公式サイト予約割引 ベストレート保証

よくあるご質問

Q & A

ワインリスト
2014年06月30日

ALCYON WINE SET  お得なおすすめ 

 

A【アルシオンのど真ん中・定番中の定番! 】   

シャブリ1/2(白)

CHヌフ・デュ・パプ(赤/ローヌ)  

 

 ¥21,400円→¥20,900

B【ワイン好きの方のためのハーフ3本】      

ポメリー1/2(シャンパン)

シャブリ1/2(白)

プピーユ1/2(赤/ボルドー)

¥17,200→¥16,700

C 【リラックス・大切な時間にふさわしい2本】  

モエ1/2(シャンパン)

CH・モンペラ(赤/ボルドー) 

¥16,300→¥15,800

D【リフレッシュ・リゾート感あふれる2本】       

ポメリー1/2(シャンパン)

エミリオ・プリモ(赤/イタリア

¥15,800→¥15,300

E【リスタート・楽しく飲める 気軽な味わい軽めの2本】 

プロセッコ1/2(泡)

キャンティ・クラシコ(赤/イタリア)

¥10,800→¥10,300

★ディナーコースに合わせて★

・・・代表的な組み合わせ・ハーフワインのセット・・・

F【伊勢海老&牛ヒレ・フォアグラコースには】  

 シャブリ1/2(白)

プピーユ1/2(赤/ボルドー) 

 ¥10,200→¥9,700

G【カルパッチョ&牛ヒレ・フォアグラコースには】          

シャブリ1/2(白)

CHカルドンヌ1/2(赤/ボルドー) 

 

¥9,800→¥9,300

H【地魚のポワレ&牛ヒレ・フォアグラプランには】 

ガヴィ1/2(白)

プピーユ1/2(赤/ボルドー)   

¥9,000→¥8,500

I【地魚のポワレ&牛ヒレプランには】          
ガヴィ1/2(白)

カルドンヌ1/2(赤/ボルドー)   

¥8,600→¥8,100

…………………………………………………………………………………………

※ F~Iのセットは +2,800円 で

プロセッコ1/2 (泡・通常3000円)を加えた

3本セットにできます。

 

 

 

 

by alcyon | ワインリスト
2014年06月30日

~ ビール ~

お食事にあう実力派ビールです。

 

1.グーデンカルロス・クラシック                   ¥1,400      

(スペシャル/ヘット・アンケル醸造所/アントワープ州/ベルギー/330ml)

【苦みと甘味、フルーティ&スパイスのきいた味わい】

 

ビール名のグーデン カロルス(Gouden Carolus)のGoudenとは金色の”Golden”を意味し、

チャールズ5世が描かれた金色のコインから由来しています。
フルーティな香りと酸味はやがてスパイスの効いたドライな後味に変化していきます。

 

 

2.ハイネケン グリーンラベル                   ¥700    

(ラガー/ハイネケン社/オランダ /330ml)

【さっぱりとした味わい、ホップのフルーティさもあり】

 

ハイネケンの原材料は、麦芽、ホップ、水だけ。

天然素材のみを使用した豊かな味。麦の苦み、ホップのフルーティさが生き生きとしています。

プレミアムビールとして世界170ヶ国以上で愛飲されている、「本物」のビールです。

 

~そのほかのお飲物<アルコール>~

 

1.シードル(ブルターニュ産・小瓶250ml・辛口)          ¥1,600 

 

伝統製法で作る、リンゴの香りがたっぷり残った『正真正銘、本物のシードル』です。

アルコール度数が5%未満と低いので、お酒が苦手な方にもお勧めです。

辛口なので食事(特に前菜)との相性も抜群です。

 

 

~ソフトドリンク~

 

~ ミネラルウォーター ~

「ディナーにあう、ワインをじゃましない」ものを選びました。

小さなお子様や妊娠中の方にもお勧めです。

 

1.サンペレグリノ                         ¥600     

(スパークリング/ロンバルディア/伊/500ml)

輝きながら立ち上るきめ細かく繊細な泡と、ほのかなミネラルの甘さが特徴の炭酸入りミネラルウォーターです。

心地よく爽快な飲み口とすっきりとした後味で定評があります。

 

2.サンベネデット                         ¥600    

(ナチュラル/スコルツェ/伊/500ml)

