こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。
今日は伊豆のお友達のご紹介です。
デリデリ田中さん。
****
2012,6/20 TBS 赤坂BLITZ にて行われたスター発掘ライブフェス
「TOKYO TV’s STARZ」でのデリデリ田中&東京テイク5LIVEです★
おかげ様で準グランプリを受賞しました★
****
「声」がいいと思うんですよねー。しっかり響く声質。
もちろん上手なんですが、伝わる声だなといつも感じます。
仕事は違いますが遊びの部分とか、僕も見習わなきゃ!
もちろん「オススメ☆」です♪
★☆★伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのご予約はどうぞコチラから★☆★
こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。
昨日は久々の定休日(月一回)でした。
とはいえ、普段できない仕事のオンパレード、
熱海まで食材の打合せに行ったり、夜はfacebookの研修にでたり、、
気づけばほぼ休憩なしのハードスケジュール。
さすがに疲れてしまい、夜のお仕事(溜まってる事務処理とか)は後回し。
久々にワインを開けることに。
【ミュスカデ・シュール・リー】 程よいミネラル感とほんのりと甘みも感じる白。グイグイ飲んじゃいました。
娘曰く、10時には撃沈してた。。らしいです。
ちょっとつかれた日に、ビールもいいけど、白ワイン。
もちろん「オススメ☆」です♪
★☆★伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのご予約はどうぞコチラから★☆★
↓お読みいただきありがとうございました。宜しければクリックをお願い致します↓
こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。
仕事柄、夏、海水浴を愉しむことはできないのですが、海を眺めるのは大好きです。
潮風に吹かれると海の傍に住んでるんだなとしみじみ感じます。
実は、アイスもめったに食べないのですが、潮風に当たれば話は別です。
先日facebookで見かけた写真をもとに見よう見まねでまかないドリンク?作成
1.グラスにガリガリ君をそっと置いて
2.ウォッカを適量(適量!です!)
3,その上から天然発砲水(ペリグリとかペリエとか)
ガリガリ君でステアしながらシュワっと飲みます。
超簡単。
暑夏払い、扱った一日の締めくくりにピッタリな感じでした。
いよいよ週末には海の家もスタートとのこと。
伊豆の気持ちのよい季節、もちろん「オススメ☆」です♪
★☆★伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのご予約はどうぞコチラから★☆★
↓お読みいただきありがとうございました。宜しければクリックをお願い致します↓
こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。
昨日は七夕でしたね。
伊豆高原は夕方近くから急激に晴れてきて、また夜曇り始めるといった変化の激しい天候、
織姫と彦星、会えたのかどうか?心配でしたが、
館内は相変わらずのほんわかムード、和やかなディナーの夜でした。
さて、夏のアルシオンといえば
さわやかな白ワインや見た目にも涼し気なシャンパン、
が定番なのですが、
もちろん「夏といえばビール!」も準備万端です。
とはいえ、飲み物にはこだわりがありますので、いわゆるフツーのビール、
ご家庭でも飲めるものはアルシオンにはありません。
たとえばこれ。
ベルギーの厳選素材で造られた、ホワイト系のビール。
オレンジピールなどが加えられていて、後味はすっきり&フルーティー。
日焼けした体をクールダウン、食事のスタートに元気が出る、そんな一本です。
ベルギービールは計3種類。いずれも個性派ばかり。
前菜・魚・お肉と食事にあわせて飲み分けるのも楽しいです。
もちろん「オススメ☆」です♪
★☆★伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのご予約はどうぞコチラから★☆★
↓お読みいただきありがとうございました。宜しければクリックをお願い致します↓
こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。
昨日、今日と伊豆高原は曇り空。
今ひとつぱっとしない天気なのですが、ようやく少しずつ気温も上がり、
夏らしい雰囲気、ようやく蝉も鳴き始めました。
さて、今年も当館から徒歩2-3分、「東大室別荘地のプール」が7月14日からオープンします。
静かな高級別荘地内にあるプールはリゾート感溢れ、森の緑も目に優しいスポット。
なかなかの穴場です。
なによりあるていけるところがGOODです♪
梅雨が終われば一気に夏。
日々の疲れを綺麗な空気とプールでのんびり癒す。
もちろん「オススメ☆」です♪
★☆★伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのご予約はどうぞコチラから★☆★
↓お読みいただきありがとうございました。宜しければクリックをお願い致します↓
こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。
