公式サイト予約割引 ベストレート保証

アルシオン通信

Alcyon Blog

予約 タグへの投稿
2013年06月24日

こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。

kazu_R


「伊豆と言えば魚介」の中、なぜか肉料理が目立つアルシオン。。
もちろん、無い訳じゃなくてコースの中にきっちり組み込まれています。

さて、本日の写真はその中でも人気の一皿、
「地魚のカルパッチョ」
です。

イタリアンぽいですが、
ヴィネグレット(ドレッシングみたいなもの)に数種類の香りを加えてあります。
あのスパイスにはこういう使い方もあるんだぞ、っと。
生魚を食べるお醤油以外の方法を、結構大胆、だけど実は馴染み深い味付けでご案内しています。

「懐かしいけど初体験」と思ってもらえる組み合わせだと思います。

 

この辺りの食材へのアプローチこそフレンチの自由さ、実にアルシオンらしいと思います☆

海鮮丼やお刺身ももちろん美味しいですがたまにはフレンチで。

もちろん「オススメ☆」です♪

++

【地魚のカルパッチョ】は

創作伊豆フレンチ&「伊豆のカルパッチョ」プラン

創作伊豆フレンチアップグレードメニュー『海のフレンチディナー』プラン☆メイン2品&前菜が魚介☆

【創作伊豆フレンチ&「伊豆のカルパッチョ」プラン】

もしくは各プランのオプションメニューにて追加可能です。(一部プランを除く)


★☆★伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのご予約はどうぞコチラから★☆★

伊豆高原(静岡県)オーベルジュ『プチリゾートホテル アルシオン』プラン一覧ボタン.jpgのサムネール画像のサムネール画像


☆アルシオンのオフィシャルHPはこちらからどうぞ☆

 

banner.gif

↓お読みいただきありがとうございました。宜しければぜひぜひコメント・クリックをお願い致します↓

2013年06月20日

こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。

kazu_R


ジメジメした天気が続きますね。。
気温も思いのほか高く、室内熱中症とかも心配な季節だそうです。

そんな暑い夏を乗り越えるには体力が必要、
体力の源は食事、
そして力をつけるには
やっぱり肉!でしょ(^^)!

ということで、本日はアルシオンの必殺メニューのご案内です。

【カモ&牛ヒレフォアグラ添&子羊の盛り合わせ】です☆

【左:真カモのロティ】 
自家製ハーブ塩と伊豆のはちみつで香りをつけながらフライパンでゆーーくり焼いて、その後オーヴンでゆるく加熱、最後にもう一回鴨から出た油で軽く焼き目をつけてあります。

【中:牛ヒレとフォアグラ】
牛肉はグラスフェッド。サシの入っていない純・赤身肉です。表面をゆっくり時間をかけて焼いてテクスチャーに差をつけてあります。
フォアグラは特有のレバー臭さを抑える焼き方をしています。企業秘密です。

【右奥:グラスフェッドラム】
基本的に肉類はグラスが好きです。
こちらはやっぱり自家製のスパイスソルト、庭のローズマリーで香りをつけながら、です。

【ガルニ】
インカのめざめのコンフィ。

【ソース:やまももソース】
これは作り方が説明できない・・。
流行りのアラミュートじゃないことは確かです。

振り返ってみると、どうも僕の料理は
「香りの付け方」「2ー3段階加熱」に特徴があるみたいです。

アルシオンのメニューはけしてボリューム満点!ってコンセプトではないのですが、
これだけは別。
たっぷり300g以上の肉料理です。

暑い季節、モリモリモリっと肉料理。グイグイっと赤ワインで流しこむ♪
いつ食べるの?