ヴェネツィアの北西に位置するスコルツェで採水された天然のミネラルウォーターです。硬ぎず、軟らかすぎないニュートラルな味わいは、くせがなく、食事を引き立てるテーブルウォーターとして広く支持されています。

~ジュース各種~

1.果汁100%のジュースです。                              各 ¥600 

 

◇オレンジジュース ◇アップルジュース ◇パイナップルジュース

 

2.ジャワティー                         ¥600 

 

抗酸化成分ポリフェノールを豊富に含む渋み(タンニン)、苦味(カフェイン)、甘み(テアニン)の絶妙なバランスの紅茶です。食事にしっかり寄り添います。

 

3.ジンジャーエール                        ¥600

ウィルキンソン社製のかなりしっかりしょうがの香りのきいたジンジャーエールです。

老舗のバーなどでモスコミュールを作る時に使うあれです。

 

 

<本日の食後酒>                        各 ¥900

◆デザートの前にスタッフにお声かけください。

◆グラスでお出しします。日本酒のおちょこ一杯分ぐらいです。

 

◇グラッパ ◇カルバドス  ◇リモンチェロ

◇フレンチブランデー ◇シャトリューズ  などなど

 

<本日のチーズ> 

◆デザートの前にスタッフにお声かけください。

3種 ¥2,200~ (結構ボリュームがあります)

 

◆ワインはお部屋にもお持ちいたします。お気軽にお申し付けください。ラストオーダー23時となります。

◆飲み残されたワインには酸化防止のガス【窒素】を充填しお持ちかえりいただけます。

 

◇ ワイン・チーズは時期により在庫に限りがございます。

◇ 料金はすべて税込みとなっております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

~ソフトドリンク~

 

~ ミネラルウォーター ~

「ディナーにあう、ワインをじゃましない」ものを選びました。

小さなお子様や妊娠中の方にもお勧めです。

 

1サンペレグリノ

(スパークリング/ロンバルディア/伊/500ml) ¥500

ミネラル成分の構成が優れ、クセのない発泡感です。

 

~ジュース各種~

1.果汁100%のジュースです。各 500円

 

◇オレンジジュース ◇アップルジュース ◇パイナップルジュース

 

2.ジャワティー  500円

 

抗酸化成分ポリフェノールを豊富に含む渋み(タンニン)、苦味(カフェイン)、甘み(テアニン)の絶妙なバランスの紅茶です。食事にしっかり寄り添います。

 

3.ジンジャーエール  500円

ウィルキンソン社製のかなりしっかりしょうがの香りのきいたジンジャエールです。

老舗のバーなどでモスコミュールを作る時に使うあれです。

 

 

<本日の食後酒> 

◆デザートの前にスタッフにお声かけください。

◆グラスでお出しします。日本酒のおちょこ一杯分ぐらいです。 各 700円

 

  • グラッパ ◇カルバドス ◇ルビーポート ◇リモンチェロ
  • フレンチブランデー ◇シャトリューズ ◇ベイリーズ
  • エクリッセ・エスプレッソ などなど

 

<本日のチーズ> 

◆デザートの前にスタッフにお声かけください。

3種 1900円~ (結構ボリュームがあります)

 

◆ワインはお部屋にもお持ちいたします。お気軽にお申し付けください。ラストオーダー23時となります。

◆飲み残されたワインには酸化防止のガス【窒素】を充填しお持ちかえりいただけます。

 

◇ ワイン・チーズは時期により在庫に限りがございます。

◇ 料金はすべて税込みとなっております。

 

 

 

by alcyon | ワインリスト
2014年06月30日

 

~赤ワイン~R E D

 

1.ムンタダ コート・ドルーション・ビラージュ          ¥30,000      

(フルボディ/ドメーヌコビィ直詰/南仏ルーション)≪バンナチュール≫【 力強く濃密、エレガント&果実味たっぷり!!! 】

ジェラール・コビーが徹底した≪ビオディナミ農法≫で創り出す、今や南フランスのカリスマ的存在となった怪物ワインです。柔らかで濃密、ニュアンス豊かな淡々とした香り立ち、圧倒的な凝縮感に満ちた体躯。

いまやもっとも入手困難かつ高騰中と言われる一本です。

 

 

 

