こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。

ちょっと前に宇佐美海岸まで行って来ました。
珍しくうちの長女もいっしょ。

後ろから見ると自分の髪がこの歳で天然パーマに。
不思議です。
この日は静かで子供たちが遠浅の海ではしゃぐ、のんびりした風景でしたが
いよいよ夏本番。
海の家も営業開始、ビーチは賑わいを見せています。
今日も暑そうです。
伊豆の海、透明度抜群。
もちろん「オススメ☆」です♪
★☆★伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのご予約はどうぞコチラから★☆★
こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。
今日はとっても暑い(熱い!)一日でした。
こう暑いとサッパリしたものが食べたくなりますよね!?
ソーメンとか最高だと思います。
でもでも。
毎日だとちょっと。
スタミナが今ひとつ。。。
元気にがっつり、肉も食べなきゃ!です。
例えばラム肉とか。
この日のガルニ。
インゲン・フラジョレ豆・トウモロコシをヴォライユ(鶏のだし)で蒸し上げた後、どーにかしたもの。
アルシオンのラム(子羊・生後12ヶ月いないのもの)は牧草育ち。
ナチュラルミートと呼ばれるものです。
肉質がみっちりしています。
これを庭のローズマリーなどのハーブや、スパイスでマリネしてローストします。
スパイス使いが独特なので、写真では伝わらない味に仕上がってます。。。
骨付きの肉にガブリ、赤ワインをゴクッ。
夏のを元気に乗り越えるのに持って来いです。
もちろん「オススメ☆」です♪
★☆★伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのご予約はどうぞコチラから★☆★
↓お読みいただきありがとうございました。宜しければクリックをお願い致します↓
こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。
いやー、夏!です!
先日はいずに来て以来初めての35℃超、びっくりしました
(夜は25℃以下。涼しいのが伊豆高原らしいですが)
で!
夏といえば!
スイカでしょう!
うちの弟君が鳥取から送ってくれました。
どえらく甘かったです!
残念ながらアルシオンでお出しすることはないんですけど、これは別格の甘さ。
冷やし過ぎないほうが美味しい感じでした。
見かけたら是非買ってみてください。
もちろん「オススメ☆」です♪
★☆★伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのご予約はどうぞコチラから★☆★
↓お読みいただきありがとうございました。宜しければクリックをお願い致します↓
こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。

梅雨も開けましたね! 今日の伊豆高原はすっかり夏空。 暑くなるらしいです。
油断すると室内でも熱中症になるらいいので、気をつけて過ごしたいとおもいます。
こまめに水。
ビールじゃなくて、ワインじゃなくて、水!です。
さてさて、仕事の合間を見て気分転換。
ちょっとだけドライブに行って来ました。
伊豆は海も山もあるのが特徴です。
山の上から海を望むと吹き抜ける風も本当に気持ちよく、
海の碧さ、波の白さに心洗われる思いでした。
伊豆の自分だけのお気に入りスポットを探す、のんびりドライブ。
もちろん「オススメ☆」です♪
★☆★伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのご予約はどうぞコチラから★☆★
↓お読みいただきありがとうございました。宜しければクリックをお願い致します↓
こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。

今日の伊豆高原は日差しが強い。強いです!海風暑く、山もすっかり深い緑。
花の色も鮮やかな一日になりそうです。
さて、今日はお昼のまかないにパスタを作ってみました。

どーん。
ズッキーニとかトマトとか、地元野菜をたっぷり入れた夏野菜フィットチーネです。
こういうのはテキトーに作って適当に盛りつけたほうが美味しい。
(ホントは白ワインも飲みたい!)
風もすこし吹き始めました。
なんかリゾート感がある一日です。
野菜のエネルギーをたっぷりもらって、
日差しと木陰の間を散歩、そのあとお昼寝zzzz
もちろん「オススメ☆」です♪
★☆★伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのご予約はどうぞコチラから★☆★
↓お読みいただきありがとうございました。宜しければクリックをお願い致します↓
こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。

