公式サイト予約割引 ベストレート保証

お客様の声

Customer's Voice

2010年10月15日

嬉しいお声を当館宛にメールでいただきました!

***************************

メールありがとうございます。
先日はお世話になりました。
 
美味しいお食事でゆっくりすごさせていただきました。
ついついワインもすすんでしまいました。
お風呂も、とてもゆっくりできて、気持ちよかったです。
又是非、機会があれば、寄せていただきたいとおもいます。
本当に、ありがとうございました。

***************************

滋賀県のU・Tさま ありがとうございました!

【プラン一覧はこちらからどうぞ】

2010年09月28日

9/24に宿泊しました。
夕食は前菜から最後のデザートまで美味しく、わくわくしながら食べられます。
一皿一皿が本当にお楽しみです。

 もしワインを頼むなら、オーナー特製のワインリストをフロントで受け取り(味別に丁寧な解説付!)、夕食までの時間に部屋で予習することができます。

 料理はどれも素材の味が生かされていて、特に朝の和食でそう感じました。食べると元気になりますよ!

お風呂は清潔で気持ち良く利用できました。有難いことに夜2回、朝1回入ることができました。

部屋はアットホームな作りで、非日常の空間にいながらも半分家にいるようなくつろいだ気分になります。

 トイレ・洗面が少々小さいですが、特に大きな不便は感じませんでした。

オーナーとマダムお2人の心づかいが随所に感じられ、のんびり過ごすことができました。
 伊豆高原を訪れる際はまた利用したいと思います。

宿泊者さん
旅行の目的 レジャー 同伴者 家族 2010-09-26 22:30:48

伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンより

先日はご宿泊誠にありがとうございました。

また、クチコミのご投稿もいただき、とても嬉しく存じます。

アルシオンのディナーはとにかく『楽しい気持ち』になっていただきたい一心でお作りしております。わくわくしていただけたご様子、最高に嬉しいです!

ワインは産地別ではなく、また単なる料金表でもなく、なるべく生産者の思いをお客さまにご案内したいと考えております。今回選んだ頂いた一本もなかなか『楽しい』タイプだったと思います。

心遣いはまだまだで、勉強中ですが、のんびりしていただけてとても嬉しいです。

伊豆高原もいよいよ秋。空気も澄んだ、美しい季節です。
またのお越しを夫婦ともども心よりお待ち申し上げます。

 

2010-09-26 22:59:26
 ★♪お客様の声夕食部門5つ星♪★シェフ特選創作フレンチ 
”フォアグラ&牛ヒレ”プラン 【フレンチテイストのスタンダードツイン(定員2名)】

2010年09月28日

食事を楽しみに行きました。
(前に、雑誌で紹介されていたのを見てから、チェックしてました)

これは評判以上に感じるんですが、ワインの質、種類の多さにも満足です。
(ちょっとびっくり)

オーナー夫妻の人柄も評判とおり^^。とても柔らかい雰囲気の方々です。
お風呂もいいので、休日に美味しいものとワインで、ゆっくり飲みたい人にはおすすめだと思います!

旅行の目的 レジャー 同伴者 恋人 2010-09-24 18:10:50
伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンより このたびはご宿泊ありがとうございました。
また、クチコミのご投稿とても嬉しく存じます。

ワインは現在約50種類、ビールやソフトドリンクも含めるとかなり「選べる」ラインナップにようやくなったかな、と感じております。

人柄は自分たちではなかなかわかりませんが^^、
のんびりお過ごしいただけるようこれからも努力していきたいと感じます。

又のお越しを夫婦ともども心よりお待ち申し上げます。

2010-09-24 22:24:24

★♪お客様の声夕食部門5つ星♪★シェフ特選創作フレンチ 
”フォアグラ&牛ヒレ”プラン 【フレンチテイストのスタンダードツイン(定員2名)】

2010年09月28日

8月12日に宿泊しました。
クチコミを見てディナーに対しての感想がどれも絶賛でしたのでここに決めました。
正直、部屋に入った瞬間は・・・となりましたが今思えば特に不満の残るものでもなかったかなって感じです。(出来ればTVがもうちょっと大きければ・・・)

 食事はフォアグラ特有の匂いが苦手なうちの嫁が初めて美味しいと言った程の素晴らしさ。妊娠8か月の嫁が途中具合が悪くなりデザートを残しての退席となったのが心残りです。

 朝ご飯も素晴らしかった。食材本来の味を楽しめる味付けは絶品です。帰り際、写真を撮ってもらいましたが嫁の体調を気遣って下さったり、発信までしばらく時間があったのに車で正面を通過する時も深々とお辞儀をされていたオーナーに同じ商売人として感銘しました。
 