3.バローロ・モンファレット 

    コルデロ ディ モンテツェモロ               ¥18,900

(フルボディ/コルデロ ディ モンテツェモロ直詰/ピエモンテ州/伊)【華やかな香り、力強い果実味あり】

 

モンファレットはバローロの中でもトップ級の良畑。また、先代は「バローロの父」と呼ばれた作り手のワインです。

ブラックベリーのような強い香りとなめらかな舌触り、重厚な余韻が強い印象を残す一本です。

飲み頃は20年後?ですが若さにパワーを感じてみるのもいいと思います。

 

 

 

4.CH・ヌフ・デュ・パフ・ボーカイユー              ¥16,400

(ブリュネル直詰/ローヌ/仏)【しっかりとした果実味、なめらかな舌触り】

ローヌ南部を代表する赤です。
大小の丸石がゴロゴロしている、その昔、川底だった畑で生産しています。
その石が太陽の熱を吸収し、夜間はこれを輻射熱として放出するので葡萄の熟度が増して、

たっぷりした果実味、旺盛なタンニン、スパイシーで堂々としたボディを持つワインになりました。
中でも、A.ブリュネルの本品は、しっかり酸を保ち、シルキィな舌ざわりも兼ね備えた傑作です。近年人気が沸騰し、入手が容易でなくなりつつあるのが残念な希少品です。

 

 

 

 

5.レ・パゴ・ド・コス                      ¥16,400

(フルボディ/シャトー直詰/サンテステフ/ボルドー/仏) 【華やかな香り、力強い果実味あり 】

 

その品質は1級シャトーにも匹敵するという、シャトー・コスデストゥネルのセカンドワイン。

コス同様、葡萄の樹を密植して収量を抑え、収穫をひと房ひと房手作業でおこなっています。

メルロー比率が比較的高く、肉厚で滋味ある、じっくり飲めるワインです。

 

 

 

 

750ml(グラスに約5~6杯)375ml(グラスに約2~3杯)

 

 

 

 

 

6.ジュヴレ・シャンベルタン ≪バンナチュール≫         ¥15,500

【 華やかでフレッシュ、洗練感あり 】

 

(フルボディ/ジャン=ミッシェル・ギュイヨン直詰/ブルゴーニュ/仏)

 

ジャン=ミッシェルギュイヨンは徹底した畑の管理、フレッシュさを残す濾過法で世界が注目するドメーヌです。

深いすみれ色、樽香は複雑な風味となってワインに溶け込み、果実感はフレッシュだがリキュールの

芳醇なニュアンスも併せ持ち、 クリーンながら肉付きのよい仕上り!ぜひ試してほしい1本です。

 

 

 

 

7.シャトー・シャス・スプリーン                   ¥15,000

(フルボディ/シャトー直詰/ムーリ/メドック/ボルドー/仏) 【エレガントで優しい味わい 】

 

メドックのブルジョワ級に属するが、内容的には、その上位の公式格付シャトーに匹敵する、と評判のシャトー。

実際、03年産から適用される新ブルジョワ級制度でも、最高位の『クリュ・ブルジョワ・エクセプショネル』に

ランクされています。

『憂いを払う』という、そのシャトーの名もロマンを感じさせ、世界的に人気が高い一本です。

 

 

 

8.エミリオ・プリモ・ロッソ(有機農法)              ¥8,800

(フルボディ/テッレ・デル・マルケサート直詰/IGTトスカーナ/伊)

【 適度な渋み、ふくよかな果実味あり 】

 

イタリアの誇るスーパートスカーナ「サシカイヤ」の畑の一部を買い受けて造られる高品質ワインです。

ひとくち含むと柔らかい樽香と口いっぱいに広がる果実味、細かいタンニン。「洗練」という言葉がふさわしい一本です。

 

 

 

9.ヒルバーグ・パスケロ

 バルベラ・ダルバ<ヴィオディナミ>              ¥8,800

(フルボディ/ヒルバーグ・パスケロ氏/ピエモンテ州/伊)【なめらかでベリー系の果実味あり】

 

ピエモンテ州東部にあるわずか5haの小規模ワイナリーがすべて自然の力で作り上げる、

時にバルバレスコを超える評価を得ることもあるワインです。

香りにはイチゴジャムやチェリーブランデー様々な花、タンニンも綺麗に溶け込んだ柔らかい

口当たりです。

 

