公式サイト予約割引 ベストレート保証

アルシオン通信

Alcyon Blog

伊豆 タグへの投稿
2018年09月06日

こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。

kazu_R

【観た】映画「去年の冬、きみと別れ 」観ました。

解説・あらすじ:
『植物図鑑 運命の恋、ひろいました』などの岩田剛典を主演に迎え、中村文則の小説を映画化したサスペンスドラマ。
とある焼死事件の真相を追うルポライターが、次第に抜き差しならない状態に陥っていくさまを描写する。
『グラスホッパー』などの瀧本智行が監督を務め、主人公の婚約者を『ピーチガール』などの山本美月が好演。
そのほか斎藤工、浅見れいな、北村一輝らが共演している。

松田百合子(山本美月)と婚約しているルポライター耶雲恭介(岩田剛典)は、猟奇殺人事件の容疑者である天才カメラマン木原坂雄大(斎藤工)のスクープを狙っている。
この事件は世間を大きく騒がせたが、真相はわかっていなかった。耶雲は事件を解明しようと奔走するが、百合子が木原坂の標的に、、。

感想:
【2018年65本目です】
原作の小説は未読です。
ストーリーは楽しめましたが、キャッチコピーの「あなたは7回騙される」はちょっと言いすぎかなぁ、、と感じました。
ラストの畳み掛けももう少し熱量と丁寧な種明かしがほしいところです。
とはいえ、役者陣は豪華でいずれも好演、岩田さんはこんなに演技できる人とはおもていなかったので(失礼しました)、
良い意味で裏切られた作品でもあります。

【評価点・つけるとしたら】
☆3.5です。

ちなみに
☆1 ・・・金返せ
☆2 ・・・DVDで十分
☆3 ・・・劇場で観る価値有り
☆4・・・・是非オススメ!
☆5・・・・生涯の名作!です 

もちろん「オススメ☆」です♪

↓お読みいただきありがとうございました。宜しければぜひぜひコメント・クリックをお願い致します↓

伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン 宿泊プラン一覧
伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン
by alcyon | 映画観た
2018年09月05日

こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。

kazu_R

【観た】映画「犬猿」観ました。

解説・あらすじ:
『麦子さんと』『ヒメアノ~ル』などの吉田恵輔監督が窪田正孝らを迎え、兄弟と姉妹をテーマに描いたドラマ。
刑務所から出所したばかりの凶暴な兄と真面目な弟、家業を切り盛りする姉とおバカな妹の対立がエスカレートしていくさまを映す。
新井浩文と窪田が兄弟を、お笑いコンビ「ニッチェ」の江上敬子とモデルの筧美和子が姉妹を演じる。

印刷会社で営業を担当している金山和成(窪田正孝)は、刑務所から出てきたばかりの乱暴者の兄・卓司(新井浩文)を恐れていた。
一方、幾野由利亜(江上敬子)と、芸能活動をしているおバカな妹の真子(筧美和子)は、家業の印刷工場を切り盛りしていた。
兄弟と姉妹の関係は、あるときから変化し始める。

感想:
【2018年64本目です】
あの大傑作、「ヒメアノ~ル」の監督のオリジナル脚本、大変楽しみに観ました。
人間の卑しさや器の小ささ、自業自得の運命みたいなものを描かせればピカイチの吉田監督、ハードルが高かったのに、期待に違わぬクオリティ!
まさしく嫉妬、軽蔑、尊敬、愛情といったものが縦横無尽に行ったり来たりする脚本は素晴らしかったです。
また、役者陣も大奮闘!キャスティングも絶妙!
特に筧美和子さんは代表作になったのではないかと思います。
ラストも巧妙な作り、笑っちゃいけなさそうなシーンなのに思わず笑っちゃいました。

【評価点・つけるとしたら】
☆4.2です!