 当初は嫁のダダが元の突発的な旅行でしたが結果的に私の方が大満足の旅行となりました。来年は家族がもう一人増えますが来ようと思います。

 
旅行の目的 レジャー 同伴者 家族 2010-08-18 18:59:55

伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンより
 先日はご宿泊誠にありがとうございました。
お食事、デザートはとても残念でございましたが、お楽しみいただけたご様子でほっとしております。
 
 アルシオンのフォアグラは、実はお苦手な方にも食べやすく感じていただけるよう、ちょっと変わった手順と味付けをしてございます。これもまたお口にあったようでしたらとてもうれしいです。
 
 接客、おもてなしはお褒めいただけたことを素直に喜ぶべきなのですが、やっぱりまだまだだと感じております。
 
 アルシオンは小さなゲストもOKの優しい雰囲気の宿でありたと考えております。
どうぞ次回はかわいいベイビーもお連れください。
またお会いできる日を夫婦ともども心よりお待ち申し上げます。

アルシオン 

オーナーシェフ 松本和久 &マダム 和美

2010-08-20 16:31:20★

♪お客様の声夕食部門5つ星♪★シェフ特選創作フレンチ ”
フォアグラ&牛ヒレ”プラン 【フレンチテイストのスタンダードツイン(定員2名)】

2010年08月17日

こんばんは
昨日は、お世話になりました。
オーナーとお話も出来楽しい時間を過ごさせて頂きました。お料理も…
お肉のボリュームとフォグラとのヤマモモソースが、フォグラがちょっと苦手な私でもソースがまろやかで美味しかったです。
マアジのリゾーニも美味しかったですよ。
チョコ好きな私…デザートにも満足マダムによろしくお伝え下さい。
また伺いますね。
日々お忙しいですが、お体にお気をつけて下さい。
ご丁寧に有難うございました。 

===================

東京都 M様 ありがとうございました!!

 

2010年08月04日

お部屋やお風呂などの設備が豪華な宿、、とは思いませんが、
それ以上に料理が魅力的かつ抜群の安定感。
マダムとオーナーのおもてなしも心地よいほっとする宿です。
また利用したいとおもいます♪

【2010年07月宿泊  夫婦旅行】
【宿泊価格帯】14,001~15,000円(大人1人あたり)
【宿泊プラン】創作フレンチスペシャルメニュー「フォアグラ」プラン 

 

プチリゾートホテル アルシオン オーナーシェフ 松本和久からの返信

 

返信日:2010/08/01

 

maui様
先日はご宿泊誠にありがとうございました。
料理宿ですので料理が良くなきゃいけないのですが、今回高くご評価いただきとてもうれしく、励みになります。
おもてなし、はまだまだ十分ではないと痛感しております。
至らぬ点も多々あったのではないでしょうか?
これは評価に甘えることなく、努力を重ねたいと存じます。
アルシオンは確かに設備の充実した、特別豪華な部屋のある宿ではな
い、小さめのオーベルジュ、ヨーロッパの田舎宿っぽい感じだと思います。小さな宿ならではのよさをこれからもよく見つめて行きたいと思います。
伊豆高原は、今年の暑さの中でも夕方には風が吹き抜けていく美しい季節です。
機会がございましたらまたぜひお立ち寄りください。
夫婦ともども心よりまたお会いできる日をお待ち申し上げます。

おすすめプランはこちらから

おすすめプランの一覧

2010年08月04日

私たちはフレンチ特有のバター臭さが苦手。こちらの料理はほんのり感じる程度。これが何より気に入っています。
ワインは種類が多く迷ったのですがメニューの解説がしっかりしており、セットもあったりなので、それほど気負うことなく選べると思います。お風呂も2回利用しました。温泉堪能できました。
設備がちょっと古いかなと思うところもありますが、よく整備されてはいます。
マダムの気遣いを館内随所に感じます。次こそ、今度こそ連泊と思っています\(^o^)/

【2010年07月宿泊  夫婦旅行】
【宿泊価格帯】14,001~15,000円(大人1人あたり)
【宿泊プラン】創作フレンチスペシャルメニュー「フォアグラ」プラン 

 

プチリゾートホテル アルシオン オーナーシェフ 松本和久からの返信

 

