こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。
【観た】映画『はじまりはヒップホップ』観ました。
あらすじ:
 ニュージーランドに在住する平均年齢83歳のダンスグループが、ラスベガスで開かれるヒップホップダンス選手権に挑戦する姿を追ったドキュメンタリー。
 94歳のスターダンサーや元軍曹などさまざまな男女が、若いころのようには動かない体でヒップホップに奮闘しながらも、ダンスを楽しみ、若者たちとコミュニケーションする姿を映す。
 生き生きと輝く彼らの姿に心を揺さぶられる。
ニュージーランドのワイヘキ島に誕生した平均年齢83歳のダンスグループの目標は、アメリカのラスベガスで行われるヒップホップダンス選手権に出場すること。
 94歳のスターダンサーや主婦歴70年の女性、さらに杖が必要な人や視力が衰えた人など、さまざまなダンサーがスムーズに動かない体でヒップホップのリズムに悪戦苦闘していた。
 しかし、そんなことも笑い飛ばしながら彼らは夢に向けて奮闘する。
感想:
 信じ合い、励まし合い、成功する。
 笑いあり、涙ありの素晴らしい作品でした。
 気づけば僕も人生折り返し、体力をはじめ加齢を感じるお年頃ですが、
 大切なのは気持ちを保つことと改めて感じさせてくれました。
 大人に勇気を与えてくれる90分だと思います。
【評価点・つけるとしたら】
☆4です。
ちなみに
 ☆1 ・・・金返せ
 ☆2 ・・・DVDで十分
 ☆3 ・・・劇場で観る価値有り
 ☆4・・・・是非オススメ!
 ☆5・・・・生涯の名作!です 
もちろん「オススメ☆」です♪
↓お読みいただきありがとうございました。宜しければぜひぜひコメント・クリックをお願い致します↓
 
 

 空室検索
空室検索 プランから選ぶ
プランから選ぶ 部屋から選ぶ
部屋から選ぶ
 TEL
TEL

