 

750ml(グラスに約5~6杯)375ml(グラスに約2~3杯)

 

 

 

10.ブルゴーニュ・農家直詰 ≪バンナチュール≫           ¥7,800

ミディアム/ブルゴーニュ/仏) 【 ベリー系の香り、バランスの良い果実味 】

 

ブルゴーニュの偉大な赤は、すべてこのピノ・ノアール種から。さらに、このワインは<自然農法>で栽培したブドウのみを使ったもの。甘美なベリィ香、樽香の調和よく、品を失わない味わいです。

 

 

 

11.バーリョ・クラトロ・ネロ・ダーボラ               ¥7,800

(ミディアム/ヴィラ・トニーノ社/シチリア/伊) 【樽香と肉厚な果実味】

 

「イタリア固有の品種で世界に通用するモダンな味を造る」というプロジェクトから生まれた

ワイン。肉厚な果実味と樽の甘いニュアンスが調和したリッチな味わいはワインスペクテーター紙(2005年12月)で‘TOP100’に選出の実力派です。

 

 

 

12.キャンティ・クラシッコ・ポッジョ・アル・ソレ          ¥7,800 

(ミディアム/タヴァス家/トスカーナ/イタリア)【フレッシュでミネラル感あり】

 

クリーンな赤い小さな果実やミネラルの香り。更に時間の経過とともに完熟果実の風味も広がります。

フレッシュで強くも滑らかな酸と心地良いミネラルが果実味を支える「アロマからフィニッシュ」までが

エレガントに流れるポッジョ・アル・ソレらしいエレガントなスタイルを手軽にお楽しみ頂けるキャンティです。

 

 

 

13.レザマン・ド・CH・モンペラ                 ¥7,800     

(フルボディ/CHモンペラ/コート・ド・ボルドー/仏 )【ふくよかで果実味豊か 】

 

オークの新樽で12ヶ月以上熟成させた、力強さと伸びやかさを併せ持ちます。

メルローの魔術師「ミシェル・ロラン」が手がけることでも有名で、ビンテージによっては評価がマルゴーなどをしのぐこともある、まさに知る人ぞ知る逸品、その中でもレザマン(恋人たち)と名付けられたシリーズはまさに、『特別』です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

750ml(グラスに約5~6杯)375ml(グラスに約2~3杯)

 

 

 

15.CH・プピーユ(有機農法)           ¥9,800      ¥5,200 

(フルボディ/フィリップ・カリーユ直詰/コート・ド・カスティヨン/ボルドー/仏)【柔らかく、濃密】

ほんの10数年前までは高品質なワインが存在するなんて誰も考えていなかったマイナーな地区から突如現れた、彗星のようなワイン。フィリップ・カリーユ氏の創りだす「濃く・絹のようになめらか」なこのワインはフランス専門誌のブラインドコンテストであのシャトーペトリュスと最後まで張り合った実力派です。

 

 

16 .CH・ラ・カルドンヌ              ¥8,800      ¥4,800         

(フルボディ/シャトー直詰/メドック/ボルドー/仏) 【 濃密な香り、適度な渋み 】

メドック、ブルジョワ級シャトー。その中でも評価高い蔵です。

香りはブラックベリーのジャムやチェリーのコンポートなどの濃縮された果実とハイビスカス、

ドライフラワーなどの植物的な香りが見事に調和しています。

飲み口は非常になめらかで、豊かな広がりのあるタンニンがマッチ、しなやかさも感じます。

 

17.ボジョレー ビラージュ             ¥7,600    ¥3,800          

(ミディアム/J.P.ゴーティエ直詰/ブルゴーニュ/仏)   【 素直な口当たり、柔らかい果実味 】

 

並みの区域よりワンランク上の『ヴィラージュ』地域の芳醇なボジョレーです。手摘みにこだわり、

完熟のみを選別されたブドウから造るこのワインはとてもボジョレー本来の素直さがあります。

赤い果実や花の香りがいっそう美しく凝縮されており、味わいにも心地よい深みが感じられます。

 

 

 