今でしょうヽ(=´▽`=)ノ



もちろん「オススメ☆」です♪

★☆★伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのご予約はどうぞコチラから★☆★

伊豆高原(静岡県)オーベルジュ『プチリゾートホテル アルシオン』プラン一覧ボタン.jpgのサムネール画像のサムネール画像


☆アルシオンのオフィシャルHPはこちらからどうぞ☆

 

banner.gif

↓お読みいただきありがとうございました。宜しければぜひぜひコメント・クリックをお願い致します↓

2013年06月11日

こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。

kazu_R


先日、気分転換にちょっとだけ伊豆スカイライン、天城方面にドライブに行きました。
車で15分程度なんですが、鹿にあっさり会っちゃいました。

 

写真には1頭ですが、実際には5-6頭の小さな群れでした。

想像以上の近さです。

 

お約束の、素手で捕まえるに挑戦。

無理に決まってる(^_^;)

このあと4,5頭森の中に消えていったのですが、
夏はまだサイズが小さいように感じました。

親鹿は見えませんでしたが子鹿だったのかな?と思います。

実は、今伊豆は鹿がちょっと多くて困ってるぐらいですので、

野生動物の中ではかなり遭遇しやすいとおもいます。

 

それにしても伊豆、結構な大自然です♪

過ごしやすい6月に、里山に触れる。
新緑の中、森を感じながらのドライブ。


もちろん「オススメ☆」です♪

★☆★伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのご予約はどうぞコチラから★☆★

plan_banner1.png

 

☆アルシオンのオフィシャルHPはこちらからどうぞ☆

alcyonhp_blog_banner.png

 

↓お読みいただきありがとうございました。宜しければぜひぜひコメント・クリックをお願い致します↓

by alcyon | 伊豆の四季・自然
2013年06月09日

こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。
kazu_R
ようやく、うなぎを食べて来ました。
うなぎ大好き!

フレンチでもよく使う食材なのですが、
すっかり高級食材になってしまいました。。。
蒲焼を超えるレシピ、難しいですがいつかチャレンジしたいです!
梅雨の時期、
じんわり疲労がたまる頃です。
夏バテ防止はまず食事からです!
うなぎも、アルシオンのフォアグラも(^^)
もちろん「オススメ☆」です♪

★☆★アルシオンのオフィシャルHPはこちらからどうぞ★☆★

★☆★伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのご予約はどうぞコチラから★☆★
お読みいただきありがとうございました。よろしければ是非コメントをお寄せくださいm(__)m

by alcyon | ブログ
2013年06月07日

こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。
kazu_R
雨の季節になりましたね。
空梅雨なのかなー、なんて思ってましたが
今朝は少しだけ雨降り。
庭の紫陽花が雨露に濡れています。
さて、
こんな天候だと、自ずと仕事は室内でできることが多くなり
PC前が定位置になって来ました。。
で、ついつい音楽聞いちゃったり、DVD見ちゃったり。
映画はもちろん劇場で見るのが一番なんですが、
地理的に結構難しいので、DVDはほんとによく借りています。
最近面白かったのはこれ。
アルシオン通信 
**
【内容はこんな感じ】
「運命じゃない人」「アフタースクール」の内田けんじ監督が、
人生が入れ替わってしまった売れない役者と凄腕の殺し屋が巻き込まれる騒動を、堺雅人主演で描く喜劇。
35歳でオンボロアパート暮らしの売れない役者・桜井は、銭湯で出会った羽振りのよい男・コンドウが転倒して記憶を失ってしまったことから、出来心で自分とコンドウの荷物をすり替え、そのままコンドウになりすます。
しかし、コンドウの正体は伝説の殺し屋で、桜井は恐ろしい殺しの依頼を引き受けなくてはならなくなる。
一方、自分が売れない貧乏役者だと思い込んでいるコンドウは、役者として成功するため真面目に働き始め、徐々に事態は好転していくが……。
共演に香川照之、広末涼子。第36回日本アカデミー賞で最優秀脚本賞を受賞した。
**
内田けんじ監督の作品はとても好きで
「運命じゃない人」も「アフタースクール」も両方見ています。
どの作品も
登場人物は少ないですが、とにかく脚本が緻密で、
スピード感も有り、ラストシーンも鮮やか。
今回の映画はネタバレなのに面白い?演出でした。
演技論・演出論を伏線的にコンドウ(香川照之)のセリフにバンバン入ってます。
監督の演出意図が観客に公開されている、不思議な透明性が面白かったです。
かつての演劇青年、映画少女にはオマケ付きの映画だと思います。
客層がピンポイント過ぎますが(^_^;)
さて、
アルシオンには全室DVDプレーヤーがありますので
早めにチェックインしてのんびり借りてきた海外ドラマなんか見るのもいいかも、です。
あ、ディナー後でしたらミニシアターも使えますよ。
雨の日に、
ゆっくりとした時間をあえて過ごす。
もちろん「オススメ☆」です♪
**

