公式サイト予約割引 ベストレート保証

アルシオン通信

Alcyon Blog

宿泊 タグへの投稿
2006年12月01日

81945b55.JPG気がつけばあっという間に12月になってしまいました。
雪国育ちの私の、大好きな季節です。(雪がないのが少々寂しくもありますが)
12月のお楽しみといえばクリスマス。
大人になってもなんだかウキウキしますよね。
遅まきながらもツリーの飾り付けをしました♪
25日まで頑張ってくださいね、ツリーさん!

by alcyon | 伊豆の四季・自然
2006年11月30日

お客様よりメールをいただきました。


お褒めいただき恥ずかしいような、やっぱりとても嬉しいようなです


※BLOGに掲載のOKをいただきましたのでお名前を伏せさせていただき全文掲載させていただきます。


 


「アルシオンの皆様


この度は本当にお世話になり、ありがとうございました。

お料理、お部屋、お風呂、、本当に満喫させていただきました。
夜ご飯は想像以上にボリュームもあり、また本当に美味しかったです!!
フォアグラはもちろんのこと、桜海老のグラタンやスズキも最高でした!!
5人中、2人はフォアグラ初体験で「脂肪肝ってこんなに美味しいんだね!」って言ってました。
トンチンカンな表現ですけどねf(^^;)
だから「フォアグラはお店によっては臭みが残って食べられたものじゃないのもあるんだよ」と、
アルシオンさんだからこそ!というのを伝えておきました♪
無理言って用意していただいたかいがありました、本当にありがとうございます!
朝ご飯も私には大満足で、起きたてなのにご飯が進んで3杯もおかわりしちゃいました。。
露天風呂も大変気持ちよく、皆2-3回入っていたと思います。

夜は遅くまで騒いでしまい申し訳ありませんでした。
もうお1組の方とアルシオンの皆様にご迷惑でなかったか心配です。

最後になりますが、5人全員がオーナーご夫妻のお人柄に惚れました。
あのお2人の優しい笑顔と口調にとても癒されました。
心から寛げるアルシオンで、今度はぜひ「伊勢海老」を堪能しに伺いたいと思っております。

どうしてもこの気持ちをお伝え致したくメールさせて頂いた次第です。
簡単ではございますが、心よりお礼申し上げます。
ありがとうございました♪ 」


楽しんでいただけたようで本当に何よりでした!


励みにがんばりたいと思います


 

2006年11月21日

 


旅のしおり


旅の栞


先日お客様に「旅の栞」をいただきました。


そのタイトルも


「伊豆高原 フォアグラの旅 フォアグラ食べよう!!」


でした


若い女の子3人のグループで、とっても楽しそうにされていて。


ご期待に応えられているのか心配しつつも


この仕事、やってて良かったな、と思えるひと時でした。

2006年11月13日

f9e7d471.JPG今日は伊豆高原のお店屋さんの紹介です。
リトルマイスターさん(食器にデザインできる工房さん)です!
真っ白な食器に「転写紙」という絵柄のシールをはってオリジナルの食器が作成できます♪私は「アルシオン」と貼って作成してみました~。
他にかわいらしい手作りの雑貨も沢山!
笑顔のステキなご夫婦でなさってらっしゃいます。
ぜひお勧めです♪リトルマイスターさんへはコチラ

2006年11月10日

4e17ef49.JPGレモンの実がだいぶ大きくなってきました~。シェフははまたこれでなにやら作成する予定を立てているようです。
・・・レモンは花もとてもいい香りがして、手折って館内にかざりたかったのですが、そうすると実がならなくなってしまうので(当たり前ですね)じっとがまんでした。
常緑の葉に明るい黄色の実がなる姿はとても美しいです。楽しみです♪

by alcyon | アルシオンのお食事
2006年11月08日

fca11dc6.JPG昨日は風が少々強く、今シーズン初めて暖房を入れました。とうとう冬到来という感じです。
これはアルシオンの2階、ベランダからの風景です。
桜の木もすっかり落葉し、寂しげな姿になって・・・と思いきや、よく見ると新芽が出てきていて、春の準備をしています。
シーズンにはベランダから手が届くほどのところに見事に桜が満開になります。
後ろには天城連山が連なっています。日によっては美しい夕焼けも眺めることができます~。

by alcyon | 伊豆の四季・自然
2006年11月02日

184e5bae.JPG明日からは連休ですね!夫ともども張り切ってお待ちしております。
アプローチのお花をやっと植え替えいたしました。
赤いシクラメン。ピンクのキンギョソウ。黄色いビオラが
お出迎えいたします~。

by alcyon | 伊豆の四季・自然
2006年10月31日

643ef6fb.JPG先日八百屋さんで立派なトウガラシを発見!!
思わずまとめ買い・・・食用に少しとりわけて、
残りはドライにする予定。
クリスマスのリースに使おうかな~。
真紅の色が鮮やか。これからドライになってゆく様子を見るのも
また楽しみです。
ススキをバックに撮影してみました。

by alcyon | アルシオンTOPICS
2006年10月29日

f748615e.JPG伊豆高原は秋から冬へ向かっています。夏の入道雲とはうってかわり、晴れ渡る青空の日が多くなってきました。
これは昨年の冬に天城へ行ったときの写真です。海にぽっかり浮かぶ大島が見事です。賑やかな夏もいいですが、空気のぴんと張った冬もぜひお勧めです。
忙しい毎日、たまには羽を休めてぼんやり空でも眺めにいらっしゃませんか。

by alcyon | アルシオンTOPICS
2006年10月27日

c749b5e9.JPG本日はディナーの中の一品、前菜の「地鶏砂肝のコンフィ」のご紹介をします!
アルシオンのスペシャリテです。
砂肝、摘みたての香りの強いローズマリーとタイム、にんにくをたっぷりのオリーブオイルとともに低温のオーブンで4時間。砂肝の独特のしゃっきりとした歯ざわり、そしてハーブの香りがしっかりと砂肝に移ります。
砂肝がおいしいのはもちろんですが、つけこんだオイルをパンにつけてもまたいい味わいです。
お客様にお出しする前にバルサミコなどを加え再度オーブンへ!
夫であるオーナーシェフが夜中にこつこつ作っています~

by alcyon | 伊豆のグルメ情報

アルシオンのオフィシャルブログです

kazu_R
こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。
伊豆の四季やイベント、グルメ情報などを中心に、時々は好きな映画や本などのこともUPしていきます。
メールはこちらまで・・info@alcyon-izu.com
連絡先はこちらまで:0557-51-5600

最近の投稿

人気の記事

カレンダー

2025年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