18.ヴァルポリツェラ・クラシコ・

スペリオレ カンポリエティ・リパッソ       ¥5,800     ¥3,000       

(ミディアム/L.リゲッティ直詰/ヴェネト州/伊)                             【分厚い果実味】

『ロミオとジュリエット』の舞台であるベローナ市近郊で造られる伝統的銘酒。
そのうち『リパッソ』は、貴重な『アマローネ』用の葡萄の残滓と共に再発酵させるという
古来からの手法を用いて、分厚い果実味とコクを獲得した特別醸造品。

by alcyon | ワインリスト
2014年06月30日

 

 

~白ワイン~WHITE

 

 

 

1.シガリュス・ブラン                       ¥14,500            

(ジェーラール・ベラトラン・ランドック/仏)【 果実味、香りが濃密! 】

 

黄金がかった黄色、グレープフルーツや桃、はちみつなどを思わせる濃密なブーケ。

なめらかな風味と香りの豊かさを併せ持つ、骨格にしっかりしたワインです。

 

 

 

2.ヴーヴレイ・クロ・ドルージュモン・

        アベイ・ド・マルムティエール            ¥9800     

(ドメーヌ・ビニョー・ジュヴロ-直詰/ロワール/仏)≪バンナチュール≫ 【 果実味、香りが濃密! 】

 

≪ヴィオディナミ≫農法による、シェナン・ブラン種の力作です。

完熟のリンゴやハニーなどの濃密な果実味の魅力的なこと!年間わずか8000本の希少品です。この機会に是非!

 

 

3マラミエロ・アルターレ                     ¥8,800       

(白/辛口/マラミエーロ家/アブルッツォ州/伊)【フレッシュさと濃厚さのバランス良】

 

通常気軽に飲まれるトレッビアーノ種を、収量を下げ、選果を厳しく行い、新樽で熟成。

厚みのある味わいに仕上げつつ、トレッビアーノ本来のフレッシュさ、果実味をバランスよく

実現しています。

 

 

4.ファッフ・キュヴェ・

    ジュピター・リースリング・アルザス            ¥8,000         

(アルザス/仏) 【 ドライでエレガント 】

 

やさしく空気圧で圧搾し、入念な澱引きのあと熟成させたワイン。
輝きと透明感を併せ持つ酒色、柑橘系の香りとミネラル感が鼻腔を抜ける、爽やかなワインです。

 

 

 

 

5.シャラウリ・ルカツィテリ・オレンジ            ¥7,500                 

(シャラウリ/ジョージア)【しっかりとしたコク、整った酸味 】

 

手積みにこだわり、破砕を行わずにマセラシオンを行う、オレンジ色の白ワイン。
ナッツやドライフルーツなどを感じさせるアロマ、酒質の繊細さと適度な酸味が素晴らしいバランスの一本です。

 

 

 

 

 

750ml(グラスに約5~6杯)375ml(グラスに約2~3杯)

 

 

 

 

6.ブルゴーニュ・シャルドネ                        ¥7,500      

(ブルゴーニュ/シャテルス/仏) 【 酸味&果実味が好バランス 】

 

しっかり完熟ブドウを樽熟成で仕上げたワイン。

なめらかな酸味と凝縮感ある果実味が特徴で、シャルドネ特有の芳醇な香りがグラス一杯に広がります。

 

 

7.シ ャ ブ リ                    ¥9,000 ¥5,000       

(シャブリジェンヌ直詰/ブルゴーニュ/仏)       【 飲み始めはドライ、徐々にフルーティー】

 

あまりにも有名なラベルですが、案外良品がないもの。

本品はミネラリィで硬質な香味を蓄えたシャブリらしいシャブリです。余韻は意外なほどフルーティー♪

 

 

 

  1. ガヴィ・デル・コムーネ・ディ・ガヴィ        ¥6,500    ¥3,800      

(辛口/ヴィラ・スパリーナ/ピエモンテ州/イタリア)         【爽やか・ミネラル感あり】

 

ガヴィといえばアルプスを背にする冷涼な地域に産し、コルテーゼ種を用いた、爽やかでミネラリイな白。

但し、本品は、ぶどうをの収量を低く抑え、分厚い果実味にも恵まれています。
香り甘く、飲むとドライ。まさしくガヴィの王様です。

 

 