返信日:2010/08/01

先日は当館のご利用誠にありがとうございました。
また、アルシオンのディナー、お楽しみいただけたご様子でとてもうれしく存じます。
アルシオンのディナーは、フレンチなんですが、生クリームやバターはあくまでも風味付け、塩や胡椒と同じ調味料として扱います。一部の料理を除き、ソースで多用することもありません。ここが大きな特徴なのかと思います。
露天風呂や温泉は特に予約制ではございませんので、空いているときにいつでもご利用できるのですが、今回はたっぷりご利用いただけたご様子でとてもよかったです。
当館は連泊されますとディナーメニューがすべて変わります。
(一品は裏メニューがでます。)
ぜひぜひ機会がございましたらご利用ください。
またのお越しを夫婦ともども心よりお待ち申し上げます。

おすすめプランはこちらから

おすすめプラン一覧

2010年08月04日

食事の評判を見て予約したが、期待通り、とても満足できた。本当においしかった!
部屋は料理の評価が高いせいか、正直普通に感じる。
ただ、清潔でよく掃除がしてあるので及第以上ではある。
お風呂は思ったより広かった。接客は丁寧で、先々よく気がきく。
あるいは食事ではなくここが一番の魅力なのかもと感じた。
高級旅館に望むものは得られないかもしれないが、
少なくともほっとしたいときにはおすすめできると思う。
また、時期を変えて泊ってみたいと思います。

【2010年07月宿泊  恋人旅行】
【宿泊価格帯】14,001~15,000円(大人1人あたり)
【宿泊プラン】創作フレンチスペシャルメニュー「フォアグラ」プラン 

 

プチリゾートホテル アルシオン オーナーシェフ 松本和久からの返信

 

返信日:2010/08/01

 

のだっす1971様
先日は当館のご利用誠にありがとうございました。
またクチコミにて高いご評価をいただきとてもうれしく存じます。
お食事はご期待にそえて、本当にホッとしております。
接客はまだまだ未熟だなあと思うのですがお褒めいただきとても励みになります。
当館はわずか9室ばかりの小さな宿、やはり高級旅館様には何もかもかなわないのが現状かとは思いますが、これからもアルシオンならではのサービスを考え、追求していきたいと思います。
またのお越しを夫婦ともども心よりお待ちもうしあげます。

おすすめプランはこちらから

おすすめプラン一覧はこちらから

2010年08月03日

久しぶりに利用しましたが、食事、ワインは以前にもまして充実、十分満足できました。
露天風呂も改装されていて、ゆっくりできました!!オーナー、マダムもお変わりなくほっとした休日になりました。
またきますね!

【2010年07月宿泊  夫婦旅行】
【宿泊価格帯】15,001~16,000円(大人1人あたり)
【宿泊プラン】創作フレンチスペシャルメニュー「フォアグラ」プラン 

 

プチリゾートホテル アルシオン オーナーシェフ 松本和久からの返信

 

返信日:2010/08/01

 

kotatsu 様
先日は当館のご利用、誠にありがとうございました。また、いつもいつもアルシオンを思い出していただきとてもうれしく存じます。
露天風呂は昨年、ウッドデッキ及びフェンスを改装しました。
(入りやすくなるよう、高さの調整もいたしました)
ゆっくりしていただけたご様子でとてもうれしいです。
いつも次お越しの際にはもっと良い宿にと思っております。
高いご評価にたがわぬよう、努力を重ねたいと思います。
またのお越しを夫婦ともども、心よりお待ち申し上げます

おすすめプランはこちらから

おすすめプラン一覧はこちらから

2010年08月03日

カルパッチョが新鮮で、とても甘酸っぱいソースがさっぱりしていて期待通りでした♪
フォアグラも期待以上で、大満足です!
ワインはセットを注文しましたが、これも大正解でした!
また来ますね(*^_^*)

【2010年07月宿泊  友達旅行】
【宿泊価格帯】15,001~16,000円(大人1人あたり)
【宿泊プラン】スペシャルディナー&「伊豆のカルパッチョ」プラン

 

プチリゾートホテル アルシオン オーナーシェフ 松本和久からの返信

 

返信日:2010/08/01

 

シュナプー 様
この度はクチコミのご投稿、誠にありがとうございます。
当館のカルパッチョは季節のお魚を、フレッシュな果汁で仕上げてお出ししています。気に入っていただけたご様子、とてもうれしく存じます。
ワインは現在約50種類。今回は料理のコースにあわせたセットワイン
をお選びいただきました。当日は大変楽しそうにお過ごしいただき、ほっとしております。
今年の夏はとても空が高く、海の青さも格別です。
またのお越しを夫婦ともども心よりお待ち申し上げます。

おすすめプランはこちらから

おすすめプラン一覧はこちらから

アルシオンの【口コミブログ】です

kazu_R
こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。
アルシオンに寄せられたお客様の声をUPしていきます。
メールはこちらまで・・info@alcyon-izu.com
連絡先はこちらまで:0557-51-5600

最近の投稿

バックナンバー