ちなみに
☆1 ・・・金返せ
☆2 ・・・DVDで十分
☆3 ・・・劇場で観る価値有り
☆4・・・・是非オススメ!
☆5・・・・生涯の名作!です 

もちろん「オススメ☆」です♪

↓お読みいただきありがとうございました。宜しければぜひぜひコメント・クリックをお願い致します↓

伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン 宿泊プラン一覧
伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン
by alcyon | 映画観た
2018年09月03日

こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。

kazu_R

【観た】映画「女神の見えざる手」観ました。

解説・あらすじ:

巧妙な戦略を駆使して政治を陰で動かすロビイストを描いた社会派サスペンス。
敏腕ロビイストを、『ゼロ・ダーク・サーティ』などのジェシカ・チャステインが熱演し第74回ゴールデン・グローブ賞ドラマ部門女優賞にノミネートされた。
『シャーロック・ホームズ』や『キングスマン』シリーズなどのマーク・ストロング、ベテランのジョン・リスゴーらが共演。
『恋におちたシェイクスピア』などのジョン・マッデンが監督を務めた。

敏腕ロビイスト、エリザベス・スローン(ジェシカ・チャステイン)は、銃所持を後押しする仕事を断って、大会社から銃規制派の小さな会社に移る。
卓越したアイデアと決断力で、困難と思われていた仕事がうまくいく可能性が見えてきたが、彼女のプライベートが暴露され、さらに思いも寄らぬ事件が起こる。

感想:
【2018年63本目です】
なぜアメリカで銃規制がなかなか進まないのか、ジャーナリスティックなサスペンスドラマ。
銃乱射事件をモチーフにしていてタイムリー感もあり観てみました。
まずなんといっても、主演のジェシカ・チャステインが抜群にクール。
また脚本も綿密で、最初から最後まで刺激的な展開、130分もある映画なのに全く飽きを感じることがありませんでした。
特にラストシーンは秀逸!
ひっさびさに興奮する一本でした。

【評価点・つけるとしたら】
☆4.4です。

ちなみに
☆1 ・・・金返せ
☆2 ・・・DVDで十分
☆3 ・・・劇場で観る価値有り
☆4・・・・是非オススメ!
☆5・・・・生涯の名作!です 

もちろん「オススメ☆」です♪

↓お読みいただきありがとうございました。宜しければぜひぜひコメント・クリックをお願い致します↓

伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン 宿泊プラン一覧
伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン
by alcyon | 映画観た
2018年09月02日

こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。

kazu_R

【観た】映画「恋におちたシェイクスピア」観ました。

解説・あらすじ:
 16世紀末のロンドン。
スランプに陥っていた劇作家シェイクスピアはオーディションにやって来た一人の若者トマス・ケントを追ってとある屋敷へたどり着く。
そこには以前、芝居の最中に目を留めた美しい女性ヴァイオラの姿があった。
シェイクスピアと彼を信奉するヴァイオラはたちまち恋におちてしまう。
燃え上がる恋心が創作意欲をかき立てたのか、シェイクスピアの台本は急ピッチで仕上がって行き、トマス・ケントを主役とした芝居の稽古も順調に進んでいた。
ヴォイオラの別れの手紙をトマスから受け取ったシェイクスピアは納得できず再びトマスの後を追うのだが、そこで彼はトマスこそヴァイオラの男装した姿だった事を知るのだった。

感想:
【2018年62本めです】
当時、アカデミー7冠。期待値高めで観ました。
お話は有名な戯曲、「ロミオとジュリエット」を下敷きに、演劇と現実を行ったり来たりする二重構造。
なので、ロミジュリをあまり知らない、とか、細かいことはわからないだと少し乗り遅れるかもしれません。
シェイクスピアの物語なので、紡ぎ出される詩の美しさはさすがで、恋が生み出す感情の美しさや、愛がもたらすエネルギーの豊かさをうまく表現できていたと感じました。
ただ、残念なのはラストシーン、ちょっと意味がわからない、、、。
もう少し尺を短くし、コンパクトにしたほうがお話が深まったように思いました。

【評価点・つけるとしたら】
☆3.6です。

ちなみに
☆1 ・・・金返せ
☆2 ・・・DVDで十分
☆3 ・・・劇場で観る価値有り
☆4・・・・是非オススメ!
☆5・・・・生涯の名作!です 

もちろん「オススメ☆」です♪

↓お読みいただきありがとうございました。宜しければぜひぜひコメント・クリックをお願い致します↓

伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン 宿泊プラン一覧
伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン
by alcyon | 映画観た
2018年08月31日

こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。

kazu_R

【観た】映画「あしたは最高のはじまり 」観ました。

解説・あらすじ:
『最強のふたり』などのオマール・シーを主演に迎え、突然父親になった男性の奮闘ぶりを描く感動作。
遊び人の主人公がいきなり赤ん坊を押し付けられ、偶然知り合ったゲイの男性と子育てをする様子を映す。
ワケありの母親を『ハートレス』などのクレマンス・ポエジーが好演。
次第にベストパートナーとなっていく主人公と少女の姿が胸を打つ。

プレイボーイのサミュエル(オマール・シー)は、南フランスのコートダジュールで、毎日を楽しんでいた。
ある日、彼の前にかつて関係を持ったクリスティン(クレマンス・ポエジー)が突然姿を現し、生後数か月の赤ん坊グロリアはサミュエルの実の娘だと爆弾発言。
クリスティンは、娘を置いて行方をくらましてしまう。

感想:
【2018年61本目です】
もうちょい、主人公は仕事で苦しんでも良かったし、育児ももっと奮闘・もがいてもらったりしたほうが深みが出たとはおもいますが、
子役の女の子が抜群に可愛く、主人公やエージェントのゲイ男性も本当に微笑ましいので問題なしとします(^o^)
一方で母親の方には一ミリたりとも共感できず、、、、。
また、ラストシーンや邦題の付け方にはもう少しやりようがあったようにも感じました。

【評価点・つけるとしたら】
☆3.6かなあ、、。

ちなみに
☆1 ・・・金返せ
☆2 ・・・DVDで十分
☆3 ・・・劇場で観る価値有り
☆4・・・・是非オススメ!
☆5・・・・生涯の名作!です 

もちろん「オススメ☆」です♪

↓お読みいただきありがとうございました。宜しければぜひぜひコメント・クリックをお願い致します↓

伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン 宿泊プラン一覧
伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン
by alcyon | 映画観た
2018年08月30日

こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。

kazu_R

【観た】映画「52Hzのラブソング」観ました。

解説・あらすじ:
『セデック・バレ』シリーズなどのウェイ・ダーション監督がメガホンを取ったラブストーリー。
バレンタインデーを背景に、17曲のオリジナル楽曲によるミュージカル仕立てで愛の物語を紡ぐ。
台湾の人気バンド「宇宙人(Cosmos People)」のボーカルとキーボード担当のシャオユーをはじめ、
リン・チンタイ、シンディ・チャオ、リー・チエンナ、田中千絵らが出演している。

バレンタインデー当日、生花店で働くシャオシンは朝から大忙しだが、共に過ごす恋人はいない。
一方パン屋に勤める職人のシャオアンは、店の注文品に紛らせて、ひそかに思いを寄せるレイレイに贈るスペシャルなチョコレートを作る。
その後シャオシンが乗る車とシャオアンが運転するバイクが、接触事故を起こす。

感想:
【2018年60本目です。】
2組の男女を中心に、様々な世代や形の恋愛模様が描かれる、ほっこりとしたラブストーリー。
バレンタインデーの一日、なんとなく台湾版ラブ・アクチュアリー♪です。
歌も西洋型ミュージカルのようなグイグイする迫力はありませんがポップで可愛らしい。
エンドロールの雰囲気、幸せな高揚感はここ最近見た映画の中では出色でしたし、どのカップルの扱いにも「愛」を感じました。

【評価点・つけるとしたら】
☆4.0です。それにしてもセデクパレとぜんぜん違う作風!監督の「幅の広さ」に脱帽です。

ちなみに
☆1 ・・・金返せ
☆2 ・・・DVDで十分
☆3 ・・・劇場で観る価値有り
☆4・・・・是非オススメ!
☆5・・・・生涯の名作!です 

もちろん「オススメ☆」です♪

↓お読みいただきありがとうございました。宜しければぜひぜひコメント・クリックをお願い致します↓

伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン 宿泊プラン一覧
伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン
by alcyon | 映画観た
2018年08月28日

こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。

kazu_R

【観た】映画「 聖なる鹿殺し」観ました。

解説・あらすじ:
第70回カンヌ国際映画祭脚本賞に輝いた、『籠の中の乙女』『ロブスター』などのヨルゴス・ランティモス監督によるダークスリラー。
妻子と共に幸せに暮らす外科医が、ある少年との出会いを機に思わぬ事態に追い込められる。
主人公にふんするのは、ランティモス監督の『ロブスター』に出演したコリン・ファレル。
その妻をオスカー女優のニコール・キッドマン、主人公一家に災いをもたらす少年を『ダンケルク』などのバリー・コーガンが演じる。

心臓外科医のスティーブン(コリン・ファレル)は、美しい妻(ニコール・キッドマン)と二人の子供と一緒に郊外の豪邸に住んでいた。
しかしある少年(バリー・コーガン)を家に招いたことをきっかけに、子供たちが突然歩けなくなり目から赤い血を流すなど、異変が起こり始める。
スティーブンは、究極の選択を強いられることに。

感想:
【2018年59本目です】
とても不吉な、不穏なモノを観てしまいました。
正体不明の少年を軸に、不気味に日常が少しづつ歪み、突然、急速に狂っていく。
嫌な感じはどんどん加速し、最悪の結末まで突っ走る本作ですが、根底には「正義」の定義の難しさ、危うさがあったように思いました。
ギリシャ神話がベースなので、観たあとでも見る前でもWIKIに当たっておくといいかもしれません。(じゃないと理解が追いつかないかもです)
コリンファレルやニコール・キッドマンの怪演はもちろん、少年役のバリー・キリオガンの淡々とした演技は必見。
凄まじい演技合戦の怪作だとも言えると思います。

【評価点・つけるとしたら】
☆3.9です。万人におすすめかというとちょっと、、、なので少しだけマイナスです。

ちなみに
☆1 ・・・金返せ
☆2 ・・・DVDで十分
☆3 ・・・劇場で観る価値有り
☆4・・・・是非オススメ!
☆5・・・・生涯の名作!です 

もちろん「オススメ☆」です♪

↓お読みいただきありがとうございました。宜しければぜひぜひコメント・クリックをお願い致します↓

伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン 宿泊プラン一覧
伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン
by alcyon | 映画観た
2018年08月26日

こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。

kazu_R

夏のスタミナつくりに、伊豆高原、城ヶ崎海岸駅近くの「とん喜」さんに行ってきました。

とんかつ とん喜さん (15)

 

↓メニューです↓
20180820 城ヶ崎とん喜 (1)

僕はカツ重をかつ丼仕様で、
20180820 城ヶ崎とん喜 (3)

マダムは限定のレディースセットをいただきました(^o^)
20180820 城ヶ崎とん喜 (4)

 

ブタさんのオブジェもカワイイ。サワラナイデネ♪
とんかつ とん喜さん (11)

【場所はこちら】

〒413-0231 静岡県伊東市富戸892-26
TEL.0557-51-0487

電車の場合
伊豆急線 城ヶ崎海岸駅を出て、直進して最初の交差点右折。
※交差点を右折して伊東方面に800m位、右側の黄色いぶたの看板が目印。

自動車の場合
国道135号線、吉田の城ヶ崎方面への矢印がある信号を左折、県道109号線を走ること10分、国道135号線、八幡野口信号より城ヶ崎方面の矢印を入り直進5分
※駐車場6台
※県道109号線を下田方面へ向かう左側、伊東方面へ向かう右側、黄色いぶたの看板が目印、バス停城ヶ崎入口より徒歩3分

【営業時間・定休日】
営業時間
平日  11:30~14:00 16:30~19:30 7時オーダーストップ
土日祝 11:30~14:00 16:30~19:30 7時オーダーストップ
定休日
毎週木曜日・第三水曜日

【オフィシャルのHPはこちら】
とんかつ・とん喜

 

ここのとんかつは油が全然重くなくて、本当に美味しい!もたれたことがないです!
僕が美味しいというのだから間違いないと思います(^o^)

もちろん「オススメ☆」です♪

↓お読みいただきありがとうございました。宜しければぜひぜひコメント・クリックをお願い致します↓

伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン 宿泊プラン一覧
伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン
by alcyon | 伊豆のグルメ情報
2018年08月21日

こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。

kazu_R

【観た】映画「リバーズ・エッジ」観ました。

解説・あらすじ:
『ヘルタースケルター』の原作者でもある岡崎京子によるコミックを基に『北の零年』などの行定勲が監督、二階堂ふみと吉沢亮が共演する青春ドラマ。
1990年代を舞台に、女子高生のハルナを中心とした都市に生きる若者たちが抱える不安や欲望を映し出す。
現実に満足しているものの生きづらさを感じているヒロインを二階堂が、ゲイであることでいじめられながらも達観している男子高校生を吉沢が演じる。
繊細で刺激的な世界観がどのように映像化されるのかに注目。

女子高生のハルナ(二階堂ふみ)と、ハルナにだけ心を許すゲイでいじめられっ子の山田(吉沢亮)と摂食障害であるモデルのこずえ。
彼らは河原で見つけた死体に魅せられていた。
山田をいじめるハルナの恋人・観音崎や、山田のことが好きな田島カンナらも、それぞれに事情を抱えていた。
そんなある日、新たな死体が見つかる。

感想:
【2018年58本目です】
岡崎京子の原作は既読、のはずなんですが、内容は全然覚えてませんでした、、。
よってほとんど予備知識無しでみた感じです。

まず、俳優陣の体を張った演技が素晴らしかったです。
日本映画には「広瀬すずがいる!」が持論の僕でも二階堂ふみの存在感の確かさは認めざる得ないし、
吉沢亮さんの透明感、オフビートの感情表現はこの映画をしっかり支えていたと思いました。

お話は青春の苦々しさ、理不尽といった暗い部分を群像的に深く掘り下げているのですが、
痛々しくて観ていられないシーンがあったのも事実です。

また、小沢健二世代、というのもテーマのようなんですがラストの曲はあっていないと感じました。

【評価点・つけるとしたら】
☆3.7です。吉沢亮さん、SUMIREさんの確かな足跡、将来振り返られる作品になるんじゃないかと思いました。

ちなみに
☆1 ・・・金返せ
☆2 ・・・DVDで十分
☆3 ・・・劇場で観る価値有り
☆4・・・・是非オススメ!
☆5・・・・生涯の名作!です 

もちろん「オススメ☆」です♪

↓お読みいただきありがとうございました。宜しければぜひぜひコメント・クリックをお願い致します↓

伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン 宿泊プラン一覧
伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン
by alcyon | 映画観た
2018年08月10日

こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。

kazu_R

【残暑お見舞い申し上げます】

それにしても暑い日が続きますね、、、。

伊豆高原は暑い中にも風が吹き抜け、海も山もプールも気持ちのよい季節。
夏の伊豆、キラキラした海、青い空。
もちろん「オススメ☆」です♪是非足をお伸ばしくださいませ(^o^)

****
お盆期間の空室速報です(8/10 21:00現在)

****

8/14にキャンセル発生に付き、空室がございます。

2016/08/11 (土) ×
2016/08/12 (日) ×
2016/08/13 (月) ×
2016/08/14 (火) ○ ・・・スタンダードツインルームにキャンセルがでました!
2016/08/15 (水) △

○空室有り  △空室残りわずか  ×空室なし

上記はあくまでも目安となります。
また、部屋タイプによっては満室の場合もございますので、
予めご了承下さいませ。

お盆前、お盆過ぎの伊豆、道路も空いてきて狙い目です。

【渋滞回避ルートはこちらからどうぞ】
回避ルートはこちら。
東名海老名>小田原厚木道路>箱根ターンパイク>伊豆スカイラインを使ったルートです。
海も富士山も見えるスポットもありお勧めです♪

ワインセラーも準備万端です。
ワインセット

 

夫婦ともども心よりお待ち申し上げます。

もちろん「オススメ☆」です♪

【アルシオン |おすすめプランはこちらです】


【 宿泊プラン一覧 はこちらからどうぞ】 

アルシオンのオフィシャルブログです

kazu_R
こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。
伊豆の四季やイベント、グルメ情報などを中心に、時々は好きな映画や本などのこともUPしていきます。
メールはこちらまで・・info@alcyon-izu.com
連絡先はこちらまで:0557-51-5600

最近の投稿

人気の記事

カレンダー

2025年7月
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