG_1946

シュー生地がサックサクです♫

 

IMG_1944

お菓子の詰め合わせ。おみやげにぴったりです♫

IMG_1942

 

アクセサリー小物も売っています。

↓場所はここです↓

【多賀店】 
静岡県熱海市下多賀572-27 
TEL 0557-68-1138
営業時間 10:00~19:00
日曜営業
定休日 水曜日
HP:http://www.kashinoki-atami.com/index.html

 

伊東・伊豆高原から東京方面への帰り道、おみやげにぴったりです!

もちろん「オススメ☆」です♪

↓お読みいただきありがとうございました。宜しければぜひぜひコメント・クリックをお願い致します↓

伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン 宿泊プラン一覧
伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン
by alcyon | 伊豆のグルメ情報

アルシオンのオフィシャルブログです

kazu_R
こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。
伊豆の四季やイベント、グルメ情報などを中心に、時々は好きな映画や本などのこともUPしていきます。
メールはこちらまで・・info@alcyon-izu.com
連絡先はこちらまで:0557-51-5600

最近の投稿

人気の記事

カレンダー

2025年8月
« 7月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