こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。

「スタート地点が遠すぎる!」
伊豆マラソンに参加してきました!
人生初ハーフ(21.5km)、最高にドキドキ、前日はもちろん眠れません(^_^;)
更に心配なことに、例の大雪で当日まで会場に辿り着けるかわからない状況。。
実際、道路はOKだったのですが、放置自動車あり、予定の駐車場は雪に埋まり。。
恒例の大遅刻!!でした。。
トイレで並んでいたら

走り始まっちゃいました。。

当日は超晴天!
雪とアスファルトの照り返しで目が痛い(T_T)
富士山もよく見えました☆


無事ゴール。

ゴールの三嶋大社で少し休憩。

伊豆市・伊豆の国市・函南町・三島市といった4つの自治体のバックアップで行われるこのレース。
途中の長岡では芸者さんの応援あり、韮山では私設エイドでいちごをもらったり。
沿道の人は通行止めになっちゃうので申し訳ないのですが、ちいさな子供から車いすのおじいちゃんおばあちゃんまで寒い外で応援していただけることにとても感激しました。
初ハーフマラソン、本当に感激しました。
走った人はみんなあの街が好きになる。
市民スポーツの良さをしみじみ感じました。
いつか伊豆高原でも長い距離のレースが出来れば・・。
絶対は知りたい、運営にも関わりたいです☆
冬晴れた日のレースは富士山を見ながら笑顔で走る。
もちろん「オススメ☆」です♪
★☆★伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのご予約はどうぞコチラから★☆★
お読みいただきありがとうございました。
こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。

「靴下わすれた。。」
先日、伊東オレンジビーチマラソン・10kmに参加してきました。

当日は大晴天、
そして受付に大遅刻。。
この列にはかろうじて並べました。

ランニング用の靴下を忘れ、慌てて購入。
早くも前途多難です。
【相棒のシューズ レースラストランでした】

「スタートの風景」

箱根駅伝の子たちが最前列に並びます。

僕もどこかにいるらしいです。自分で発見できず。

無事完走しました。
ゴール後はまりにゃんとパチリが毎年の恒例行事。

さすが温泉の町伊東市。足湯もあります。

ハレの日、海沿いのコースを走るのはなんとも爽快です。
のんびりしたムードのほのぼの大会、
もちろん「オススメ☆」です♪
★☆★伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのご予約はどうぞコチラから★☆★
お読みいただきありがとうございました。
*****************
新年明けましておめでとうございます
*****************
こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。

新年あけましておめでとうございます。
新春の伊豆高原は晴天に恵まれ、ぽかぽか陽気♪

のんびりするにはピッタリです☆
今年も伊豆高原アルシオンをどうぞよろしくお願い致しますm(__)m
★☆★伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのご予約はどうぞコチラから★☆★
お読みいただきありがとうございました。

空室検索
プランから選ぶ
部屋から選ぶ
TEL























