公式サイト予約割引 ベストレート保証

アルシオン通信

Alcyon Blog

2015年03月23日

こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。

kazu_R

今日も気温は20℃超え、ポカポカ陽気、大晴天の伊豆高原です。

さてさて
いよいよ伊豆高原の桜、染井吉野も開花しました♪
予想が25日頃だったので、少し早い開花でした。

IMG_1578

伊豆高原桜まつりも開催中です♪

★開催中~20日  ステージ1 おおかん桜まつり 伊豆高原駅前

★3月21日~4月3日 ステージ2 伊豆高原駅 桜並木
 ※総延長約3kmの道の両側にサクラが植栽されています。満開の頃には、ピンク色のトンネルになり楽しむことができます。

★4月4日~5日   ステージ3 さくらの里

このぶんで行くと3月下旬から4月上旬が見頃となりそうです。

さあ、桜の季節の伊豆高原!
もちろん「オススメ☆」です♪

★☆★伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのご予約はどうぞコチラから★☆★

伊豆高原(静岡県)オーベルジュ『プチリゾートホテル アルシオン』プラン一覧ボタン.jpgのサムネール画像のサムネール画像

☆アルシオンのオフィシャルHPはこちらからどうぞ☆

banner.gif

↓お読みいただきありがとうございました。宜しければぜひぜひコメント・クリックをお願い致します↓

伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン 宿泊プラン一覧
伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン
by alcyon | お知らせ
2015年03月22日

こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。

kazu_R

今日の伊豆高原は朝からポカポカ陽気・・・かと思っていたら夜はカミナリ!ゴロゴロでした。
春雷は春の到来を告げるともいわれ、
雷鳴に驚き冬眠していた地中の虫たちが目ざめるという理由で「虫出しの雷」という呼び名もあるそうです。
いよいよ本格的に春ですね。

さてさて、本日はお彼岸でした。
午前中のお仕事終わりにお墓参りに。
IMG_1567

お供え物は伊豆のお菓子処 石舟庵 さんのおはぎ。
IMG_1568

IMG_1572

「なんでおはぎ?」
お彼岸におはぎ、なんで何でしょう?調べてみました。

・小豆の赤い色が邪気を払う
・お餅は五穀豊穣につながる
・甘いものは貴重だあったので特別な日に振る舞うものだった

とのことでした。

また、おはぎとぼたもちも基本的には両方同じものだそうです。

秋のお彼岸には萩の花が咲く季節なので「おはぎ」
春のお彼岸には牡丹の花画策季節なので「ぼたもち」

と言うとのこと。

普段何気なく食べてるものでも調べてみるとちゃんと謂れがあって面白いですね。

料理の名前の由来を調べてみると味も違って感じるかも?

うんちくも悪くない、むしろ、もちろん「オススメ☆」です♪

「石舟庵」さんの場所はココです。おみやげのお菓子におすすめです。
HP:伊豆のお菓子処 石舟庵 

★☆★伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのご予約はどうぞコチラから★☆★

伊豆高原(静岡県)オーベルジュ『プチリゾートホテル アルシオン』プラン一覧ボタン.jpgのサムネール画像のサムネール画像

☆アルシオンのオフィシャルHPはこちらからどうぞ☆

banner.gif

↓お読みいただきありがとうございました。宜しければぜひぜひコメント・クリックをお願い致します↓

伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン 宿泊プラン一覧
伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン
2015年03月21日

こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。

今日は一日曇り空、昨日に比べ少し肌寒く感じる一日でした。

さて、本日は伊豆高原のランチスポットのご紹介です。
今日ご紹介するお店は「回転寿司 魚磯 伊豆高原店」さんです。

回転寿司 魚磯 伊豆高原店(城ヶ崎海岸/和食)/クーポン・予約のホットペッパーグルメ 

IMG_1561

IMG_1562
IMG_1559

回転すしのお店なんですが、侮りがたし、地魚が中心です。
キンメダイや地アジなんかは特に脂が乗っていて美味しいです。

アルシオンからは車で4,5分。国道135号線をいとう方面に走らせてすぐです。

伊東の美味しい地魚を少しずつたくさん食べたいときの選択肢として
もちろん「オススメ☆」です♪

★☆★伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのご予約はどうぞコチラから★☆★

伊豆高原(静岡県)オーベルジュ『プチリゾートホテル アルシオン』プラン一覧ボタン.jpgのサムネール画像のサムネール画像

☆アルシオンのオフィシャルHPはこちらからどうぞ☆

banner.gif

↓お読みいただきありがとうございました。宜しければぜひぜひコメント・クリックをお願い致します↓

伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン 宿泊プラン一覧
伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン
by alcyon | 伊豆のグルメ情報
2015年03月20日

こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。

kazu_R

今日の伊豆高原は朝から小雨が降ったり、曇ったりで、少し薄暗い一日でした。
日に日に暖かくなっていく気温の割に心持ちひんやり感じるような気がします。

さてさて本日はニュースからです。
関東・東海・近畿・九州南部 今年は「春一番」時間切れ 発表なしの見込み (ウェザーマップ) – Yahoo!ニュース 

なんと今年は「春一番」がないらしいです!