9.ユルツィガー・ヴュルツガルテン・

     リースリング QbA            ¥6,500   ¥3,800      

(K.エルベス直詰/モーゼル/独) 【 フルーティーな甘口 】

 

モーゼルの一流畑産リースリング葡萄を用い、農家の父子が造る香気高く繊細な甘口の佳品。

『黒猫』や『聖母の乳』といった大手メーカーものでは体験できないしっかりとした味わいです。

 

 

 

10.ミュスカデ・セーヴル・

     エ・メーヌ・シュール・リー         ¥5,800    ¥3,000     

(ルヴトリ直詰/ロアール/仏) ≪バンナチュール≫【ミネラル感があってすっきり】

 

ロアール川河口、その昔海の底だった畑に産した『海のワイン』。

貝殻土に育った葡萄はこのワインにミネラリィな風味を与えています。すっきりとした飲み口です。

by alcyon | ワインリスト
2014年06月30日

~スパークリングワイン~

1.マイィー・グラン・クリュ       ¥17,500 19,000

(マイリー社/シャンパーニュ/ 仏)☆ 超希少品         【 しっかりコクあり 】

 

★アルシオンの『シンボル・シャンパーニュ』です。★

フランスにわずか17しかない特急畑産の黒葡萄(ピノノワール)を主体に造られた厚みとコクのある、

【極上のシャンパーニュ】。

ウーヴクリコ?ドンペリ?いやいやそれ以上と評価の高い、知る人ぞ知る逸品です!

 

 

  • モエ・シャンドン・

  ブリュット・ロゼ・アンぺリアル           ¥16,500 8,500

(ロゼ /モエ・シャンドン社/ シャンパーニュ/仏)    【 フルーティー&フレッシュ 】

 

厳選されたピノノワールのイチゴのようなフルーティーな香りが強く出た華やかなシャンパンです。

色は温かみのあるピンク色で、味わいは力強さとまろやかさ、フレッシュ感がバランスよく備わっています。

 

 

3.ポメリー・ブリュット・ロワイヤル               ¥13,500 ¥7,000

(ポメリー社/シャンパーニュ/ フランス) 【 ドライでフレッシュ 】

 

ポメリー婦人による史上初の辛口シャンパンの伝統を受け継いだ’エッセンス・オブ・ポメリー’と

呼べる一本。

シャルドネ・ピノノワール・ピノムニエのブレンドによるフレッシュな味わいが魅力の一本です。

 

 

 

4.ポルタ・レオーネ プロセッコ・

ミレジマート・ブリュット                              ¥5,800 ¥3,000

(白/発泡性/辛口/レ・コンテッセ/ヴェネト州/伊)   【バランスのよい味わい 】

温暖で、古代以来の文化豊かなヴェネト州に育まれ、軽快でフルーティ、洗練された香味を

持つ辛口スプマンテ。世界中で愛されている一本です。

 

 

 

5.アスティ・スプマンテ                            ¥5,800 ¥3,000

(サンテロ社/ピエモンテ州/伊) 【 軽め、甘くてフルーティー 】

 

イタリアでもっとも名高い甘口のスプマンテ。鮮やかで甘美なマスカットの香りの魅力です。

アルコール度数が7.5%以下と低く、アルコールが苦手な方にもお勧めです。

ディナーの最初から最後まで・・は正直難しいですが最初の一杯&食前酒としてぴったりです。

by alcyon | ワインリスト
2014年06月30日

ALCYON WINE MENU

 

オーガニックを中心に

おいしいワインをそろえました。

ワインと料理のおりなすアルシオンの時間を

どうぞごゆっくりお寛ぎください。

 

 

☆ワインは農産物です☆

 

より良いコンディションでお楽しみいただくために、

ワインはハーフボトルからのご案内となります。

 

※ワインはハーフサイズが375ml(グラスに約2〜3杯)

フルボトルで750ml(グラスに約5〜6杯)となります。

 

お勧めワイン・料理との相性など、どうぞお気兼ねなくお尋ねください。

マダム&オーナーがセレクトのお手伝いをさせていただきます。

by alcyon | ワインリスト

アルシオンの【よくあるご質問】です

kazu_R
こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。
アルシオンのよくあるご質問をUPしていきます。
メールはこちらまで・・info@alcyon-izu.com
連絡先はこちらまで:0557-51-5600

カテゴリー