★☆★アルシオンのオフィシャルHPはこちらからどうぞ★☆★

★☆★伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのご予約はどうぞコチラから★☆★
**
お読みいただきありがとうございました。
よろしければぜひシェア&コメントをお願い致しますm(__)m

by alcyon | ブログ
2013年06月06日

こんにちは、『伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン』のオーナーシェフ かずです。

かず R

本日は、楽天トラベルスーパーサマーセールのお知らせです。



☆もちろんアルシオンも参加しています☆

6月~8月、

もちろん夏休みも使えるポイント&クーポンの超大型企画です。

☆☆最初に超重要なことを書きます☆☆

☆いよいよ6/10 9:59でセールが終わっちゃいます!☆

早い者勝ちのクーポン&ポイントが発行されています。


クーポンの枚数とかは全国での数です。


なので、出遅れるとエントリーできません。

1.まず、事前にエントリーを済ませ

2.宿泊日を素早く決めて


3.☆スーパーセール期間中、売り切れる前に 予約を完了☆

この3ステップをどうぞよろしくお願いしますm(__)m

supersall_banner.png



kurpon_entry.png

そして、さらに!
point.png
point_introduction.png


↓ ご予約はこちらからどうぞ。↓


スーパーセールで夏の予約を先取り。


楽しい思い出をちょっとグレードアップ♪


もちろんオススメです☆

本日もお読みいただきありがとうございました。


「伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン」 は、
静岡県・伊豆・伊豆高原の高級別荘地内に佇む、創作伊豆フレンチとこだわりのオーガニックワインが楽しめる食事宿です。

entry_detail.png

2013年06月02日

こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。
kazu_R
今月のジョギング、自己新記録が3つです。
【まず、月走距離。】
今まで最高でも120km/月ぐらいでしたので、少し先の見える距離になってきたかなと思います。
アルシオン通信 
ちなみにNIKE+での同年代比較。
全然走ってないひともいるはずなので、参考にならないのですが、励みににはなります♪
アルシオン通信 
【最長距離】
一回の最長距離、一人ハーフマラソンに挑戦してみました。
$アルシオン通信 
初めての距離でかなり不安だったのですが、体力的には全く問題なく走りきれました。
ただ、、
当日は走り始めが遅く、途中から真っ暗。。
途中で道を見失い、車のライトを探す、あわや遭難を体験。
・・・次回はちゃんと下見をして走ります。
【最速】
10kmの最速にチャレンジしました。
$アルシオン通信 
いままで、どんなに頑張っても55分/10kmがいっぱいいっぱい。
「後先考えず」に「はじめの一歩から全力」で「いけるところまで」
で結果的に10kmまでは引っ張れました。
特にラスト2kmでペースが上げれてる&時間に余裕があればもうちょっといけた感じ。
今回の3つの自己ベストは、
いずれも難しいと思っていたのは「頭」でした。
やってみて、できなくても誰にも叱られないのに。
自己評価を低く見積もり過ぎだったのかな。
思えば、仕事や他の場面でも、自分を抑えているのは自分だけ。
文系一筋、運動経験なしの僕にとって、
走るとか今まで考えられないほど遠い存在でしたが
案外学ぶべきことが多いです。
これから、伊豆高原も雨の季節。
その合間を縫うように、限られた大切な時間を使って走ります。
これって何かに似てますよね(*^^*)
走りながら、仕事とか、人生とかを振り返る時間。
時間の有効活用を、体に染み込ませる、体力と思索の小旅行。
もちろん「オススメ☆」です♪

