公式サイト予約割引 ベストレート保証

アルシオン通信

Alcyon Blog

宿泊 タグへの投稿
2016年10月10日

こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。

kazu_R

「最愛の子」観ました♫

監督:ピーター・チャン監督

あらすじ:
第71回ベネチア国際映画祭や第39回トロント国際映画祭に出品された、実話がベースのミステリードラマ。
3歳の息子が失踪し、その3年後に他人の子として育てられていた彼と再会した両親の葛藤や苦悩を見つめる。
生みの親、育ての親、それぞれの愛について問い掛ける。

中国、深セン。その市街地で、3歳になる男児ポンポンが姿を消してしまう。
死に物狂いで愛する息子を捜し出そうと、警察に捜索を訴え、インターネットを通じて消息に関する情報を集める両親だったが、息子と会うことはかなわない。
それから3年後。後悔の念と罪の意識を抱えながら捜索を続ける二人は、ついに中国北部の村で生活していた彼と再会。
6歳になった息子を連れ戻そうとするが、育ての親から離れたくないと激しく拒まれてしまう。。。。

感想:

まず何よりもこの作品が現代の中国で作られ、ちゃんと公開されて大ヒットしたことに驚きます。
そのぐらい一人っ子政策をえぐってるし、社会性もドラマ性も想像の上を行く展開でした。
シーンごとに流れ込んでくる情感も大きいのですが、演出の巧みさで混乱することもありませんでした。
実話ベースというのもグッときますし、子役も含め、役者さんの演技も素晴らしい。
極上の映画体験でした。

【評価点・つけるとしたら】

☆4つです。

ちなみに
☆1 ・・・金返せ
☆2 ・・・DVDで十分
☆3 ・・・劇場で観る価値有り
☆4・・・・是非オススメ!
☆5・・・・生涯の名作!です 

もちろん「オススメ☆」です♪

↓お読みいただきありがとうございました。宜しければぜひぜひコメント・クリックをお願い致します↓

伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン 宿泊プラン一覧
伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン
by alcyon | 映画観た
2016年10月09日

こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。

kazu_R

「何者」観ました♫

監督:三浦大輔監督 「ボーイズ・オン・ザ・ラン」の監督さんです。
出演:佐藤健・有村架純・二階堂ふみ・菅田将暉・岡田将生・山田孝之 のオールキャスト!
原作は朝井リョウさんの直木賞受賞作。既読です。

あらすじ:
『桐島、部活やめるってよ』の原作者である朝井リョウの直木賞受賞作を、演劇ユニット「ポツドール」を主宰する『愛の渦』などの三浦大輔が映画化。
就職活動対策のため集まった5人の大学生が、SNSや面接で発する言葉の奥に見え隠れする本音や自意識によって彼らの関係性が変わっていくさまを描く。

就職活動の情報交換のため集まった大学生の拓人(佐藤健)、光太郎(菅田将暉)、瑞月(有村架純)、理香(二階堂ふみ)、隆良(岡田将生)。
海外ボランティアの経験や業界の人脈などさまざまな手段を用いて、就活に臨んでいた。
自分が何者かを模索する彼らはそれぞれの思いや悩みをSNSで発信するが、いつしか互いに嫌悪感や苛立ちを覚えるようになる。
そしてついに内定を決めた人物が出てくると、抑えられていた嫉妬や本音が噴きだしはじめる。

感想:
ササル人とササラナイ人がはっきり別れる映画のようです。
映画サイトのレビューは賛否はっきりです!

ただ、
大学時代、演劇に心奪われ、
就職氷河期に心失い
その後、採用する側にもなった。

この映画の中の何もかもがヒリヒリと懐かしかったです。

作中の劇中劇のクオリティ、原作に忠実なストーリー展開、米津玄師の音楽も良かった。

これはまさしく「俺の映画」!でした!

【評価点・つけるとしたら】

☆4.5です!
就活生はもちろん、僕のようなオジサン世代にも刺さる部分は必ずあると思います。

ちなみに
☆1 ・・・金返せ
☆2 ・・・DVDで十分
☆3 ・・・劇場で観る価値有り
☆4・・・・是非オススメ!
☆5・・・・生涯の名作!です 

もちろん「オススメ☆」です♪

↓お読みいただきありがとうございました。宜しければぜひぜひコメント・クリックをお願い致します↓

伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン 宿泊プラン一覧
伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン
by alcyon | 映画観た
2016年10月07日

こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。

kazu_R

「99分,世界美味めぐり」観ました♫

監督:トーマス・ジャクソン

あらすじ:
世界各国にある星付きレストランをテーマにしたドキュメンタリー。
ソーシャルネットワークを通して食にまつわる情報を発信するフーディーズというグルメたちが敢行した、美食を求めるワールドワイドな旅を追う。
フランスのピエール・ガニェールやフロコン・ド・セル、ニューヨークのル・バーナディン、京都の菊乃井、東京の都寿司など29の名店が登場する。
見た目の美しさも完璧な料理の数々はもちろん、フーディーズの知られざる生態や一流料理人たちが語る仕事へのこだわりにも注目。

SNSを用いて、一流のレストランとそこで出される逸品料理を紹介するフーディーズと称される現代の美食家。
監督を務めるトーマス・ジャクソンらは、世界を股にかけて至高のレストランを探し求めているフーディーズの最高峰とされる5人への密着取材をすることに。
自分の舌だけを信じて料理を微細に分析する姿と共に、
スウェーデンのフェーヴィケン、コペンハーゲンのゼラニウム、ニューヨークのダニエル、東京の鮨さいとうといった名店とそれぞれが誇る料理が映し出される。

感想:
ちょっとイメージと違いました。もっとレストランや料理そのものに焦点が当たってるのかと思ったら、5人のブロガーの話でした。
レストランにとって彼らは店をより良くするための協力者=批評家なのか、それとも対立者なのかというテーマもあまり掘り下げていなかったように思います。

「どうせ食べるなら美味しい方がいい」、

その通りだと思いましたが、この5人のフーディーズは、
あまり美味しそうに食事をしてない、分析的で、食べる表情からあまり喜びを感じませんでした。

【評価点・つけるとしたら】

☆3つです。とはいえ一流の料理人の哲学や仕事ぶりに触れることができる映像は貴重です。

ちなみに
☆1 ・・・金返せ
☆2 ・・・DVDで十分
☆3 ・・・劇場で観る価値有り
☆4・・・・是非オススメ!
☆5・・・・生涯の名作!です 

もちろん「オススメ☆」です♪

↓お読みいただきありがとうございました。宜しければぜひぜひコメント・クリックをお願い致します↓

伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン 宿泊プラン一覧
伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン
by alcyon | 映画観た
2016年10月06日

こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。

kazu_R

映画「デッドプール」観ました♫

監督:ティム・ミラー監督
出演:ライアン・レイノルズ、エド・スクライン、モリーナ・バッカリン

あらすじ:
『[リミット]』などのライアン・レイノルズを主演に迎え、マーベルコミックスの破天荒ヒーローを実写映画化したアクション。
人体改造により人並み外れた治癒能力と不死身の体を手にした主人公が、ジョークを口にしつつ暴れまくる姿を描く。

ウェイド・ウィルソン(ライアン・レイノルズ)は、以前は優秀な特殊部隊の傭兵(ようへい)として活躍していたが、
今は悪者を気まぐれに痛めつけては金を稼いでいる。
すっかり正義のヒーロー気取りの彼は恋人との結婚も決まり幸福の絶頂にあったが、いきなり末期ガンだと診断される。
とある組織にガンを根治できると聞いたウェイドは、彼らに同行して人体実験を受ける。

感想:
結構過激な映画でした。。暴力描写が強く、少しゲンナリ。。
お話はちゃんとヒーローやってるし、オチもアメリカンヒーローの定番でお話的には安心して見れると思います。

【評価点・つけるとしたら】

☆3つです。苦手な部分もありましたが迫力は満点です。

ちなみに
☆1 ・・・金返せ
☆2 ・・・DVDで十分
☆3 ・・・劇場で観る価値有り
☆4・・・・是非オススメ!
☆5・・・・生涯の名作!です 

もちろん「オススメ☆」です♪

↓お読みいただきありがとうございました。宜しければぜひぜひコメント・クリックをお願い致します↓

伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン 宿泊プラン一覧
伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン
by alcyon | 映画観た
2016年10月05日

こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。

kazu_R

【観た】「キンキーブーツ」観ました♫

監督:ジュリアン・ジャロルド監督

あらすじ:
サンダンス映画祭で絶賛され、本国イギリスで社会現象を巻き起こしたハートフルドラマ。
ドラッグクイーン用のブーツを作ることになった靴工場の経営者と、自分らしさを模索するドラッグクイーンの友情物語が展開する。
父親の突然の死により、倒産寸前の靴工場を相続した優柔不断な青年チャーリー(ジョエル・エドガートン)。
工場の起死回生に頭を悩ませる彼は、偶然出会ったドラッグクイーンのローラ(キウェテル・イジョフォー)からインスピレーションを得て、
ドラッグクイーン用のセクシーなブーツを新商品として開発しようと思いつく。