今日は伊豆のお友達のご紹介です。
デリデリ田中さん。

****
2012,6/20 TBS 赤坂BLITZ にて行われたスター発掘ライブフェス
「TOKYO TV’s STARZ」でのデリデリ田中&東京テイク5LIVEです★
おかげ様で準グランプリを受賞しました★
****
「声」がいいと思うんですよねー。しっかり響く声質。
もちろん上手なんですが、伝わる声だなといつも感じます。
仕事は違いますが遊びの部分とか、僕も見習わなきゃ!
もちろん「オススメ☆」です♪
★☆★伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのご予約はどうぞコチラから★☆★
こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。
昨日は久々の定休日(月一回)でした。
とはいえ、普段できない仕事のオンパレード、
熱海まで食材の打合せに行ったり、夜はfacebookの研修にでたり、、
気づけばほぼ休憩なしのハードスケジュール。
さすがに疲れてしまい、夜のお仕事(溜まってる事務処理とか)は後回し。
久々にワインを開けることに。

【ミュスカデ・シュール・リー】 程よいミネラル感とほんのりと甘みも感じる白。グイグイ飲んじゃいました。
娘曰く、10時には撃沈してた。。らしいです。
ちょっとつかれた日に、ビールもいいけど、白ワイン。
もちろん「オススメ☆」です♪
★☆★伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのご予約はどうぞコチラから★☆★
↓お読みいただきありがとうございました。宜しければクリックをお願い致します↓
こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。
仕事柄、夏、海水浴を愉しむことはできないのですが、海を眺めるのは大好きです。
潮風に吹かれると海の傍に住んでるんだなとしみじみ感じます。
実は、アイスもめったに食べないのですが、潮風に当たれば話は別です。
先日facebookで見かけた写真をもとに見よう見まねでまかないドリンク?作成
1.グラスにガリガリ君をそっと置いて
2.ウォッカを適量(適量!です!)
3,その上から天然発砲水(ペリグリとかペリエとか)
ガリガリ君でステアしながらシュワっと飲みます。
超簡単。
暑夏払い、扱った一日の締めくくりにピッタリな感じでした。
いよいよ週末には海の家もスタートとのこと。
伊豆の気持ちのよい季節、もちろん「オススメ☆」です♪
★☆★伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのご予約はどうぞコチラから★☆★
↓お読みいただきありがとうございました。宜しければクリックをお願い致します↓
こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。

昨日は七夕でしたね。
伊豆高原は夕方近くから急激に晴れてきて、また夜曇り始めるといった変化の激しい天候、
織姫と彦星、会えたのかどうか?心配でしたが、
館内は相変わらずのほんわかムード、和やかなディナーの夜でした。
さて、夏のアルシオンといえば
さわやかな白ワインや見た目にも涼し気なシャンパン、
が定番なのですが、
もちろん「夏といえばビール!」も準備万端です。
とはいえ、飲み物にはこだわりがありますので、いわゆるフツーのビール、
ご家庭でも飲めるものはアルシオンにはありません。
たとえばこれ。
ベルギーの厳選素材で造られた、ホワイト系のビール。
オレンジピールなどが加えられていて、後味はすっきり&フルーティー。
日焼けした体をクールダウン、食事のスタートに元気が出る、そんな一本です。
ベルギービールは計3種類。いずれも個性派ばかり。
前菜・魚・お肉と食事にあわせて飲み分けるのも楽しいです。
もちろん「オススメ☆」です♪
★☆★伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのご予約はどうぞコチラから★☆★
↓お読みいただきありがとうございました。宜しければクリックをお願い致します↓
こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。

昨日、今日と伊豆高原は曇り空。
今ひとつぱっとしない天気なのですが、ようやく少しずつ気温も上がり、
夏らしい雰囲気、ようやく蝉も鳴き始めました。
さて、今年も当館から徒歩2-3分、「東大室別荘地のプール」が7月14日からオープンします。
静かな高級別荘地内にあるプールはリゾート感溢れ、森の緑も目に優しいスポット。
なかなかの穴場です。
なによりあるていけるところがGOODです♪
梅雨が終われば一気に夏。
日々の疲れを綺麗な空気とプールでのんびり癒す。
もちろん「オススメ☆」です♪
★☆★伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのご予約はどうぞコチラから★☆★
↓お読みいただきありがとうございました。宜しければクリックをお願い致します↓

空室検索
プランから選ぶ
部屋から選ぶ
TEL






![IMG_0883[1]](http://farm9.staticflickr.com/8292/7534029444_239d7bfa01.jpg)

![IMG_0876[1]](https://farm8.staticflickr.com/7252/7534032354_5a96b17fea.jpg)
![IMG_0877[1]](http://farm9.staticflickr.com/8149/7534200474_a311a49235_n.jpg)