解説を見ると
 『春一番とは、立春から春分までの間に/広い範囲で初めて吹く暖かく強い南よりの風で/日本海に低気圧があり/気温が上昇した場合に発表される。
 ただ、発表期間が決まっているため、発表されない年もある。』

今年は春一番の条件である「日本海に低気圧」がある状態に明日までにはならないらしく、時間切れとのこと。
まさか発表されない年があるとはしらなかったです・・。

毎年、春一番のあと一気に気温が上がり桜が咲くイメージでしたのでちょっと寂しい気もしますね。

↓こっちの春一番は毎年この季節に耳にします↓

季節の流れを感じるコトバが多いのも日本ならではでしょうか。
今年はのんびりと、いつの間にかの春になりそうですね。

あ、春の伊豆高原、もちろん「オススメ☆」です♪

★☆★伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのご予約はどうぞコチラから★☆★

伊豆高原(静岡県)オーベルジュ『プチリゾートホテル アルシオン』プラン一覧ボタン.jpgのサムネール画像のサムネール画像

☆アルシオンのオフィシャルHPはこちらからどうぞ☆

banner.gif

↓お読みいただきありがとうございました。宜しければぜひぜひコメント・クリックをお願い致します↓

伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン 宿泊プラン一覧
伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン
by alcyon | 伊豆の四季・自然閑話休題
2015年03月19日

こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。

kazu_R

今日は一日小雨模様の伊豆高原でした。
それでも気温は20℃、アルシオンの桜のつぼみもだいぶ大きくなり
いよいよ来週末ぐらいには開花するのでは?
とても楽しみになってきました♪

お花見もとても楽しみなんですがやっぱりアルシオン的には「花よりだんご」♪
国道135号線沿いにある西洋和菓子店「伊豆・一の蔵」さんでさっそく桜餅を買ってきました。
一ノ蔵 桜餅 (1)
こちらではモンドセレクション受賞の「みかんまんじゅう」もあり、そちらももちろんゲット♪
一ノ蔵 みかんまんじゅう (3)一の蔵 みかんまんじゅう説明
こしあんとみかんをねりこんだクリームチーズの相性が抜群でした。

お茶にもコーヒーにもあう西洋和菓子で花より団子の春のティータイム。
もちろん「オススメ☆」です♪

【お店のHP】
伊豆一の蔵のご案内 | 伊豆 お土産、伊豆伊東市 まんじゅう通販は、こだわりの西洋和菓子 伊豆一の蔵

【場所はここです。国道135号沿いなのですぐわかります】

★☆★伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのご予約はどうぞコチラから★☆★

伊豆高原(静岡県)オーベルジュ『プチリゾートホテル アルシオン』プラン一覧ボタン.jpgのサムネール画像のサムネール画像

☆アルシオンのオフィシャルHPはこちらからどうぞ☆

banner.gif

↓お読みいただきありがとうございました。宜しければぜひぜひコメント・クリックをお願い致します↓

伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン 宿泊プラン一覧
伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン
by alcyon | 伊豆のグルメ情報
2015年03月18日

こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。

kazu_R

今日はくもり空、春霞の伊豆高原でした。
気温は23℃、かなり暖かかったです。

さて、今日はちょっと嬉しい出来事が。
ボルドーコルクキャンペーン (2)

ボルドーコルクキャンペーン、ダブル賞(酒販店さんと共同受賞)に当選していました(^^)

これは毎年2回ボルドーワイン委員会(C.I.C.B.)とSOPEXA JAPON(フランス食品振興会)が主催するキャンペーンで、
お客さまに販売したボルドーワインのコルクを集めて送ると抽選の権利を得る仕組みです。

アルシオンは「泊まれるワインダイニング」ですので素直に嬉しいです。
特にこの秋冬はボルドーワインがかなり売れてましたので、たくさんコルクが集まり、確率が高かったと思います。

アルシオンのワインは常時約30-40種類のラインアップ。
ボルドーももちろんですがそれ以外もかなり選びがいがあります。

これからの桜の季節、夜桜ディナー&ワインでのんびりとした休日を、、、

もちろん「オススメ☆」です♪

★☆★伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのご予約はどうぞコチラから★☆★

伊豆高原(静岡県)オーベルジュ『プチリゾートホテル アルシオン』プラン一覧ボタン.jpgのサムネール画像のサムネール画像

☆アルシオンのオフィシャルHPはこちらからどうぞ☆

banner.gif

↓お読みいただきありがとうございました。宜しければぜひぜひコメント・クリックをお願い致します↓

伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン 宿泊プラン一覧
伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン
2015年03月17日

こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。

kazu_R

今日は昨日の雨もすっかり上がり、朝からいい天気、気温も20℃超えの伊豆高原です。
すっかり春めいてあとは桜の開花を待つばかりですね♪

さて、今日はアルシオンの魚料理に欠かせないイタリアンパセリソースのご紹介です。
イタリアンパセリ

作り方はいたってシンプル。
1 イタリアンパセリの葉の部分だけむしる。茎はとっておいてまた別に使います。
2 エキストラバージンオリーブオイル・にんにく・松の実・海の塩とともにミキサーにかける。

