こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。
【観た】
 「海街ダイアリー」観ました♫2回目でした。(映画館で一回、自宅のホームシアターで一回)
監督:是枝裕和監督、「そして父になる」の監督さんです。
 主演・出演:綾瀬はるか・長澤まさみ・夏帆・広瀬すずなど
2015年の作品です。
 マンガ大賞2013を受賞した吉田秋生の『海街diary』が原作、未読です。
【ストーリー】
 長女・幸(綾瀬はるか)、次女・佳乃(長澤まさみ)、三女・千佳(夏帆)は、鎌倉で三人一緒に住んでいた。
 そんな彼女らのもとに、ある日、15年前に家を出て疎遠になっていた父の訃報が届く。
 三人は父の葬儀が行われる山形に向かい、母親違いの妹・すず(広瀬すず)と初めて対面する。身寄りをなくしたすずは一人毅然とした態度を見せていた。
 そんなすずに幸は、鎌倉に来ないかと言う。こうして、すずを入れた四姉妹の暮らしが始まった。
【先に苦手に感じた点】
 ・葬式に通夜にと都合3回もある喪服シーン。原作通りなんでしょうが・・・。2時間余の映画としては多く感じました。。
 ・山形から鎌倉にと環境の変化が大きいのにすずがあっという間に溶け込みすぎ&垢抜けすぎ。もう少し葛藤とかがあっても良かったと思います。
【良かった点】
 ・全編に流れる音樂が秀逸!と思っていたら菅野よう子(花が咲くの作曲者)さんが担当でした!流石です!
 ・脇を固める配役ががやたらと豪華キャスト!加瀬亮、大竹しのぶ、堤真一、リリー・フランキーなど主役級がズラリ!
 ・日常が淡々と流れるストーリーなんですが、鎌倉の風景とうつりゆく季節が美しい。呼応して4姉妹の演技がとても活き活きと瑞々しいです。
 ・なんといっても広瀬すず!こんな抑えた演技もできるんだ!末恐ろしい女優さんの誕生です!
【評価点・つけるとしたら】
☆4つです。できれば大きな画面、良い音で観て欲しいです。
ちなみに
 ☆1 ・・・金返せ
 ☆2 ・・・DVDで十分
 ☆3 ・・・劇場で観る価値有り
 ☆4・・・・是非オススメ!
 ☆5・・・・生涯の名作!です 
都合2回も観てしまいましたが2回とも心あらわれる、優しい気持ちになれる映画でした。
もちろん「オススメ☆」です♪
↓お読みいただきありがとうございました。宜しければぜひぜひコメント・クリックをお願い致します↓
 
 

 空室検索
空室検索 プランから選ぶ
プランから選ぶ 部屋から選ぶ
部屋から選ぶ
 TEL
TEL

