★☆★アルシオンのオフィシャルHPはこちらからどうぞ★☆★

★☆★伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのご予約はどうぞコチラから★☆★
お読みいただきありがとうございました。

by alcyon | ブログ
2013年05月28日

こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。
kazu_R
ちょっと曇りの伊豆高原、
今にも泣き出しそうな空です。
僕は考え事をする時(アイデア出し)の時は無音、図書館みたいな感じで。
作業的なことをするときは音楽をかけるようにしています。カフェみたいな感じでしょうか。
こんな日の午後は、コーヒーでも飲みながら、
ディナーまでの時間、溜まった事務処理に挑戦します(^_^;)
今日の一曲は
Studio Apartment の
【Love Is The Answer feat Joi Cardwell】
仕事にスピード感がつきますように!

もちろん「オススメ☆」です♪
【おまけ】岡村靖幸、やっぱりカッコいいです!年がバレますね☆
 

★☆★アルシオンのオフィシャルHPはこちらからどうぞ★☆★

★☆★伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのご予約はどうぞコチラから★☆★
お読みいただきありがとうございました。

by alcyon | ブログ
2013年05月27日

こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。
kazu_R
公式BLOG更新しました。「伊豆半島は薔薇の季節です☆」
https://www.alcyon-izu.com/blog/2013/05/blog-17.html


春バラが咲く伊豆半島でゆっくりお散歩。
もちろん「オススメ☆」です♪

★☆★アルシオンのオフィシャルHPはこちらからどうぞ★☆★

★☆★伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのご予約はどうぞコチラから★☆★
お読みいただきありがとうございました。

by alcyon | ブログ
2013年05月27日

こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。

kazu_R


ジョギングの気持ちのよい季節ですね。
今日も走っていると、どこからか甘い匂い。。

気づけばそれはバラの香りでした。

写真は本日見学させていただいた、伊豆・河津町ノ伊豆バラ園さんの春バラです。


【伊豆ばら園さん】

大きな地図で見る
http://www.izu-rose.com/

静岡県賀茂郡河津町沢田70
TEL:0558-32-2756
FAX:0558-32-0014

 

バラは春と秋に咲くのですが、
春は一気に咲いて、花にハリがあり、つややか。
一方、秋は発色が良くて香りが強いそうです。


アルシオンのバラも咲いてました。



ジョギングの時、良い香りはこれでした♪
マダムいわく、あと一週間ぐらいは見頃、とのこと。


春の終わりに伊豆でお花めぐり、ゆっくりお散歩、ジョギングやサイクリングも。


もちろん「オススメ☆」です♪

★☆★伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのご予約はどうぞコチラから★☆★

伊豆高原(静岡県)オーベルジュ『プチリゾートホテル アルシオン』プラン一覧ボタン.jpgのサムネール画像のサムネール画像


☆アルシオンのオフィシャルHPはこちらからどうぞ☆

 

banner.gif

↓お読みいただきありがとうございました。宜しければぜひぜひコメント・クリックをお願い致します↓

アルシオンのオフィシャルブログです

kazu_R
こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。
伊豆の四季やイベント、グルメ情報などを中心に、時々は好きな映画や本などのこともUPしていきます。
メールはこちらまで・・info@alcyon-izu.com
連絡先はこちらまで:0557-51-5600

最近の投稿

人気の記事

カレンダー

2025年8月
« 7月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