これだけ(^_^;)作り方はジェノバペーストとほぼ一緒ですね。
これだけなんですが、その分素材の味がモロに出ちゃうので神経をつかうところです。
特に塩には気を使っています。

家庭でも簡単に作れると思います。
白身のお魚や鶏肉のソテーなんかにも合いますのでぜひ挑戦してみてください。

もちろん「オススメ☆」です♪

★☆★伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのご予約はどうぞコチラから★☆★

伊豆高原(静岡県)オーベルジュ『プチリゾートホテル アルシオン』プラン一覧ボタン.jpgのサムネール画像のサムネール画像

☆アルシオンのオフィシャルHPはこちらからどうぞ☆

banner.gif

↓お読みいただきありがとうございました。宜しければぜひぜひコメント・クリックをお願い致します↓

伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン 宿泊プラン一覧
伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン
2015年03月16日

こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。

kazu_R

今日は朝から雨の伊豆高原です。
こんな日の午後はコーヒーを飲みながらの事務処理なんですが、
本日は仕事の合間にどんな曲を聞いているかのご紹介です。

GooseHouse:君の名は希望/乃木坂46(Cover)

Goose house(グース ハウス)は、日本の音楽ユニット。
普段からユニットとして常に活動しているわけではなく、シンガーソングライター、異なるミュージシャン同士がシェアハウスとして集まって活動しています。
普通のミュージシャンがTVなどメディアで活動するのに対して主にインターネットで活動するのも特徴です。

オリジナルの曲ももちろんイイんですが、カバー曲もとてもいい!

例えば今回ご紹介のアイドルの曲も歌詞がしっかり伝わって、名曲であることがわかります。
アイドル曲苦手・・だったのですが食わず嫌いが治ったかも(^^)です。

雨の日の午後、音楽を聞きながらの静かなお仕事タイム。

もちろん「オススメ☆」です♪

↓お読みいただきありがとうございました。宜しければぜひぜひコメント・クリックをお願い致します↓

伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン 宿泊プラン一覧
伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン
by alcyon | 動画・youtube聴いた♪
2015年03月15日

こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。

kazu_R

今日はアルシオンのディナー、前菜よりイワシのコンフィのご紹介です。

IMG_1543

作り方はいたってシンプル。

1 イワシを三枚に下ろす。
2 塩と砂糖を溶かした水に20分ほど浸ける。
3 キッチンペーパーで水気を取る。
4 鍋にイワシをローリエ・にんにく・乾燥バジルなどと一緒に入れひまわり油とオリーブ油を加える
5 油の温度を60-80℃に保ちながら約40分煮込む。
6 冷まして出来上がり。

アルシオンではこれにガリシア風のソース(パプリカ風味・作り方は企業秘密です♪)
をかけてちょっとピリ辛風味でお出ししています。

辛口のシャンパーニュやシャブリといった白ワインにもピッタリで、
これだけでハーフ一本いけちゃう人も続出中です(^^)

コースの始まりの小さな一皿ですが、とても重要な一皿でもあります。

もちろん「オススメ☆」です♪

↓お読みいただきありがとうございました。宜しければぜひぜひコメント・クリックをお願い致します↓

伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン 宿泊プラン一覧
伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン
2015年03月14日

こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。

kazu_R

今日は朝から小雨交じりの天気、少し肌寒く感じる伊豆高原でした。

さて、本日ご紹介するDVDは「偉大なる、しゅららぼん」です。

あらすじ:
琵琶湖のすぐそばの町・石走で、先祖代々不思議な力を継承してきた日出一族。
その跡取りで最強の力を誇るとされる淡十郎(濱田岳)は、高校生でありながら住民からあがめられる殿様のような生活を送っていた。
そんな彼のもとへ、分家の涼介(岡田将生)が力の修行をするために訪れる。淡十郎と同じ高校に通うものの、彼とおそろいの真っ赤な特注制服を着せられ、従者のように扱われる涼介。
そんな中、日出一族と対立する棗一族の広海(渡辺大)とのトラブルが勃発し、それが世界の運命を揺るがす事態に発展する。

感想:
万城目学さんの壮大なほら話、
奇想天外な設定で、主演の濱田くん、岡田君、両方共良かったです。
他のキャストの扱いが多少理不尽だったり、使える「力」の設定が良くわからなかったりしますが
許容範囲内。
絵作りも派手で楽しめました。

もちろん「オススメ☆」です♪

↓お読みいただきありがとうございました。宜しければぜひぜひコメント・クリックをお願い致します↓

伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン 宿泊プラン一覧
伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン
by alcyon | 映画観た

アルシオンのオフィシャルブログです

kazu_R
こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。
伊豆の四季やイベント、グルメ情報などを中心に、時々は好きな映画や本などのこともUPしていきます。
メールはこちらまで・・info@alcyon-izu.com
連絡先はこちらまで:0557-51-5600

最近の投稿

人気の記事

カレンダー

2025年9月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