こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。
すっかり春めいてきましたね-。
今日の伊豆高原もとても暖かく、
窓を開けて風を館内に呼び込んでも調度良い心地よさ。
エリア内ではおおかん桜が満開、桜まつりも賑やかになってきました♪
さて、そんな中伊東市・松川湖で伊東桜?(多分おおかん桜)が綺麗に咲いていると聞き、
お散歩に行ってきました。
松川湖(奥野ダム)は伊東市の水源で、四季を通じて自然の豊かさを感じる事ができます。
当日もとても静かなロケーションで、のんびり桜を見ることが出来ました。
一周5km、ウォーキングやジョギングにもピッタリ。
伊豆の穴場スポット、お弁当を持ってミニピクニック。
もちろん「オススメ☆」です♪
↓場所はココです↓
こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。
今日は雨風が強い伊豆高原でした。(^_^;)
それでも日に日に気温は暖かくなり、日中は20℃以上の陽気の日も。
伊豆高原駅周辺の大寒桜も綺麗に咲き始めました♪
伊豆高原桜まつりも始まりました。
まずはステージ1:大寒桜 3/12(水)~3/20(木)
伊豆高原駅周辺が今、見ごろです。
ステージ2は桜並木
ステージ3は桜の里と
比較的長く桜が楽しめるのも伊豆高原ならはです。
一足はやい、春爛漫。
もちろん「オススメ☆」です♪
★☆★伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのご予約はどうぞコチラから★☆★
こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。
「スタート地点が遠すぎる!」
伊豆マラソンに参加してきました!
人生初ハーフ(21.5km)、最高にドキドキ、前日はもちろん眠れません(^_^;)
更に心配なことに、例の大雪で当日まで会場に辿り着けるかわからない状況。。
実際、道路はOKだったのですが、放置自動車あり、予定の駐車場は雪に埋まり。。
恒例の大遅刻!!でした。。
トイレで並んでいたら
走り始まっちゃいました。。
当日は超晴天!
雪とアスファルトの照り返しで目が痛い(T_T)
富士山もよく見えました☆
無事ゴール。
ゴールの三嶋大社で少し休憩。
伊豆市・伊豆の国市・函南町・三島市といった4つの自治体のバックアップで行われるこのレース。
途中の長岡では芸者さんの応援あり、韮山では私設エイドでいちごをもらったり。
沿道の人は通行止めになっちゃうので申し訳ないのですが、ちいさな子供から車いすのおじいちゃんおばあちゃんまで寒い外で応援していただけることにとても感激しました。
初ハーフマラソン、本当に感激しました。
走った人はみんなあの街が好きになる。
市民スポーツの良さをしみじみ感じました。
いつか伊豆高原でも長い距離のレースが出来れば・・。
絶対は知りたい、運営にも関わりたいです☆
冬晴れた日のレースは富士山を見ながら笑顔で走る。
もちろん「オススメ☆」です♪
★☆★伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのご予約はどうぞコチラから★☆★
お読みいただきありがとうございました。