感想:
まず何よりストーリーが良いです!
経営者の話なので個人的に刺さるシーンやセリフの連続なのですが(汗)、、誤解や偏見を少しづつ丁寧に解きほぐす展開や、
工場、そして商品はは物じゃなくて人だってことに焦点をあてた演出にとても好感が持てました。
繰り返されるワンフレーズ、「また言うの、俺に何ができるって!」に胸が締め付けられました。
笑って泣けて、ラストシーンには胸が熱くなる傑作でした!

【評価点・つけるとしたら】

☆4つです。繰り返しますが傑作です!

ちなみに
☆1 ・・・金返せ
☆2 ・・・DVDで十分
☆3 ・・・劇場で観る価値有り
☆4・・・・是非オススメ!
☆5・・・・生涯の名作!です 

もちろん「オススメ☆」です♪

↓お読みいただきありがとうございました。宜しければぜひぜひコメント・クリックをお願い致します↓

伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン 宿泊プラン一覧
伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン
by alcyon | 映画観た
2016年10月04日

こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。

kazu_R

【観た】「グランド・イリュージョン」観ました。

監督:ルイ・ルテリエ監督。「トランスポーター」シリーズの監督さんです。

あらすじ:
マジックを駆使して瞬く間に大金を強奪する4人のマジシャンと、彼らを追い掛ける捜査官たちのチェイスを描く。
グループのリーダーを『ソーシャル・ネットワーク』のジェシー・アイゼンバーグが演じ、FBI捜査官を『キッズ・オールライト』のマーク・ラファロが演じている。
華麗な映像トリックや、予測不能の物語に魅了される。

マジシャンとして一流の腕を持つアトラス(ジェシー・アイゼンバーグ)は、フォー・ホースメンというスーパーイリュージョニストグループを束ねていた。
彼らはマジックショーの中で、ラスベガスから一歩も動くことなく、パリにある銀行から金を奪ってみせた。
この件を受けて、次の計画を彼らが実行する前に食い止めようとFBI特別捜査官のディラン(マーク・ラファロ)が捜査を始める。

感想:
演出もアクションも派手!
前半のマジックの謎解きや伏線の回収、ストーリーも見事だったと思います。

【評価点・つけるとしたら】

☆4です!

ちなみに
☆1 ・・・金返せ
☆2 ・・・DVDで十分
☆3 ・・・劇場で観る価値有り
☆4・・・・是非オススメ!
☆5・・・・生涯の名作!です 

もちろん「オススメ☆」です♪

↓お読みいただきありがとうございました。宜しければぜひぜひコメント・クリックをお願い致します↓

伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン 宿泊プラン一覧
伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン
by alcyon | 映画観た
2016年10月03日

こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。

kazu_R

【観た】「猫なんてよんでもこない。」観ました♫

監督:山本透監督。「グッモーエビアン!」の監督さんです。
原作は杉作さんのコミック。未読です。

あらすじ:
プロボクサーとして芽が出ず空虚な日々を送っていたミツオ(風間俊介)の兄(つるの剛士)が、ある日、2匹の猫を拾ってくる。
彼はもともと犬派だったものの、ふとしたきっかけでなぜかその猫たちの面倒を見ることに。
夢破れて沈みがちなミツオだったが、彼の気持ちなどお構いなしにマイペースで生活する猫たちとの暮らしが始まる。

感想:
お話は良く言えば素朴、まあ薄味な映画でした。。
猫はひたすら可愛かったです。猫の生態や飼い方はよく描かれていたように思います。
うちにも猫がいるのでついつい重ねて観てしまいました。

【評価点・つけるとしたら】

☆2.5です。

ちなみに
☆1 ・・・金返せ
☆2 ・・・DVDで十分
☆3 ・・・劇場で観る価値有り
☆4・・・・是非オススメ!
☆5・・・・生涯の名作!です 

もちろん「オススメ☆」です♪

↓お読みいただきありがとうございました。宜しければぜひぜひコメント・クリックをお願い致します↓

伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン 宿泊プラン一覧
伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン
by alcyon | 映画観た
2016年10月01日

こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。

kazu_R

ここ数日ですっかり秋らしくなりましたね。

伊豆高原も日が落ちると
上着が必要なくらいの気温になりました~

さて、本日は「稲取細野高原秋のすすきイベント」
のご紹介です!
11月11日(金)まで開催の予定です。

細野高原は伊豆・三筋山の麓にある広大な高原で、
有名な「箱根のすすき」の数倍の規模があり、
また伊豆七島も望めるまさにまだ見ぬ絶景です。

DSC_13166

すすきの向こうに見える海は本当にキレイ・・・

当館アルシオンからは40分ほどです!