素敵な動画見つけちゃいました。
wikiによれば・・
フラッシュモブ(Flash mob)とは、インターネット、特にEメールを介して不特定多数の人間が公共の場に突如集合し、目的を達成すると即座に解散する行為。
だそうです。
こんなプロポーズ、素敵だなーと思いました♪
アルシオンでも自作のプロポーズDVD、ダイニングのプロジェクターを使ってプロポーズをされた方がおり、それはそれは素敵でした。。
大切な人との大切な瞬間を思い出すとき。
パソコンの前でも訪れます。
もちろん「オススメ☆」です♪
伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのご予約はどうぞコチラから
こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。
昨日は大雨!の伊豆高原でした。
警報出まくり、電車は止まる天気の中、行って来ました。
その名も
「アニマル・ミッション ~消えた黄金のカピバラを追え~
7月14日(土)より開始されるシャボテン公園の新アトラクションのプレ体験。
園内の動物を観察しながらクイズに答えていき、逃げ出した「黄金のカピバラ」を探し出す、
トレジャーハント的な要素満載。
子供の無邪気さと大人の知性が必要で、親子で十分楽しめると思います。
カップルさんでもデートにピッタリ。
もちろん「オススメ☆」です♪
★☆★伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのご予約はどうぞコチラから★☆★
↓お読みいただきありがとうございました。宜しければクリックをお願い致します↓
こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。
今日の伊豆高原は雨上がりの風がとても涼しいです。
クーラー要らずの夏の始まりになりました。
今日は7月7日、伊豆高原で行われるイベントのお知らせです。
***********
伊豆まるごと青空市のお知らせ
場所:伊東市・伊豆高原 桜の里(大室山のふもと)
日時:7月7日(土) 10時~16時
内容:露店、フリーマーケット、音楽演奏など
主催者からメッセージ:
自然・健康・環境・食育・アート・音楽」の融合をテーマに、
日頃より伊豆各地でご活躍されている方々を招致し、
伊豆の豊かな自然の恵みや心地良い暮らしを内外にアピールするイベントとして開催します。
尚、ゴミの排出を削減するべく、
マイ皿・箸・コップなどの持参やゴミの持ち帰りへの協力を呼びかけることにより、
環境への配慮を促す機会にしたいと考えています。
↓場所はココです↓
7月8日は宇佐美・☆伊東市宇佐美・とまた海岸でフェス☆もあります。
より大きな地図で USAMIフェス2012会場 を表示
どちらも伊豆の地元の方々が手作りで行う、人にも環境にも優しいお祭りです。
高原でのんびり、うみでまったり。
夏のスタートアップに心をほぐす時間。
もちろん「オススメ☆」です♪
★☆★伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのご予約はどうぞコチラから★☆★
↓お読みいただきありがとうございました。宜しければクリックをお願い致します↓
こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。
7月に入りましたねー。
いよよ夏本番、気温もぐっと上がって来ました!・・と言いたいところだったのですが
今日の伊豆は小雨模様。
かなり涼しい、過ごしやすい一日でした。
それでも海沿いの道を走れば、いつもの「夏・前夜」の風物詩、海の家が設営中だったりします。
ああ、もうすぐ夏だ。
否が応にも気分の高まりを感じる季節です。
先日、仕事の合間に宇佐美海岸を散歩してきました。
もう一つ、いつもと同じなこと、伊東の海の水質検査結果、今年もAAです。
平成24年度 海水浴場の水質調査結果|伊東市
今年もまた、最高評価の水質で海を楽しんでいただけます。
海の家も10日頃から順次オープンの予定だそうです。 遠浅で透明度の高い、伊豆・伊東のビーチ。 もちろん「オススメ☆」です♪
☆伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのご予約はどうぞコチラから☆
↓お読みいただきありがとうございました。宜しければクリックをお願い致します↓
こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。
【お友達のアクセサリーの催事のお知らせです。】
渋谷、文化村通りを松濤方面に登り切った場所。
大人の「男子」が似合う場所です。
すっごいモテる友人曰く
「アクセサリーはカバンに隠しておける花束だ」と。
文化村で芝居でも見た後さらっとプレゼントに。
エスプリがきっと相手に響くと思います。
meteorさんのセンス、を選ぶセンスはセンスがイイ。
明日、7月1日から7月6日、東急渋谷本店、1Fで開催です。
もちろん「オススメ☆」です♪
※写真はイメージです。
meteorparisさんのBLOG:渋谷東急本店で|アクセサリー大好き! パリが大好き!
場所はここです↓
伊豆高原(静岡県)オーベルジュ『プチリゾートホテル アルシオン』 – 宿泊プラン一覧はこちらからどうぞ