ぜひオススメのスポットです!

もちろん「オススメ☆」です♪

↓お読みいただきありがとうございました。宜しければぜひぜひコメント・クリックをお願い致します↓

伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン 宿泊プラン一覧
伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン
2016年10月01日

こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。

kazu_R

【観た】「ゴーン・ガール」観ました。

監督:デビット・フィンチャー監督。「ソーシャル・ネットワーク」や「セブン」の監督さんです。

あらすじ:
結婚5周年に突如姿を消した妻を捜す男が警察の捜査やメディア報道に追い込まれ、さらに妻殺害の疑いを掛けられてしまう物語を描くスリラー。
アメリカの女性作家ギリアン・フリンのベストセラーをベースに、理想の夫婦が抱える秘密を暴く。

ニック(ベン・アフレック)とエイミー(ロザムンド・パイク)は誰もがうらやむ夫婦のはずだったが、結婚5周年の記念日に突然エイミーが行方をくらましてしまう。
警察に嫌疑を掛けられ、日々続報を流すため取材を続けるメディアによって、ニックが話す幸せに満ちあふれた結婚生活にほころびが生じていく。
うそをつき理解不能な行動を続けるニックに、次第に世間はエイミー殺害疑惑の目を向け始める。。。

感想:
いやー、怖かったです。。。
前半は謎解きにハラハラ・ドキドキ、、、
後半は本当の鬼嫁の姿にガクガクブルブルでした。
サスペンスでも有り、ブラックコメディ。
いや、コメディであってほしいと感じる作品でした。

【評価点・つけるとしたら】

☆4です!

ちなみに
☆1 ・・・金返せ
☆2 ・・・DVDで十分
☆3 ・・・劇場で観る価値有り
☆4・・・・是非オススメ!
☆5・・・・生涯の名作!です 

もちろん「オススメ☆」です♪

↓お読みいただきありがとうございました。宜しければぜひぜひコメント・クリックをお願い致します↓

伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン 宿泊プラン一覧
伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン
by alcyon | 映画観た
2016年09月30日

こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。

kazu_R

【観た】「アメリカンスナイパー」観ました。

監督:クリント・イーストウッド監督。「グラン・トリノ」の監督さんです。

あらすじ:
イラク戦争に出征した、アメリカ海軍特殊部隊ネイビーシールズの隊員クリス・カイル(ブラッドリー・クーパー)。
スナイパーである彼は、「誰一人残さない」というネイビーシールズのモットーに従うようにして仲間たちを徹底的に援護する。
人並み外れた狙撃の精度からレジェンドと称されるが、その一方で反乱軍に賞金を懸けられてしまう。
故郷に残した家族を思いながら、スコープをのぞき、引き金を引き、敵の命を奪っていくクリス。
4回にわたってイラクに送られた彼は、心に深い傷を負ってしまう。

感想:
「戦争もの」はめったに見ないのですがあまりの評判の良さに押されて観ることにしました。
過酷な戦闘シーンは「動」なのですが、つねに主人公クリスには「静」の圧迫感。
どこまでも続く闇はイラクから帰国しても続き、自分自身だけでなく家族をも飲み込んでいく。
「心も帰ってきてほしい」というクリスの妻の言葉が耳にこびりつきました。
エンドロールが無音。
「考えることをやめるな、目をそらすな」というメッセージに感じました。

【評価点・つけるとしたら】

☆4.0です。

ちなみに
☆1 ・・・金返せ
☆2 ・・・DVDで十分
☆3 ・・・劇場で観る価値有り
☆4・・・・是非オススメ!
☆5・・・・生涯の名作!です 

もちろん「オススメ☆」です♪

↓お読みいただきありがとうございました。宜しければぜひぜひコメント・クリックをお願い致します↓

伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン 宿泊プラン一覧
伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン
by alcyon | 映画観た

アルシオンのオフィシャルブログです

kazu_R
こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。
伊豆の四季やイベント、グルメ情報などを中心に、時々は好きな映画や本などのこともUPしていきます。
メールはこちらまで・・info@alcyon-izu.com
連絡先はこちらまで:0557-51-5600

最近の投稿

人気の記事

カレンダー

2025年8月
« 7月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